みんなの中学校情報TOP   >>  滋賀県の中学校   >>  滋賀学園中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀学園中学校
出典:運営管理者
滋賀学園中学校
(しががくえんちゅうがっこう)

滋賀県 東近江市 / 河辺の森駅 /私立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.13

(9)

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学

    保護所も安定している人が多いです。

    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主学習は非常に良いと思いますまた留学制度も有り語学が勉強しやすいです。今後勉学にも期待したいとおもいます。
    • 校則
      高速は日所に良いと思いますある程度縦貫核で有りのびのびせいが充実為て非常に良いです。!
    • いじめの少なさ
      いじめにかんしては、日所に早く対応が早い。またなにごとも早く解決する方法を選んでいます。
    • 学習環境
      がくしゅうかんきょうもスポーツや勉学といった部門は、非常に選択せいが有りよいです。
    • 部活
      部活動は非常に野球部が強く良いです。また他のスポーツも全国レベルです。
    • 進学実績/学力レベル
      進学も請託生で行きたいところに行けます。姉妹校として美を子学園大学があります。
    • 施設
      施設はこうりつんあい非常に便利物外いっぱい入っていて良いです。
    • 治安/アクセス
      5点満点でえす
    • 制服
      清風も銃が有り事情に良いと 思います。今後も風区全体で応援したいと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人以外でも留学生が非常におい所です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学は試験が阿智ますがノルマこなせばなんとか入学が出来ます、
    進路に関する情報
    • 進学先
      進学先は大学があります美を子学園」です。あとは、国立の滋賀大が非常に多いです。
    • 進学先を選んだ理由
      びわこ学院大学
    投稿者ID:551961
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
生徒に関しては仲のいい印象を受けます、先生達も親身に相談に乗ってくれたりと、授業もすごく身につき成績が上がりました、校舎は古い印象ですが、中身が充実している学校という感じでした。
なにより中学2年生で行くニュージーランド海外研修2ヶ月では、自分の世界観を広げることができます、その後に選択できる1年留...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
学習に真剣に取り組める状況ではないし、力不足の先生が多い印象。とにかく生徒数が少ないので、仲間とのかかわりの中で成長できない。支援が必要な子が多い。

【学習環境】
授業が成立していないことがよくある。設備も高校のを強引に借りてる感じ。支援が必要な子も多いので、落ち着いて勉強できない。

【進学実績...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

滋賀県の口コミランキング

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  滋賀県の中学校   >>  滋賀学園中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

滋賀県の中学情報
滋賀県の中学情報
滋賀県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
滋賀県の偏差値一覧
滋賀県の偏差値一覧
滋賀県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!