みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  同志社国際中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社国際中学校
出典:運営管理者
同志社国際中学校
(どうししゃこくさいちゅうがっこう)

京都府 京田辺市 / 同志社前駅 /私立 / 共学

偏差値:58

口コミ:★★★★☆

4.02

(29)

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学

    帰国生にお勧めな中学校だと思います。

    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      帰国生は、同じ帰国した国の言葉で話せるので、ストレスが少なく通学出来ていると思います。先生も、外国人の先生も多いので、先生とも英語で話せる点も帰国生にはいいと思います。生徒、先生ともに、悪いことも聞いたことはありませんし、子供も楽しそうに通学していますから、満足しています。
    • 校則
      校則というほど、生徒を縛っているルールはありません。そのせいか、生徒達は、皆んなのびのびとしているように見えます。
    • いじめの少なさ
      全く聞いたことはありません。担任の先生が、もし、そのようなことになっても、先生に相談したら、上手に解決するように言われてました。その点、安心してお任せできると思っています。
    • 学習環境
      もともと海外でも成績良かった帰国生、一般生、共に受験を経て、入学しているので、頭の悪い生徒はいないと思います。それなりに、皆んな、勉強もしているようですが、そのまま、同志社大学に入学することが出来るので、然程、一生懸命にカリカリ勉強しているといった環境ではなさそうです。
    • 部活
      スポーツ、文化部共に、優秀な成績や結果は聞いたことはありません。クラブにより、毎日あるクラブ、週に数回しかないクラブなどがあるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業したら、全員、同志社国際高校に進学することが出来ます。又、余程のことがない限り、そのまま同志社大学に進学することが出来ます。
    • 施設
      体育館、図書館、校庭などの施設について、子供から不満を一切聞かないので、充実していると思っています。特に、帰国生が多いから、図書館の本に英語で書かれた本が沢山あり、毎年、買い足してあるみたいな点が子供は気に入っているようです。
    • 治安/アクセス
      駅から坂道を10分程登れば着きます。坂を登り、左側に同志社国際中学、高校、正面、右側に同志社大学があります。途中に、治安が悪い場所はなく、駅の前の交差点などには、ガードマンの方が立ってあるので、安心です。
    • 制服
      制服がないので、好きな服装で通学することが出来ます。入学式や卒業式などは、それぞれ、スーツやワンピース、制服風な服装で参加しています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      7割くらいが帰国生です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      帰国生なので、周りが同じ環境の生徒が多い方がよいと思って選びました。
    投稿者ID:588694
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
幼い時から自立と創造を旨とした人物の育成を目指しており、頼もしい。私の時代なら大学生のような生活と、何処か海外の学生生活のようです。

【学習環境】
授業ごとにクラス編成を変えていて、正に大学の授業のようです。

【進学実績/学力レベル】
学校自体が国際バカロレア教育を目指している為、ポテンシャルの...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
英語を学ぶ機会が多いかと思い入学しましたが、他と比べて少し授業数が多いだけで期待ほどではなかったです。英語をネイティブ並みに話す友達は出来ますが、日常会話は日本語です。

【学習環境】
エスカレーター式で高校、大学に行けるので、勉強へのモチベーションは全体的に低いと思います。授業中寝ている人も複数い...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

立命館中学校
(私立・共学)

立命館中学校
自由で楽しい学校です
★★★★☆4
保護者|2021年

同志社中学校
(私立・共学)

同志社中学校
意欲的な子供には最適な学校
★★★☆☆3
保護者|2022年

花園中学校
(私立・共学)

花園中学校
決して悪くはない。気に入っている。
★★★★☆4
在校生|2021年

京都産業大学附属中学校
(私立・共学)

京都産業大学附属中学校
偽善者の集まった学校
★★☆☆☆2
在校生|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

京都府の口コミランキング

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  同志社国際中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

京都府の中学情報
京都府の中学情報
京都府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
京都府の偏差値一覧
京都府の偏差値一覧
京都府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!