みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  太山寺中学校   >>  口コミ

太山寺中学校
(たいさんじちゅうがっこう)

兵庫県 神戸市西区 / 学園都市駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.91

(31)

太山寺中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.91
(31) 兵庫県内56 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
31件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      先生が特定の子をえこひいきしていたりして先生に一度嫌われたら終わり。また、中には成績を2にすると言われた子もいるぐらい。言葉遣いが丁寧ではない。
    • 校則
      校則が厳しく、女子は髪の毛は耳よりしたでくくるなど髪ゴムの色まで厳しく黒色のものしかつけてはいけない知らずに付けていて注意を受ける子もいます。
    • いじめの少なさ
      先生たちが気づいていないだけで、陰口やその子を避けたりしている。また、他の子が問題を間違えた時など皆んなあざ笑っている。
    • 学習環境
      周りの子が教えてくれたり、先生が分からないところをここはこうでこうってなるよと教えてくれる。割と良い。
    • 部活
      色んな部活の子が頑張っていて、陸上部は18年ぶりの優勝で本格的に取り組んでおり放送部は毎回コンテストで賞を取っている。
    • 進学実績/学力レベル
      先輩方も高校は偏差値の高い学校に行っているが、ここの学校は内申点が取りにくい。
    • 施設
      体育館はとっても綺麗で設備も充実していてトイレも新しくなり皆んな喜んでいる。
    • 治安/アクセス
      駅からは近いが不審者がいたり、男性から突然怒鳴られたりするということも起きている
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から徒歩4分程度で近かったから。また、学力が高かったため。
    投稿者ID:740166
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      進学校なのはいいですが、いじめが、0でないことや、反社会的勢力のことを、考えると、西神中学校とかの方がいいかもしれません。ちなみに今の1年生は、若い先生が多いです。
    • 校則
      概ねいいが、防寒着が、学校指定品しか不可なのは欠点。また、名札を忘れたら、職員室まで、予備を取りに行かなければならないです。
    • いじめの少なさ
      とても少なく、すぐに解決している。しかしながら、アンケートでは、解決済みとはいえ、いじめがあった。
    • 学習環境
      一般的な先生が、やりそうなことしかしていない。頭が良い生徒が多いのを、良いことにしているんじゃないかと思う。
    • 部活
      放送部は、強豪だが、他はあまり強く無い。少し前までは、男バス部が、強かったらしいです。
    • 進学実績/学力レベル
      長田高校を始め、多くの進学校に、行っている。3分の一位の生徒は進学校に、行くと思います。しかし、頭が悪い人は、とても悪い。
    • 施設
      今改装工事中なのでこれから来る人は、いいと思います。しかし、改修前は、そこそこ汚かった。しかし、潔癖症の方でなければ、愚痴る、程度の汚さです。
    • 治安/アクセス
      治安はとても良く、学園都市駅まで10分程度で行けるアクセスです。近所トラブルはありません。しかし、反社会的勢力と繋がっている人も中にはいます。まぁ山口組が近くにある以上仕方ないし、それでトラブルは、知らないので、多分大丈夫だとは思います。
    • 制服
      全部学校指定のものです。男子は、紺色の上下と、夏は、ポロシャツです。でも女子は、まあまあ良いと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強が、出来る人と、運動が、出来る人が、多い。クラブチームで、スポーツする人も多い。また、ジュニアオリンピックに、出た人とかもいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内の学校だったから。引越しが必要な事情も特に、無かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      上位校以上には、多分いける
    投稿者ID:665415
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      地域との触れ合いが多く、心の面でもしっかりサポートしてくれる先生方がいるので安心して学校生活を送れます。
    • 校則
      普通にアクセスがしやすいです。
      地域の方との触れ合いや、のんびりと静かな雰囲気が特徴的です。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめとかは無く、いじめが発生した場合でも、先生方が紳士に対応してくれます。アンケートでのいじめ調査や、38回生の「いじめ撲滅プロジェクト」などの活動でより熱心にいじめに関して生徒達が考え、解決策とかを出すのが印象的でした。
    • 学習環境
      受験等などの対策はちゃんとしており、生徒が充実して学習できていると思います。
    • 部活
      放送部がかなりの強豪です。コンクールの受賞した回数も多く、今年も期待が持てます。
    • 進学実績/学力レベル
      過去に長田高校などに進学している生徒が居るので、かなり良いと思われます。
    • 施設
      最近工事が終わり、トイレなどの施設が綺麗になったので安心できます。
    • 治安/アクセス
      地域の方も優しいし、何より学園都市駅徒歩8分で到着できます。
    • 制服
      ネクタイピンなどは太山寺中学校独自のものでわかりやすいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      とてもユーモアな学校で一人一人に個性がある学校だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      静かで横断歩道も少なく、安心して通学でき、学習面でも良い点です。
    投稿者ID:723654
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学校なので先生の質や学費は神戸市内統一でしょ。
    • 校則
      機嫌の悪い先生に見つかれば細かいこと言われるが

