みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  同志社中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社中学校
(どうししゃちゅうがっこう)

京都府 京都市左京区 / 岩倉駅 /私立 / 共学

偏差値:54

口コミ:★★★★☆

3.74

(101)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学

    向上心のある生徒にはとてもいい学校

    2019年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年にもよって程度は変わってきますが、いじめ、上下関係(いわゆる陽キャ、陰キャ)や、グループがあります。一部の陽キャや、その周りの取り巻きによっていじめとは断定しづらい程の嫌がらせがあります。また、公立の学校がどの程度なのかは知りませんが、先生によっては生徒の授業態度がすごく悪いです。あと行事の練習(例えば、演劇、輝舞祭)は抜け出して遊びに行く人がいます。先生は注意はしてくれますが、このご時世なのであまり強く注意することはないです。さらに、一部の生徒が先生に対して舐めた態度をとることがあります。またスマホは一応禁止ですが、こっそり使っている人がいます。
      この学校の強みは、中高一貫校であるところです。本当にこれが唯一無二くらいの強みです。公立の中学校であれば、受験勉強で使わなければならない時間を、他のことに使うことができます。自分に本当に向上心があるのなら学びプロジェクトと言われる課外活動や、短期留学、生徒会活動、部活動を本気で取り組むことができます。特に、短期留学は同志社の得意分野であり、入るなら絶対に行った方がいいと思います。英語を聞く力や話す力が格段に向上します。
    • 校則
      自分の中に、やりたい事、将来のために今この時じゃなきゃ出来ない事がある人にとっては、学校からの制限がないため、他校よりも夢に近づくことができるかと思います。
      ただし、ルールがないことに浸っている生徒はよく言えば自由奔放、悪くいえば自己中になってしまいます。
    • いじめの少なさ
      先生はかなり生徒の相談にのってくれる方だと思います。
      しかし、いじめをする生徒は大概先生を舐めているので改善はほぼされません。
      いじめはそれなりにあります。ただ、先生にはバレないように陰湿にやつていたり、生徒が諦めて先生に言わないことがあります。
    • 学習環境
      ICT教育を掲げていますが、まだまだといったところでしょう。
      まずそもそも、先生自体がアプリを使いこなせないので使わないことがよくあります。なので、iPadはあまり使いません。
      iPadは英語のプレゼンテーションや、課題提出で使うことが大半です。
    • 部活
      やる気のある人がやっている、という感じです。
      部活動は全体的に幽霊部員(入部だけして部活動に参加しない生徒)がすごく多いです。
      それから、顧問の人数が少なく、クラブの新設は不可能です。
      また、ほぼ全ての先生が顧問をしている為、先生が1人欠けると廃部の危機に瀕するほど、顧問不足です。
    • 進学実績/学力レベル
      同志社中学校から別の高校に進学するのは難しいと思います。
      しかし、毎年数人がかなり偏差値の高い高校に出ることがあります。
      同志社高校には入学金が払えればほぼ確定で進学できるのでそこは心配ないと思います。
    • 施設
      それなりに全てが整っています。
      カフェテリアは中学生と高校生が使うので昼間はものすごく混雑します。なので長休みに食券を買いに行った方がいいと思います。
      あと、個人用のロッカーがすごく狭いです。両隣のロッカーが使われているとほぼ教科書などを取り出せません。
    • 制服
      制服はないです。
      自然と中2くらいから少しずつお洒落になり始めます。(もちろんそうでない生徒もいます。)
      女子はたまになんちゃって制服と言われる制服風の服装を着ることがあります。
    進路に関する情報
    • 進学先
      同志社高校
    投稿者ID:508917
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
新しく美しいキャンパスで、かけがえなない青春を過ごせます。
常に生徒が主役で、生徒個々の個性を尊重してくれます。自主性が身につきます。

【学習環境】
センター教科性で、大学のように、生徒が教科別の教室に移動します。
毎週小テストがあり、合格点に達しないと再テストがあります。
定期テストも合格点に達...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【学習環境】
数学の先生など何言ってるのか正直わかりません英語Cの先生も何言ってるかわかりません聖書の先生はなんかいきなり理想の学校かたりだしたり美術先生は最初の10分は謎のアーティスト説明してきたのに課題は急げとせかしてきますでもしかしまともな先生もわりといます。更には学びプロジェクトは基本誰もしませんしても多...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

京都府の口コミランキング

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  京都府の中学校   >>  同志社中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

京都府の中学情報
京都府の中学情報
京都府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
京都府の偏差値一覧
京都府の偏差値一覧
京都府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!