みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  養父中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

養父中学校
出典:KASEI
養父中学校
(やぶちゅうがっこう)

兵庫県 養父市 / 八鹿駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.00

(2)

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学

    そこそこ良い学校ですよ

    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      公立校なので可もなく不可もなくという感じがする。特徴を出そうすると逆に叩かれる事もあるから難しいと…。
    • 校則
      特に校則が厳しいという事はないと思う。規則を破る生徒もいなかったし普通。
    • いじめの少なさ
      被害者がどう捉えるかでいじめは問題だと思うが、大きないじめは無かったと思う。
    • 学習環境
      勉強は本人のやる気次第だと考えているので、学校と家庭とでやる気をどう出させるかが大事。学校側だけに頼る気はないから3。
    • 部活
      部活はそのクラブによって温度差がある。顧問の先生次第だと思うので、分からない。
    • 進学実績/学力レベル
      田舎公立校なので上下の差はあると思う。進学はほぼ決まっているように思う。
    • 施設
      不自由なく使用していたと思うので普通だと思う。何か気になる事もない。
    • 治安/アクセス
      治安は良いと思う。ただ部活後の帰り道に街灯が少なく暗い箇所があるので明るくした方が良い。
    • 制服
      女子のセーラー服は可愛いと思う。他地区から転校してくる子もいるとか?
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いろいろな子どもたちがいてそれはどこの学校も一緒かな?十人十色。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立に行く気はないから地元の公立校に入学した。田舎なので選択肢が少ない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      自転車で15分で行ける地元の公立校高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      家からの距離も近くそこそこの進学校だったのでそこに決めました。
    感染症対策としてやっていること
    日にちは覚えていないですが、オンライン授業が実施されました。
    投稿者ID:681958
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

近隣の中学校の口コミ

八鹿青渓中学校
(公立・共学)

八鹿青渓中学校
生徒を管理したがる教師が多い。
★★★☆☆3
保護者|2020年

日高東中学校
(公立・共学)

日高東中学校
田舎の学校です。。。
★★★☆☆3
保護者|2018年

大屋中学校
(公立・共学)

大屋中学校
小学校から同級生が変わらない
★☆☆☆☆1
保護者|2017年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  養父中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!