      よそから来た先生は実際こんな手のかからない生徒はいないと。

    • いじめの少なさ
      からかいはあるが問題ではない。学校に塾にランク付けされる為、勉学に励む為その余裕がないのが本音。親から見ればこの3年間はこのままいけばいいと思う。
    • 学習環境
      テストはかなり偏りがある。ただそれに対し講習会も行われている。学年によりこれも異なる。
    • 部活
      野球部テニス部バレー部放送部はかなり力がある。(但し学年にもよる。)文芸部という変わった文化部もある。部活動参加率は98%。残りは心身の発達がゆっくりしているための不登校生。

      つまりは登校している生徒は部活動に勤しんでいる。
    • 進学実績/学力レベル
      長田(旧学区内1)には1?2割、当面生徒が増える、又学区変更の為、誤差や変動が激しい。
    • 施設
      駅から5分のアクセスはよい。内部は生徒でない限り慣れるまでわかりにくいが、ただ清掃は行き届いてるので良い校風なんだといえよう。
    • 治安/アクセス
      大学ばかりのベッドタウン、ニュータウンなのでかなりよい。

      バスのターミナル駅なので駅前はいろいろ来客があるが流動的で、該当中学校の生徒はピュアな感じ。
    • 制服
      夏のポロシャツは助かる。男女共有のため、兄妹姉弟でもこれだけ共有しようと思えばできる。
    • 学費
      市内共通
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内
    • 利用した塾/家庭教師
      エディック。学研、公文とほぼココ。
    • 利用していた参考書/出版書
      公立やし。
    • どのような入試対策をしていたか
      公立やからない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      星陵。
    • 進学先を選んだ理由
      近い。
    投稿者ID:88578
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      努力する人とそうでない人で圧倒的に差が付きます。3年生になるとみんな努力しはじめて結果的に自分が努力しても相対的に見るとあまり変わってなかったりします。なので入学した段階から少しづつ努力を積み重ねていかないと学年が上がるたびに後悔させられます。
      学校行事にかなり力を入れているので、通っていて楽しくないと感じることはあまりないと思います。
    • 校則
      校則を厳しいと感じたことはありません。
      髪型に制限がありますが、おそらくこれは他の公立中学校も同じだと思います。
    • いじめの少なさ
      直接的ないじめはあまり目にしませんが、インターネット上での誹謗中傷は目立ちます。実際自分も被害にあったことがあります。
      学校側も見て見ぬふりで解決する素振りは見られません。
    • 学習環境
      受験対策は完璧です。
      先生にお願いすると過去問の解説などもしてくれます。
      先生方のレベルが高いので、中位校から上位校の問題まで幅広く解説してくださいます。
    • 部活
      自分の世代は放送部、男子バスケットボール部、野球部が強かったです。
      ただ、テスト前の部活動の参加を強要されたり、野球部は移動中私語厳禁など、今の時代に合っていないのではないか、と感じる部分も多々ありました。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は申し分なし。何度も進路についての面談を行ったりなど、先生方も熱心にサポートしてくれます。実力テストは3年生になると難易度が跳ね上がります。対策しないと一瞬で追いて行かれるので、不安な方は学習塾に通われることをお勧めします。
    • 施設
      施設は他の学校と大差はないと思います。
      唯一汚かったトイレも昨年度に改修されました。
      校庭も広いです。図書室もライトノベルから参考書まで幅広く取り揃えられているので大変満足しています。
      ただ、昨年度のGIGAスクール構想により、情報室のPCが性能が低いものに取り換えられたため、放送部は動画編集に大変苦労している様子でした。
    • 治安/アクセス
      治安もアクセスも文句なしです。
    • 制服
      自分はあまり制服にこだわりはないので今のもので大変満足しています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るく活発な生徒から根暗であまり目立たない生徒まで多数います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      もともと太山寺の近くに住んでいたので。ここしか行くところがなかった。
    投稿者ID:793355
