みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  ゆりのき台中学校   >>  口コミ

ゆりのき台中学校
(ゆりのきだいちゅうがっこう)

兵庫県 三田市 / ウッディタウン中央駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.99

(44)

ゆりのき台中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.99
(44) 兵庫県内42 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

44件中 41-44件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では勉強だけでなく、イロピロなことを教わりました先生の指導が良かったです、
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
    • 学習環境
      先生に指導能力が高く、風紀もあまり乱れていなかったと思います。
    • 部活
      強いクラブは強い歴史が引き継がれていると思います。顧問の先生のやる気次第です。
    • 進学実績/学力レベル
      公立なので、卒業後の進路は人それぞれでした。他に感想はありません。
    • 治安/アクセス
      ニュータウンの住宅街にあるので、特に治安が悪いということはありませんでした。アクセスも普通です。
    • 制服
      工率なので、特にかわいいとかかっこいいとかの印象はありませんでした。
    • 先生
      吹奏楽部の先生は、指導能力が高く、この先生が担当する中学がコンテストに入賞します。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      工率なので普通に家から近い学校でした
    進路に関する情報
    • 進学先
      芦屋学園
    • 進学先を選んだ理由
      やりたいクラブがあったから
    投稿者ID:98660
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところもあれば 悪いところもありごく普通でるが 事件が起これば先生は誠実に対応してくれる。
    • いじめの少なさ
      悪質ないじめはないものの 軽いものは正直ありましたが 先生がきちんと対応していた。
    • 学習環境
      補修などもありできない子によく対応してくれる反面 できる子にたいしては ほったらかしだった。
    • 部活
      朝練習をやっている部活が多く とても熱心な部活が多く良い成績も多数残している
    • 進学実績/学力レベル
      全体の8割が公立高校にに 5名程度が国立に残りが私学に進学していた。
    • 施設
      比較的新しく20年程度なので 公立中学にしては 設備は整っていると思う。
    • 治安/アクセス
      学校前にバス停があり アクセスも良く 静かな環境は勉強に適していると思う。
    • 制服
      ブレザーに チェックのズボンもしくはスカートで中学生らしいです
    • 先生
      部活の顧問の先生は特に子供たちの上達につながることを一生懸命にされていた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近く  小学校からのお友達も多かったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      三田学園
    • 進学先を選んだ理由
      部活が強かったので
    投稿者ID:70489
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      モデル校が故の学力向上のための生徒への圧力が厳しい。だが、授業をまじめに聞いていれば、塾に行かなくても受験に必要な学力はつきます。うちの娘は、塾に行かなくても三田祥雲館高校ノ入学し、現在、大阪教育大学に進学しました。
    • 校則
      生徒指導の先生により、制服のぼたんをはめないとだめだとか、そでをめくってはだめだとか細かい注意があった。市内で他の中学は、Tシャツでもいい学校もあったので格差が激しい。
    • いじめの少なさ
      後輩の学年で、仲間外れになった生徒がおりました。
    • 学習環境
      部活内でクラブと勉強を両立させて時間を有効に使っていた。落ち着いて学習する環境だったと思う。
    • 部活
      文化部でしたが、共同制作を通じて団結力が強まり、学校外でも、イベントに行ったり仲の良い交友関係が築けた。
    • 進学実績/学力レベル
      希望の高校に進学できました。塾に行っていなかったので、情報は学校に頼るしかなかったので信頼して担任の先生に任せました。
    • 施設
      住王は宅街にあり、静かで環境がいいところに学校があります。図書室も充実していて友達と学習するには十分でした。
    • 制服
      身長が伸びてスカート丈が短くなったので困りました。襞がすぐになくなりアイロンがけに苦労しました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      引越しにより、市内で厳しい中学に通学することになりました。でも環境がよく生徒もまじめでした。
    • 利用した塾/家庭教師
      ベネッセ
    • 利用していた参考書/出版書
      進研ゼミ中学コース
    進路に関する情報
    • 進学先
      三田祥雲館高校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近いのと、進学率がいいから
    投稿者ID:303436
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2013年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒数が多いため勉学はどうしても生徒間で差がありますが、部活動などを通して挨拶や努力といった勉学以外のことも大いに学ぶことのできる中学だと思います。

      【学習環境】
      生徒数が多いため、生徒ひとりひとりにしっかりと対応しているとはいえないかもしれません。しかし数学などの授業を2クラスにわけて行うなど工夫しています。

      【進学実績】
      ほとんどは北摂三田や祥雲館などの公立高校や雲雀丘、仁川といった私立高校に進学します。毎年、灘高校などに進学する生徒もいます。

      【先生】
      英語の授業では外国の方が発音などを教えています。多くの生徒をまとめるためか学年に数人生活態度などに厳しい先生をおいているようです。

      【施設】
      体育館、運動場、音楽室、情報室、技術室、家庭科室、理科室、テニスコートなど一通りそろっています。ただ生徒数、部活数に対して少し狭く、体育館や運動場、テニスコートは交代で使用しています。

      【治安・アクセス】
      徒歩で通う生徒が多く、遠くに住んでいる生徒は自転車での通学が認められています。最寄駅からは15分ほど歩きます。もともと落ち着いた場所なので、治安はいいです。

      【部活動】
      部活動にとても熱心で、ほとんどの生徒が部活に入っています。毎年たくさんの賞を受けていて、全校集会で表彰される人が多くいます。思わず眠くなってしまうほど表彰式が長いと子供は言っていました。

      【いじめの少なさ】
      いじめの話題はほとんど聞きませんでした。

      【校則】
      校則は厳しくなく、自由な校風です。少し制服の乱れなどはありました。年に数回チェックが行われます。

      【制服】
      女子の制服は近くの公立中学の中では一番かわいいと生徒は言っていました。男子のズボンがチェック柄なのは珍しいかもしれません。


    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学なので、特に志望動機があったというわけではありません。特に悪いうわさもなかったため他を受験はしませんでした。
    投稿者ID:12842
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

44件中 41-44件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、ゆりのき台中学校の口コミを表示しています。
ゆりのき台中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  ゆりのき台中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!