みんなの中学校情報TOP   >>  奈良県の中学校   >>  飛鳥中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

飛鳥中学校
(あすかちゅうがっこう)

奈良県 奈良市 / 京終駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.35

(9)

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学

    文武両道

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が少ないので、部活動数が少なく、選択肢がない。どこにでもあるようなテニスやバドミントン部がない。なのに、部員もいないのに相撲部があり、毎年、総体に即席チームで参加して、よそにも部がないので、近畿大会に出ることになる。そのための遠征費を、融資ではあっても一般生徒から集めた積み立てでまかなっている。お金の使い方に問題を感じる。中2でユニフォームのために5000円を取られ、結局一度も着ることなかった。これもおかしい。女子の制服が不細工。
    • 校則
      今時、白ソックス、なんて大日本帝国憲法の下か、と思うような校則。真っ白でなくて良くなったが、靴下でその子の生活が影響どれくらい受けるのか・・いつも靴下を買うとき、城を探すのに苦労して不満。
    • いじめの少なさ
      実際、いじめが教師の目にさらされることなどごくわずかで、知らないところでは起こっているのではないかと思う。ただ、ここ3年、とても学校が落ち着いたので、登校したくなくなるほどのいじめはないかも。
    • 学習環境
      あまり熱心な感じは受けないものの、朝学習はとりあえずやっている。中3になってからではなく、中1から、補修的な取り組みをやってほしい。基礎基本を大切に、といっているが、あまり熱心な取り組みを感じない。行事が多い気がする。
    • 部活
      お金の流れが不快。任意のつみたてをしているけれど、過去9年間、バスケ部に1円もつかわれていないのに、ありもしない即席チームで臨む相撲部や、過去には部活として存在しない水泳やってる子たちへの選手登録費も出されていた。在籍している子たちへの援助が咲きではないのか。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は市内でもそう高いほうではないはず。落ち着いた学習環境をここ3年、保てているものの、またいつ崩れるかわからない。公立志向が高いのはどこも同じかと思いますが、学内順位も分からないので、外部試験を受けて実力を測るしか、決め手になる資料がない。
    • 施設
      ごく一般的。外での部活の活動にももっとお金をさいてほしい。お金がない、とばかり聞かされ、体育館で活動する部活が外の日に当たると、走るしかない。バスケなら外にもゴールを置いてほしい。
    • 制服
      ださい。女子の制服、奈良市で一番ださい。男子の詰め襟は、スーパーで買えるので安上がり。女子、ださくて高価で着せたくない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区なんだもの、しかたない。部活少ないし、制服ださいし、嫌だけど。
    • 利用した塾/家庭教師
      あすゼミ
    • 利用していた参考書/出版書
      特に利用してません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立としか決まっていない
    • 進学先を選んだ理由
      兄ちゃんが通った、とってもいい校風の学校に通いたい。
    投稿者ID:302797
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
子どもが嫌がらず、楽しく学校に行っているから子どもから不満を聞かないから上の子たちも楽しく学校に行けたので

【学習環境】
特に落ちこぼれることなく学習できていると思っているので。熱心に時間外に補修をしてくれているので。

【進学実績/学力レベル】
子どもたちに合った高校を勧めてくれている。成績の程...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
規模が小さく、生徒の学力も高くないため今となれば中学受験をさせるべきだったと感じています。
学生数が少なく、競争が生まれないので合併などすれば解決するのではないか。

【学習環境】
目立ったサポートは無かった。
生徒数が少ない利点を感じる事もない。
進学先の高校が良くないのも、フォローがないためだと...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

若草中学校
(公立・共学)

若草中学校
元気がありメリハリもある
★★★★☆4
在校生|2021年

春日中学校
(公立・共学)

春日中学校
こんなに素晴らしい学校はここ
★★★★★5
卒業生|2018年

都南中学校
(公立・共学)

都南中学校
自由で個性的すぎる動物園
★★☆☆☆2
在校生|2023年

三笠中学校
(公立・共学)

三笠中学校
個性的で活発な生徒が多い
★★★★★5
在校生|2022年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

奈良県の口コミランキング

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  奈良県の中学校   >>  飛鳥中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

奈良県の中学情報
奈良県の中学情報
奈良県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
奈良県の偏差値一覧
奈良県の偏差値一覧
奈良県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!