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育に対して意識の高い親御さんが多く、子供のレベルも高いと思います。いい意味で競争できます。
    • いじめの少なさ
      子供2人通わせましたが、少なくとも我が子たちの学年では目立ったいじめはなかったように思います。女の子同士のちょっとしたいざこざ程度かな。
    • 学習環境
      試験前の補習などはしっかりやってくれます。学習に躓いたら試験前にはフォローされます。
    • 部活
      その年によって部活動の成績は変わりますが、みんな頑張る子(親も)が多いのでそこそこの成績は納めています。女子の運動部チョイスが少し少ないのがネックかな?
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、結構な人数が上位高校に行きますね。進路はもちろん個人の希望を優先してくれるので後は本人次第。
    • 治安/アクセス
      周囲は住宅なので、治安はいいです。結構遠いところから、登校してくる子もいますがあまり危険な道もないと思います。
    • 制服
      ごくごく普通の紺ブレにネクタイの制服です。夏は指定ポロシャツが上になります。ポロに学校のネームが入っているため高い。普通の白のポロでもよさそうなものですが、指定のものでないとダメみたいです。
    • 先生
      当たりはずれはあるとはいえ、受験指導学年になるとそれなりに担任の先生がしっかり考えてくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので選びようがないです。あえて私立に行く必要もなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      長田高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人達の希望だったため。
    投稿者ID:94108
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      勉学もスポーツも両立させている中学校と言う点で満足しております。学力には定評がありますので、高校入試も安心しています。
    • 校則
      他校も同じかもしれませんが、ウインドブレーカーも規定のものでなければいけないという規則のようで、防寒着くらい選ばせてほしい。
    • いじめの少なさ
      入学したばかりですが、子供からいじめについては話がないので安心しています。
    • 学習環境
      学習のレベルの高さは近隣の地域からすると高い方なので、環境的には良いと感じます。
    • 部活
      勉強だけの学校と思ってましたが、結構スポーツでも実績を残している部もあるので驚きました。
    • 進学実績/学力レベル
      この中学高校は全体的に学力はある方ですので、進学校への実績もそこそこな為、満足しております。
    • 施設
      体育館、図書館、校庭などはすべて普通な為、特に指摘するようなてんはございません。
    • 治安/アクセス
      この辺りは治安が良いので安心して通学させています。ちなみに駅からのアクセスは徒歩5分です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える中学校で、学力が他校に比べて高いのが、1番の理由です。
    投稿者ID:578884
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    2013年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      総合評価ではこの中学校は良いと思います。環境にも恵まれ、勉強がはかどり誰にでも紹介したい学校だと思います。この中学校の生徒のほとんどは塾と両立しているのでテストは難しく作られているので何かしらと勉学を学ぶ努力が身に付いていきます。

      【学習環境】
      学習環境は凄く良いです。環境に恵まれているのもありますし、静かな所にあり、先生も生徒の勉強の配慮をし、テストに出る内容のプリントをまとめてくれたり等してくれていました。

      【進学実績】
      進学実績は、長田高校や星稜高校等、ハイレベルな高校ばかり進学している生徒が多かったです。

      【先生】
      先生は1人1人に優しく何かあったらすぐに解決してくれる先生達ばかりです。1番良かったのは、生徒の事を1番に考えている先生達ばかりでした。

      【施設】
      施設はいつも整っていて綺麗な施設内です。汚い所があまり見当たりませんでした。

      【治安・アクセス】
      治安は良い方です。なのでもしその学校で何かをやらかした時に生徒が親に言うと、親同士で会話が広まったりしていました。子供より親が凄く敏感でした。アクセスは、学園都市駅から徒歩5分ぐらいなので、遠くからの生徒も行きやすい学校だと思います。

