みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  帝塚山学院泉ヶ丘中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝塚山学院泉ヶ丘中学校
出典:運営管理者
帝塚山学院泉ヶ丘中学校
(てづかやまがくいんいずみがおかちゅうがっこう)

大阪府 堺市南区 / 泉ヶ丘駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 60

口コミ:★★★★☆

3.75

(27)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学

    青春は入学時に諦めましょう。

    2024年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      帝泉卒業の先生がほとんどで伝統守ってるのかなって感じです。勉強したい子ならいいと思いますが青春したい子は絶対的にやめた方がいいと思います。私には合わないです。
    • 校則
      女子は靴下指定、スカート膝下という決まりがあります。最近はジェンダーレス問題があるのに女子はスカート、男子はズボンという決まりがあるのは古いように感じます。寒いのにブランケットを巻いて教室の外に出たらダメというルールは最悪です。コート、新しく出来たリュック年々ダサくなっていくの本当に笑えます。行事はメイク落としを持ち歩いている女教師がいるので基本できません。髪の毛を巻くことすら怒られるので毎日ストレートかワンカールで生活しています。だんじりでよくやる編み込みもダメらしいです。この学校で青春なんて出来ないので早めに諦めるか、頭がいいのなら高校入学の際に他の学校に行った方がいいと思います。
    • 学習環境
      私の学年の数学の早朝テストの不合格者の追試は、大体追追試ぐらいで終わります。漢字は不合格者課題のみです。医進クラスのものですが、正直早すぎて着いて行けません。先生に教えて貰っても次々進んで行ってしまうので理解しようとしている間に次のページに行ってます。私の数学の担当の先生は怖くて授業が早いですすら言えない状況です。私自身、授業中に当てられた際、少し黙ってから分かりませんと答えるとその数学の先生にお前こんなのもわかんなかったらテストやばいぞとシーンとした教室の中で大きい声で言われそこからは数週間の間に数学の授業がある日は休みがち、遅刻しがちになりました。最近はその数学の先生の中で、特進クラスのやつでもこれぐらいは出来るからなと特進クラスの子達を見下してる感じで言うのが流行りみたいです。
    • 部活
      クラブ数は少ない方だと思います。ダンス部、サッカー部は頑張っているようですが全国で学校の名が出るほどではありません。すきでやりたい!とかならとても相応しいと思いますが、本当にすごい子は外部でやっていて別の学校から運動で推薦され、別の高校に行く子もいるみたいです。
    • 進学実績/学力レベル
      1部の子達のみです。中学2、3年の時点で大学について調べさせられたり、話を聞かされたりしましたが、寝ていたのであまり覚えてません。
    • 施設
      授業のみでしか使わないので特に感じることはありません。図書館はテスト前は自習する人で溢れかえっています。
    • 治安/アクセス
      下校時は人が多いのでバスの列に大行列が出来ています。そのため、学校の近くのバス停を使っているとクレームが入ったらしく最近禁止になったので前より人が溢れかえっています。バスもぎゅうぎゅうに詰められて暑苦しいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      冬の時の制服、校則が緩いと聞いていたから。親に勧められたから。
    投稿者ID:974257
    この口コミは参考になりましたか?

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
自然豊かな環境の中、勉強だけでなく部活を頑張れ、学習も出来る。
人生観や価値観についても講習などがあり、バランスのとれた伝統校。

【学習環境】
定期テストで十分な点数でない場合は、始業前に補講が週3であります。
成績の停滞した生徒も、見捨てずに引っ張てくれる。

【進学実績/学力レベル】
3分の1...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
こんな学校行くなら公立行った方がマシです。星一もつけたくありません。
清風南海ギリギリ落ちた人がこの学校に進学するとかは本当にやめた方がいいです。あとプレテストで特待生になった人にもお勧めしません。その学力があるならこの学校を選ぶのはやめた方がいいです。本当に後悔します。中高の6年間は思ってる以上に...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

金蘭千里中学校
(私立・共学)

金蘭千里中学校
勉強第一の厳しい進学校
★★☆☆☆2
保護者|2023年

同志社香里中学校
(私立・共学)

同志社香里中学校
自由で生徒が考える学校
★★★★☆4
保護者|2020年

関西大学第一中学校
(私立・共学)

関西大学第一中学校
青春満喫するなら関一
★★★★★5
在校生|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  帝塚山学院泉ヶ丘中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!