みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  四條畷学園中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

四條畷学園中学校
四條畷学園中学校
(しじょうなわてがくえんちゅうがっこう)

大阪府 大東市 / 四条畷駅 /私立 / 共学

偏差値:44 - 50

口コミ:★★★★☆

3.60

(66)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学

    合う人と合わない人がいる

    2024年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      公立よりは遥かに授業や部活が充実しており、施設も綺麗で制服も可愛いです。ですが合う人と合わない人がいると思います。高い学費を払ってまでこの学校に行くべきかよく考えて入学してほしいです。
    • 校則
      校則の内容は至って一般的だと思います。しかし生徒手帳に記載されていない校則があり、ややこしいです。例えば、スカートは膝下、靴下はずり落ちないようにするなどです。
      先生によって校則に厳しい人とそうでもない人がいて、厳しい人はちょっとでもスカートが短かったり前髪が長かったりすると指導されます。また、一部形骸化している校則があり、本来校則違反であるはずの夏のウィンドブレーカーの着用や休みの日にカラオケに行くことを注意しているところを見たことがありません。
    • いじめの少なさ
      私の周りではいじめはありません。ですがいじめられている子もいるにはいるらしく、陰口などはかなり多いです。先生はいじめ防止に力を入れていますがすこし空回りしている印象です。
    • 学習環境
      補習や宿題の量は先生によりますが、手厚くやっているんじゃないかなと思います。職員室に聞きに行けばいつでも答えてくれますし、苦手な範囲の問題をもらうことができます。休んだ授業の板書を送ってくれる先生などもいます。
      英検対策に力を入れており、2次試験の対策を英語の先生やALTの先生がしてくれるのはとても良いと思います。英検と漢検は学校で受験することができるのも良いところです。
      放課後は自習室と図書館で勉強することができます。自習室ではTAさんがいて、勉強を教えてくれます。図書館は最近リニューアルされて、自習スペースが減ったように感じますが、静かで勉強しやすいです。
    • 部活
      クラブの種類はとても多いです。運動部は柔道(男子)、水泳、陸上、サッカー(男子)、ソフト(女子)、バスケ(男子)、バスケ(女子)、卓球、バド、剣道(女子)、文化部は科学、書道、美術、英語、吹奏楽、放送同好会があります。
      強いのはバド、ソフト、最近だと陸上あたりだと思います。卓球、バスケ、美術あたりはとても緩いと思います。吹奏楽は目立った成績はないですが、練習は熱心で真面目です。
    • 進学実績/学力レベル
      偏差値45~75と学力の差が大きいです。発展文理と発展探求とを比べるとやはり文理のほうが進学実績はよいです。ですが文理だからといって皆が賢いわけではなく、文理に入れば必ず良い所に進学できる訳では無いです。地理的な理由から四條畷高校への進学者が多いように思えます。
    • 施設
      体育館は学園全体で3つ所有しているため充実していると感じます。プールも温水プールで、施設が整っています。図書館は最近リニューアルされ、居心地が良くなりましたが、開架の図書が減ってしまい残念です。
      校庭もかなり広く、ラバーコートもあります。
      唯一不満なのはトイレです。高校の校舎のトイレはとても綺麗なのですが、中学はそれほどでもありません。でも公立よりはずっと綺麗だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅徒歩一分なのでアクセスはとても良いです。四條畷駅は四條畷高校に通っている生徒も使用しますので全体的に学生が多い印象です。
    • 制服
      女子の制服はとても可愛いと思います。スラックスも着用可で、まだまだ着用している人は少ないですが、生徒からは好評です。しかし女子の半袖シャツには胸ポケットがないのが残念です。
      リュックと補助鞄が指定です。リュックに変わる前はボストンバッグが指定で、今でもお下がりなどを使用することが許可されています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      私の学年だけかもしれませんが、思っていたよりうるさい子が多いです。授業中でも騒ぐ、暴れてドアを外す、何故か教室にバッタを飼う・ダンボールハウスを作る、等々。最近は保健室もすごくうるさくて、体調不良者にはたまったものではないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から通える範囲で、3年制の私立中学校がここしかなかっため。
    投稿者ID:973660
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
入学させてみて、よさを実感しています。クチコミを見てコースによって差別があるの?と不安になったこともありましたが、実際そんなことはありませんでした。ほかの保護者の方によれば、以前はコースによって職員室がバラバラで、生徒は担当コースの先生の言うことしか聞かないような雰囲気があったそうですが、今は職員室...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
公立の方がいいと思う。
先生によってはあまり詳しく教えてくれなかったりするし、進むスピードも公立と余り変わらない。

【学習環境】
質問にちゃんと答えてくれる。
分かるまで教えてくれるからいい。

【進学実績/学力レベル】
いいと思う。
北野高校や畷高にも合格している人が沢山いる。
他にも賢いところ...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  四條畷学園中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!