      【部活動】
      部活動のほぼと言っていい程、県大会や全国大会に出ています。練習している所で1番厳しかったなと思う部活は野球部ぐらいかなと思います。でも厳しい割に、県大会で優勝していたりしてたので凄いなと毎回思っていました。

      【いじめの少なさ】
      いじめは無いですね。いじめが起こった時の前に前提で生徒が先生に言うのが多いです。先生も分かっていたらしくていじめが起こる前に注意等していたりしていました。携帯サイトでの悪口の書き込み等は一切、無かったです。

      【校則】
      校則はやはり厳しいです。ですがどこの学校も一緒だと思います。

      【制服】
      制服は夏・冬の制服があり、可愛いのが人気でした。

      【学費】
      学費は普通程度です。ですが、治安と環境は良いので生徒に勉強に励んでもらいたいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分自身がサイトや様子等を配慮して自分がもしこの中学に入ったらこんな事を頑張りたいとか、先生に正直な事を言ったら受かります。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾は行って無かったですが、エディックは多いです。
    • 利用していた参考書/出版書
      参考書や出版社は無いですが、学校内で買えます。
    • どのような入試対策をしていたか
      プリントが多かったです。バラバラにだされるよりまとめてくれているのが凄く良かったなと思っています。
    進路に関する情報
    • 進学先
      長田高校
    • 進学先を選んだ理由
      自分が決めた高校だったので。
    投稿者ID:13231
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      とてもいい学校ではあるが、レベルが高く内申がとても取りにくいので勉強が苦手な子からしたらキツイですね。それ以外は行事などはとても楽しいと思います。
    • 校則
      今でも昭和なのかという意味の分からない校則が多いです。ゴムを腕につけてはいけない耳より下、前髪を横にとめてはいけない、セーターだけの登校は禁止、など他にも聞いた事のないルールなどを先生が急に言ってきたりもします。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめがある訳ではないですが、以前クラスでいじめが起こってるのに解決しなかった先生がその次の年にその学年の担当から外され下の学年の担当をしていたことがあります。不登校の子は少し多いように見られます。
    • 学習環境
      学力は高いが、先生達が授業や勉強に対して熱心な訳では無い。テスト前なのにプリント配って終わりなどもよくあります。ただ地域的に生徒の学力が高いのと、ただただテストが難しいですね。
    • 部活
      普通だと思います。放送部は強豪だと聞いたことがあります。年々、陸上部の女子は強くなってきてますね。他は普通です。
    • 進学実績/学力レベル
      学力はとても高いです。ほぼ8割の子はできます。なので出来ない子はただきついです。追いついていけなくなります。進路実績もとてもいいと思います。上位校に進学する子がとても多いです。
    • 施設
      最近トイレが綺麗になりました。他は普通です。プールは汚いですね。
    • 治安/アクセス
      治安はとてもいいと思う。悪い所を聞いたことがない。ここの地域は親がエリートなのか治安が悪いはないです。
    • 制服
      男子も女子もダサいです。紺色の制服です。セーターきて少し女子はマシになるぐらいですかね。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      頭が良い人が多いです。それ以外では、とてもみんな優しいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域でここしかなかったからです。他の中学校は距離が遠いのでここしかなかったです。
    投稿者ID:875915
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめ問題があるので満足とまではいえません。それがなければ保護者の視点でいくと良い学校かなと思います。
    • 校則
      普通の厳しさです。女子の白靴下は三折りだけだったのが、くるぶしまでのスニーカーソックス、黒タイツも可となりました。
    • いじめの少なさ
      現三年生です。女子の一部にいじめがあります。加害者は明るい中心的な存在の子なので先生受けも良いのか改善されません。
    • 学習環境
      学校が特別にしてくれるものは特にないですが、文武両道な子も多く塾に行ってる子も多いようです。
    • 部活
      陸上が強いようです。部活が少ないので男女ともにテニス部は部員が多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      上位校に多数いきます。一年生の終わり頃から進路学習が始まりました。
    • 施設
      古いです。エアコン、エレベーターはあります。数年前にトイレの改修がありました。
    • 治安/アクセス
      住宅街にあるので治安は良い方かと思います。
    • 制服
      古くからのデザインです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学なので選ぶ余地はなかったです。家から近く校区内だからです。
