みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  仁川学院中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

仁川学院中学校
出典:運営管理者
仁川学院中学校
(にがわがくいんちゅうがっこう)

兵庫県 西宮市 / 甲東園駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 49

口コミ:★★★★☆

3.71

(21)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学

    楽しく、面白く、綺麗な学校です。

    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      校則は少し厳しいですが、他はすごく良いです。いじめも少なく、揉め事もすぐおさまって、先生方も時には、厳しく、でも優しく、教えてくれます。施設はすごく綺麗で、勉強も集中したい人でも自習室などの環境が揃っていて、とても良いでzす。制服も、着崩している人は見なく、笑わせてくれて、勉強も教えあったり、クラブも楽しく、ぜひ入学してほしい学校です。
    • 校則
      少し厳しい方だと思いますが、慣れたらなんとも思わないです。靴下とか、マフラーとか、スマホとか色々制限があります。その点は、厳しいなーと思いますが、みんなそれぞれ反抗している人は少ないです。ただ、スマホは誰でも触っちゃいたくなるらしく、電車の中とかでも触ってる人はよく見かけます。中学校は、家まで触ってはいけないです。
      着崩している生徒は、みません。見たことがなく、時々チェックがありますが、爪とか以外は、普通に着てたら引っかかることはありません。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるという話はほとんど聞きません。時々、いじめというか、揉め事が起きるみたいですが、すぐおさまります。すごく良い学校で、生徒も面白い人や、クールな人、内気な人、陽気な人それぞれがたくさん集まって、色々と個性がありとても楽しいです。
    • 学習環境
      補習などは、アカデミアコースは土曜にも午前中授業があり、テストも合格を取れなかったら補習に呼ばれます。少し厳しいですが、真面目な人が多いです。やる気がない人もちらほら見かけますが、基本的にはやる気がある、真面目な人が多いです。受験対策は、中3になったらアカデミアコースは完全な高校の内容です。でも、アカデミアコースは中1から高校の内容もちらほらやっているので、比較的勉強がしやすく、先生方も優しく、丁寧に教えてくださいます。カルティベーションは、部活をゆっくりやりたい、楽しみたい人におすすめです。アカデミアコースにも、クラブに入ってる人は多数います。
    • 部活
      クラブは、吹奏楽部やアメフト部は多数の実績を残していて、日々から練習しています。吹奏楽部は休みが少ないですが、楽しいことばかりです。サッカー部なども入る人が多数いて、楽しんでいる傾向にあります。(厳しい先生方もいるようですが。)どのクラブでも、みんな積極的で、サボることはほとんどないです。楽しそうなクラブ生活を送っていることを毎日顔から読み取れます。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は沢山の指定校があってとても良いと感じます。
      学力レベルは、低くはありますが、比較的安定していて、偏差値が高い子もいますが、そういう子に勉強を教えてもらうことも少なくないです。すごくいいと思います。
    • 施設
      施設は、とっても綺麗で、快適な温水プール、自習室があり勉強ができる図書館、広くて綺麗な講堂、綺麗な体育館などがたくさん揃っており、教室も綺麗で非常に過ごしやすいです。中学校に、古いところはありません。また、あまり聞かない武道場もあり、剣道部や薙刀部はそこで練習をしているみたいです。綺麗です!!
    • 治安/アクセス
      仁川駅からは、少しだけ遠いですが、15分以内には着けます。甲東園からはすごく近く、電車もよく通っているので、すごく良いです。甲東園は、歩道がほぼないので、そこの部分は、車に気をつけた方が良いです。
    • 制服
      私的にはかわいいと思います。男子は夏服は快適そうで薄着のシャツにズボン、女子はベルトもついてるかわいいワンピース、冬服は男女どちらもほとんど一緒で、快適です。冬は、女子はタイツが履けて、男子は長ズボンです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何回も書きますが、面白くて、楽しくて、陽気、内気、いろんな人が混ざり合って、すごく楽しいです。友達も多く、とても仲良しです。男子も、まとまって帰る風景をよく見ます。女子も、友達同士でよく帰っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校が仁川だったので、そのままいたくて内部進学しました。仁川駅からも、甲東園からも、遠くはなく、通いやすいです。先生方も面白く、優しいです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校にいくつもりです。
    投稿者ID:759685
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
施設がかなり充実していて
先生は熱心に指導してくれる
ホールは綺麗 食堂も充実してる。
図書館は素晴らしい

公立のように文武両道できるクラス
勉強中心のクラスにわかれていて
小テストはできるまで面倒を見てくれます
忘れ物 宿題提出なども厳しいです。


職員室はオープンに...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★☆☆☆2.0
【総合評価】
クリスチャンの学校なので、そういうイベントは充実しているように思います高校の修学旅行はイタリアです

【学習環境】
あまり熱心に指導しているようには見受けられません。個々に食い込んだアドバイスがもらえているのか、不明です

【進学実績/学力レベル】
大学は中程度の進学率、あめり期待できない授業カリキ...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

三田学園中学校
(私立・共学)

三田学園中学校
本人次第で最高の学校
★★★★☆4
保護者|2019年

近畿大学附属豊岡中学校
(私立・共学)

近畿大学附属豊岡中学校
おすすめできない。
★★☆☆☆2
在校生|2021年

神戸龍谷中学校
(私立・共学)

神戸龍谷中学校
やめておいた方が良い
★★☆☆☆2
在校生|2020年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  仁川学院中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!