みんなの中学校情報TOP   >>  岐阜県の中学校   >>  鶯谷中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鶯谷中学校
出典:運営管理者
鶯谷中学校
(うぐいすだにちゅうがっこう)

岐阜県 岐阜市 / 名鉄岐阜駅 /私立 / 共学

偏差値
岐阜県

1

偏差値:54

口コミ:★★★☆☆

3.46

(23)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学

    たのしくて、いい学校

    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      制服には少し不満ですが、勉強も自分がやればそれに対応していただけますし、自分からやりやすい環境だとおもいます。校則も中等部はそれほど厳しくありません。行事もそれなりにあってたのしいです。特に学生会館はこの学校だけで、みなさんが思っているよりもとても楽しいです。部活は自由でたのしいです。
    • 校則
      頭髪や持ってくるものに関してなどの校則は公立の学校よりもゆるくて、いいです。ですが、制服は全身規定のもの(下着意外)なのでそこは不満ですね。
    • いじめの少なさ
      たまに問題がおきたりしますが、その場合だれかが先生にいうか、先生が気づくかで即座に対応していただけます。また、そのときなどに学年全員にいじめや問題は起こしてはいけないと言われるので、みんなもうそういうことをすることはありません。そして、いじめや問題を起こすような生徒は繰り返していたり、ひどいことをすると退学です。
    • 学習環境
      放課後、学校に居られるので友達と教室で勉強会をしたり、先生に質問にいくことがよくあります。また、スタディホールもあるのでそこでも放課後や朝に勉強できます。自分から質問にいったり、学べばとても伸びることができるとおもいます。ですが、授業は先生やクラスによります。先生にも合う合わないがあるので合わない場合は他の先生に放課後質問ですね。クラスは数学や英語で習熟度別になるので、そのクラスによってはうるさいときもあります。
    • 部活
      部活の種類はとても多いとおもいます。ほとんどの部活はそれほど厳しくないので、勉強との両立はしやすいとおもいます。私は部活よりも勉強を優先するので、自由でゆるい部活に満足しています。ですが、部活のほうが!という方には場合によっては満足できないかもしれません。ガチでやっている部活はテニス部、陸上部、バスケ部、競技かるた部などですかね。
    • 進学実績/学力レベル
      私はまだ中学生なので大学のことはよくわかりませんが、がんばればいい大学にはいれるとおもいます。がんばって、自分から積極的に質問にいったりすればいい大学にいけるとおもいます。頑張る生徒には先生方はきちんと対応してくれるとおもいます。鶯にはいったからといって、なにもしなかったらいいところにはいけません。自分の頑張り次第です。学力も同じですが、たぶんみなさんがおもっているほど中等部の生徒は学力はないとおもいます。私も入学前は絶対勉強ができる真面目な人ばかりだとおもっていましたが、実際はそれほどでもないです。ですが、トップはトップですね。とびぬけて頭がいい人もいます。
    • 施設
      校庭は芝生なのがいいですね。体育館もいくつかあるのがいいです。ですが、体育館にはエアコンがついておらず夏場はとても暑く、ふゆばはとても寒いです。図書館はきれいですが、小さいです。でも近くにメディアコスモスがあるのでそれほど問題ではありません。最近ウグイスラングエージセンターというところができました。ここは英語のへやという感じでインターナショナルの先生がいます。ヨーギボウや英語の本、海外のボードゲームなどがおいてありとても楽しいところです。放課後にそこで勉強もできます。
    • 治安/アクセス
      岐阜駅から歩ける距離ですし、バスもあります。高校生は自転車通学できますが、中学生は自転車通学できません。
    • 制服
      靴下、ブレザー、シャツ、スカート(ズボン)、リボン(ネクタイ)、ローファー、コート、かばんすべて規定品です。靴下は膝下くらいまであります。正直かわいくはありません。そこまで規定にするのには反対です。体操服は年度によってデザインがちょっと変わったりします。今は三学年ぜんぶ違うデザインの体操服です。(違うといっても少しです。)マフラーや手袋は自由につけていけます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      頭のいい人もいます。全然勉強しない人もいます。公立の学校の下の方の学力くらいの生徒もいます。変わった人もいます。悪いことする人もいます。ですがそういうひとは退学です。真面目な勉強できる人ばかりではありません。生徒はほぼ日本人です。ハーフはときどきいます。またお金持ちは多いので、海外にいったことがある人は多い気がします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      もっと質の高い勉強がしたかったから。岐阜県の私立の中学校のなかでは一番偏差値が高かったから。地元の中学校にはいきたくなかったから。
    投稿者ID:638864
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
岐阜という環境で、どれだけ学力が伸ばすことが出来るのか、多少の不安感はありましたが、指導して頂ける先生や、学校の雰囲気などが大変整備されており、思った以上に学力が伸びたと思う。

【学習環境】
学習環境は、自主性を重んじるというよりは、先生方が後ろから追って頂けるように、知らないうちに学習能力を高め...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
新型コロナウィルスの感染防止の観点から、何かと簡単に学校行事を中止にすることが多いため、子供のモチベーションが下がる一方である。
他の私立中学校では、どのようにしたらコロナ渦で学校行事ができるか、教師や生徒がいろいろ考えて何とか実施方法や日時変更して実施する場合が多いが、この学校はコロナ感染を絶対に...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

岐阜県の口コミランキング

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  岐阜県の中学校   >>  鶯谷中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岐阜県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

岐阜県の中学情報
岐阜県の中学情報
岐阜県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
岐阜県の偏差値一覧
岐阜県の偏差値一覧
岐阜県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!