    投稿者ID:857789
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      特に目立って悪いところはありません。三学期に入って校則が変わったのはみんな喜んでいます。先生と生徒の距離も近く、楽しんで学校生活を送れています
    • 校則
      2022年度の三学期から、試用期間ではありますが校則が変わり、かなり自由度が高くなりました。男子の長髪やツーブロックが許可され、女子は今までは髪が肩につく人は耳より下で一つまたは二つ結びだったのがポニーテール、ツインテール、三つ編み、お団子なども許可されました
    • いじめの少なさ
      私が知っている限り、いじめはありません。先生方もフレンドリーで楽しい学校です
    • 学習環境
      分からない所があれば先生に聞くとすぐに教えてくれます。受験対策はまだ分かりません
    • 部活
      陸上部が強くて、総体では男女ともに総合優勝でした。他にも、男子ソフトテニス部、放送部、吹奏楽部、ハンドクラフト部なども賞を取ったりしています。
    • 進学実績/学力レベル
      学力は神戸市内でもかなり高いそうです。毎年灘高校、神戸高校、須磨学園などの進学校への進学者がいます。
    • 施設
      割と最近改装工事をしたのでトイレなどは綺麗です。私は図書館が狭いのがちょっと不満ですが、蔵書は充実しています。
    • 治安/アクセス
      治安はそこまでは悪くないですが、校区内に不審者が出たことはあるようです。アクセスは学園都市駅まで徒歩五分ほどなのでかなり良いです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験をせずに中学に進学するといける学校がここだけのだからです
    投稿者ID:893916
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      教師には、比較的話しやすい雰囲気なのではないかと思いました。 授業も活発だったとように記憶しています。
    • 校則
      総じて悪く思えるところはない。環境含めて子供は通いやすかったのではないかと思う。
    • いじめの少なさ
      特にそのような出来事について聞いたことはない。噂すら耳にはいってくることはなかった。
    • 学習環境
      良くも悪くも自主性が求められる。わからないことなどは先生にきちんと聞ければ問題はない。
    • 部活
      ほとんどの生徒さんは、部活動に入って文化系、運動系関係なく活発だったと感じた。
    • 進学実績/学力レベル
      公立中学校でもあり、進学率なぞもうとうかあてにはしていない。
    • 施設
      環境などさまざまな点を踏まえてなので、特筆するようことはない。
    • 治安/アクセス
      住宅街の中にあるのでそこまでひどい治安状況ではなかったと思う。
    • 制服
      一般的な公立中学の制服で、良くも悪くもない。普通の制服でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で静かな子供達が、多数であった。文武両道の子供がおおかった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区ががっちり決まっている。私学の予定もなかったので自動的に決まっている。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      子供の希望と志望の気持ちを優先して本人も納得して進学することにした
    感染症対策としてやっていること
    毎日の健康観察と検温の実施。その他、行事の延期、中止を検討しておられる。
    投稿者ID:747026
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      教育熱心で良いと思います。塾なしで過ごせない、意識の高い中学校だと思う。 学校周辺の治安はいいと思います。
    • 校則
      男子の髪型、ツーブロックなどオシャレカットは禁止。刈り上げ禁止。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。ただ、不登校生は各クラス1人くらいはいるそうですがらイジメが原因ではなさそう。
    • 学習環境
      ほとんどの生徒が塾に通っており、普通に勉強しただけでは中の下の成績がとれたらいいところ。逆に言えば、意識が高い。
    • 部活
      ノー部活デーというのができて、文武両道な感じ。そのせいか、特に目立って強いという部はない。
    • 進学実績/学力レベル
      例年神戸市内のトップ校に学年の2割近くは進学する。中学校での評価がキツイため、高校での成績が上位になるという話は聞いたことがある。
    • 施設
      創立年数の割には綺麗だと思う。体育館も運動場も不自由ない広さだと思う。
    • 治安/アクセス
      治安はよくアクセスも駅から5分ほどでよい立地にあります。
    • 制服
      子供にも親にも不評で、外に行っても周りの中学生からも不評。夏服は女子はスカートの柄が変わるので、まだマシです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特に目を引くような風貌の子供はおらず、噂も聞かない。真面目な子が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内の学校だから。私立は考えていなかったため。学習意識の高さ、治安の良さから考えて、入学して良かった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の星陵高校を目指しています。
