みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  帝塚山学院泉ヶ丘中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝塚山学院泉ヶ丘中学校
出典:運営管理者
帝塚山学院泉ヶ丘中学校
(てづかやまがくいんいずみがおかちゅうがっこう)

大阪府 堺市南区 / 泉ヶ丘駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 60

口コミ:★★★★☆

3.75

(27)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学

    勉強に関してはヨシ!!!

    2022年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強をするやる気がある子には凄く向いていると思います。早朝テストや、中間期末といったテスト前にも勉強しよう!とやる気がでてきます。先生方も教え方も良く、わかりやすいです。勉強する気がある子にはサポートして下さりますが無関心な子は放置という感じです。
      行事はあまり多いとは感じませんでした。一番思い出に残っているのも一年生の時に行った合宿くらいです。
    • 校則
      普通にしていればまず引っかからないです。スカートも吊り下げ式になっていてそう簡単には短くはできません。ちなみに膝が隠れる程度の長さでした。男子もたまに上のボタンを外している程度で軽い注意で済んでいました。女子は着崩しようがないですし、男子も着崩している生徒はあまり見かけません。校則はキツすぎず緩すぎずという感じです。
    • いじめの少なさ
      殴る、蹴る等の行動にでるいじめはありませんが、精神的ないじめが酷かったです。しにたいと思うほど追い詰められた子もいました。そのことを先生に相談しましたが、先生方が対策をとられたようにも見えませんでした。いじめが少ないとも多いとも言えません。クラスによると思います。
    • 学習環境
      テスト前になると図書室を利用する生徒が多かったです。私も使いましたが、とにかく集中できます。友達と教え合いはあまりに静かすぎて難しいとは思います。
    • 部活
      大会実績は詳しくはないですがとにかく楽しめました!種類も豊富ですが、グラウンドが人工芝だからか野球部はありませんでした。みんなそれなに楽しそうにしていたと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校なので、そのまま高校へ進む生徒がほとんどです。私は途中から原因不明の病になり不登校になってしまい、通信制高校へ行くことになりました。その時は先生も沢山の通信制高校をピックアップしてくれたりとかなり良心的と思いました。父と母は“サポートします”と言っておきながら結局見放すのかと怒っていましたが…。
    • 施設
      校舎も体育館かなり綺麗です。図書室には初めて訪れた時はあまりの綺麗さに驚きました。それに他の学校に比べすごく広く、本の種類も図書館か!という程あります。
      その他も使う分には結構なのですが、所々古いところもみられます。
    • 治安/アクセス
      学校のすぐそこにバス停があるのはとても良いと思いました。ですがバスで帰る生徒がほとんどなためかなり混雑します。長ければ30分以上かかることも…。特に泉ヶ丘駅行きへ向かうバスは生徒でぎゅうぎゅう詰めになります。
    • 制服
      まずヤマギワ又は高島屋のいずれかを選ぶと思いますが、圧倒的にヤマギワが良いです。高島屋の方が安いのはありますが、友人は高島屋の制服を着ていて、スカートがほんの少し透けている様に見えました。またカーディガンもヤマギワのものより薄かったと思います。男女共にヤマギワを勧めます。
      女子制服はとても可愛いです!ほとんどスナップボタンでとめるので着替えも慣れれば一瞬でした。また羽織るものの種類も豊富でカーディガン、セーター、ベスト、コートとありました。男子生徒は一般的かなという感じです。ただし、女子と違ってコートの購入はできません…。ですが靴下は派手すぎなければ自由という点は女子の私からすると羨ましかったです。女子は制定の靴下のみですから。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      フレンドリーで勉強熱心な子が多かったです。ですが精神的に幼稚な子も沢山いました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から通える範囲で進学校の中では1番近く、偏差値も自分にちょうど良かったため。
    投稿者ID:807355
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
自然豊かな環境の中、勉強だけでなく部活を頑張れ、学習も出来る。
人生観や価値観についても講習などがあり、バランスのとれた伝統校。

【学習環境】
定期テストで十分な点数でない場合は、始業前に補講が週3であります。
成績の停滞した生徒も、見捨てずに引っ張てくれる。

【進学実績/学力レベル】
3分の1...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
こんな学校行くなら公立行った方がマシです。星一もつけたくありません。
清風南海ギリギリ落ちた人がこの学校に進学するとかは本当にやめた方がいいです。あとプレテストで特待生になった人にもお勧めしません。その学力があるならこの学校を選ぶのはやめた方がいいです。本当に後悔します。中高の6年間は思ってる以上に...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

金蘭千里中学校
(私立・共学)

金蘭千里中学校
勉強第一の厳しい進学校
★★☆☆☆2
保護者|2023年

同志社香里中学校
(私立・共学)

同志社香里中学校
自由で生徒が考える学校
★★★★☆4
保護者|2020年

関西大学第一中学校
(私立・共学)

関西大学第一中学校
青春満喫するなら関一
★★★★★5
在校生|2023年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  帝塚山学院泉ヶ丘中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!