    • 進学先を選んだ理由
      自由で進学率もよいので、子供のモチベーションも保てそうなので。
    投稿者ID:558828
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      成績が上がりにくく、テストが難しい。元々出来る子でないと上位にはなれない。高校受験で苦労するので勧められない。
    • 校則
      制服が可愛くない。ジャージも同じ。やたらと重い荷物で行き来して可哀想。レベルが高いので平均値が高すぎる。
    • いじめの少なさ
      登校拒否がたくさんいると聞いている。事実息子は先生から酷い扱いを受けて登校拒否になった。
    • 学習環境
      勉強してもしても上が高すぎてやる気が起きない。テストがあまりにも難し過ぎる。
    • 部活
      良い成績を残している生徒がたくさんいるみたいなのでそう評価したけれど、練習内容は雑だった
    • 進学実績/学力レベル
      あまりにも難しいテストなので良い成績を残すことができず志望校に入れない
    • 施設
      特に他所よりいいと思うところはないが悪いところもないのでそう評価した
    • 治安/アクセス
      治安は悪い。道は暗いし危ない。不審者も多く、夜道は危険だと思う。
    • 制服
      可愛くない。素材もぼてーっとしていて着心地も悪そう。女子はせめてリボンにしたらと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      選ぶ選択肢が他になかったため。まさか3人も登校拒否になるとは思わなかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立の専門学校の高等課程へ進んだ。選択肢が他になかった
    • 進学先を選んだ理由
      登校拒否の子がたくさん通っていた為。専門学校なのでしたい勉強が出来たから
    感染症対策としてやっていること
    マスク。それ以外は聞いていない。授業も普通にやるようだし、何の対策も取っていないよう。
    投稿者ID:798553
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      熱心な家庭が多く、小さい時からスイミングは当たり前で誰もが泳げる、塾も早くからが当たり前な地域です。
    • 校則
      グレている子がほとんどいない。校則をきちんと守ることが出来ている
    • いじめの少なさ
      目立ったイジメはきかないが、少なからず意地悪な子はどこにでもいるレベル
    • 学習環境
      レベルが高い学校なので、ほとんど塾に行っている。環境がよい。
    • 部活
      自分から進んで色んなことに取り組んでいる印象がある。 スローガンは分かりません
    • 進学実績/学力レベル
      勉強が出来る子が多い。 教育熱心な家庭が多い。 そのため、入試の時に困る
    • 施設
      施設は古くも新しくもない。 運動場は広い方だと思われる。最近はよくわからない
    • 治安/アクセス
      治安は良いと思う。。アクセスは駅から、5~6分ほどではないか。
    • 制服
      学生カバンにリュック型が採用されて、重い荷物の時には良いと思う
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域がいからも選んで通ってくるような評判のいい学校です。 引越しする時に選んでくる方も多いです
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の私立高校似通っています
    • 進学先を選んだ理由
      附属の大学があったから。 電車で行けるから。 子供の希望。
    感染症対策としてやっていること
    今は高校なのでその辺はよく分からない。 こたえられないです。
    投稿者ID:798809
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的に見て、運動会も文化祭も楽しいですし、勉強の中の息抜きにこの行事はなっているように感じます。先生方も指導をしっかりしてくださり、何かあれば学校から電話があってお話ししてくださるので、安心しています。
    • 校則
      どこの学校でも言えることですが、男子はツーブロックやソフトモヒカン、女子は耳の横より下の高さで髪をまとめるという規則があり、髪の毛は男子でよく注意を受けている子もいるようです。
    • いじめの少なさ
      私自身はいじめについては聞いたことがありません。不登校の子がいるという話はきいた聞いたことがあります。
    • 学習環境
      先生によって、テスト範囲までに授業が進んでいなかった場合、授業はどんどん駆け足になり、ひどい時はプリントを配るだけでテストを迎える場合も。テスト前のワークなどは量が多いので、少しずつ日々しておく必要があると思う。
    • 部活
      クラブの種類は少なめです。部活によって練習もまちまちです。水曜は部活が休み、土日のどちらかも休みです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは高い子が多いです。が、もちろんついていくだけでいっぱいいっぱいの子も多いです。定期テストの問題も難しいものが多い印象です。進学校に進む子も多いです。
    • 施設
      体育館はそこまで広くないです。冷暖房はないと思います。校舎は下駄箱を過ぎると吹き抜けのホールがあり、明るいイメージです。
    • 治安/アクセス
      住宅も多いので、治安も悪くないと思います。
    • 制服
      男子も女子も周りの学校と比べるとダサい印象です。特に女子の冬服はもっさりとした感じ。設立当初から制服は変わっていないそうです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      至って普通の中学生です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で、一番近かったため、保護者会に自分が行くのも便利だと思ったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      自分が何がしたいのか、高校に行って考えるため
    投稿者ID:649069
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      学力のレベルが高く、内申点も取りずらいので、何かしらの学習サポートが必要になると思います。中3にもなると勉強に追われる毎日ですが、学年全体として意識を高めてくれるので、集中して励むことができます。
    • 校則
      比較的普通だと思いますが、近隣の中学校では可能な編み込みヘアやお団子ヘアが禁止だったのは不満でした。他には、痴漢防止の観点からなのか、真夏でもハーフパンツで帰ることが許されず、長いズボンを履いて帰らなければなりませんでした。
    • いじめの少なさ
      そのような噂は聞いたことがありません。陽気な子から目立つのが得意でない子など様々なタイプがいました。生徒は落ち着いている子がほとんどです。
    • 学習環境
      非常に整っていると思います。クーラーは各教室に最新の物がついており、冬場には空気清浄機もおいてくれます。しかし、クーラーの効き方は教室によって少し違うと聞いたことがあります(笑)生徒、教師共に勉強を特に力をいれていて、少し息苦しいくらいです(笑)その分、毎年、長田・神戸・兵庫・星陵に進学する子が多数います。
    • 部活
      私たちの代は女バレがとても良い成績を残していました。しかし、神戸市のガイドラインによって練習時間がとても少なくなっているので、個々で練習を頑張る必要があると思います。私はとある運動部に所属していましたが、勉強の息抜き場みたいな環境で、とてもやりやすかったです。
    • 進学実績/学力レベル
      先程も述べた通り、進学実績はかなりハイレベルです。長田・神戸・兵庫・星陵・北須磨などに推薦や一般で合格する子も多く、皆ここらを目標にしています。その代わりに学校でのテストがとても難解で、点数が取りにくく、内申点も思うように獲れません。私も中3の2学期らへんで自分の納得のいく成績を出すことができました。しかし、難解である分、入試対策には向いていると思います。
    • 施設
      体育館、グラウンドについては近隣の東町小学校に比べて少し規模感が小さめですが、苦にはならないです。
    • 治安/アクセス
      治安はとても良いです。学園都市駅からも近く、犯罪も少ないです。アクセスがしやすいので、よく練習試合や大会の会場によく使われます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      各学年にもよりますが、大げさにグレてる子や少年院行きになる子がいたとは聞いたことがありません。生徒自体が落ち着いていて、学年を通して仲良さげです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      選ぶも何も市役所から家宛にハガキが送られ、自動的にこの学校に進学することになりました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      長田高校
    • 進学先を選んだ理由
      憧れだったから。
    投稿者ID:648419
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      入学前の評判でとても厳しいのかと思ってましたが、子供も生き生きとかよってますし、親としても安心してます。
    • 校則
      防寒具は各々で選ばせてほしい。ウィンドブレーカー指定のものは薄くて丈が短いので、厚手の長いものがいい。置場所に困るかもしれませんが。
    • いじめの少なさ
      子供が小学校のときと全く違うと快適さをよく伝えてきます。自分の個性をみとめてくれる友達に感謝してるといってます。
    • 学習環境
      試験前に急に内容が進み、ワークをしなければいけなかったりと少しとまどうことがあります。
    • 部活
      部活に入ってない子もいるらしいのですが、自分にあった部活をみつけ楽しんでます。入部してもやめられる子が多く、先生方もそんなに気にしない感じです。
    • 進学実績/学力レベル
      皆さん、いいところにもいってられますが、各々で将来的なことで選ばれて進学されているきもします。
    • 施設
      普通です。中学校として必要なものは揃っています。ただ、全体的に寒いイメージです。囲まれてるところがすくない。
    • 治安/アクセス
      いい方だと思います。
    • 制服
      冬もポロにしてほしい。夏と同様。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性的な子が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      三校からえらぶことのできる小学校に在籍していましたが、子供の要望でこの中学校になりました。
    投稿者ID:618608
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力レベルの高い校区なので先生がそれに甘えた感があり先生の熱心さがあまり感じられなかったが、世間では高評価のようなので差引で3点としました。
    • 校則
      詳しくは知らないが、子供から不満の意見が無かったので、標準的と考え3点としました。
    • いじめの少なさ
      少なからずいじめがあると聞いています。あまり表面には出ないようでどこまで学校が把握しているかわからないので2点としました。
    • 学習環境
      学力のある子どもと無い子供の格差が大きいと感じるので2点としました。
    • 部活
      部活動については、良い成績を収めていると聞いているので4点としました。
    • 進学実績/学力レベル
      学力が高い子供が多いので内申点が取りにくく、他の学校と比べて同じ学力でも行ける学校が変わってくるという点で3点としました。
    • 施設
      色々な設備があるが、老朽化している感が否めないので2点としています。
    • 治安/アクセス
      たまに不審者情報が出たりすることと校区が広いので交通が不便な地域もあると感じたので3点としました。
    • 制服
      見た感じ、格好良いとか可愛いと感じないし、子供からも評価が悪かったので2点としました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学区内は富裕層の人も多く、教育熱心であると感じたが、学校よりも塾等が熱心に活動しているため、先生に熱意が感じられず、生徒も学校無いではそれなりに対応している人が多いと感じた。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学なので校区内ということで他に選択肢がなく、不便も感じなかったのでそこにしました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の県立高校へ進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      子供の学力レベルにあったところを選んだ。また、通学にあまり時間が掛からないところを選んだ。
    投稿者ID:634142
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      一つ一つの項目に差があり、その差が大きいから。正確に表すと、先生の評価は悪いと思うが学校全体の評価は高くていいと思ったから
    • 校則
      みんなのレベルが高くて、ついていけない人が何人かいて、ついていけない人は本当に辛く感じてしまう。また、学校の先生の好き嫌いが激しくて、中1で少しでも印象が悪くなったら通知表がかなりとりにくくなるし、先生からの対応がかなり酷くなる。
    • いじめの少なさ
      普通。先生は1部の生徒に対してだけ厳しいただしほとんどの生徒には細かいことなど分からないところを説明してくれる。
    • 学習環境
      先生が人によって態度を変える。女子には優しく男子には厳しい。
      授業は比較的普通で、コンピュータを使った授業がある。
    • 部活
      部活のレベルは高いけれど、男子バスケットボール部は弱い人が入ると合計1年分ぐらい見てるだけだった。
    • 進学実績/学力レベル
      テストのレベルは入試問題レベルで、入試問題を実際にやってみても少し簡単に感じてしまう。ただ、通知表が取りにくいので通知表を上げるのが難しい
    • 施設
      設備は充実しているただ、男子更衣室がなくて、運動部の男子は外やホールの中で着替える
    • 治安/アクセス
      不登校の人はクラスに1人(40人に1人)いるかいないかで、退学した人は知っている中ではない
    • 制服
      制服は普通 冬は暖かく、夏は涼しく感じれるようになっていた
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性豊かな人が多い
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったから、実際どの中学でも良くて、親によって決まったのが大山寺中学校だった
    進路に関する情報
    • 進学先
      育英高校
    • 進学先を選んだ理由
      将来なるための役職への近道だから
    投稿者ID:584823
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

31件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、太山寺中学校の口コミを表示しています。
太山寺中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  太山寺中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!