みんなの中学校情報TOP   >>  福井県の中学校   >>  和泉中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

和泉中学校
(いずみちゅうがっこう)

福井県 大野市 / 九頭竜湖駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.67

(3)

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学

    少人数の目の行き届く学校です

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小中併設の学校です。少人数ですが、学年を超えた交流があり思いやる気持ちがはぐくまれます。
    • いじめの少なさ
      小中併設ですので、可能性は低いでしょう。 しかしないとは言えません
    • 学習環境
      生徒よりも先生が多いので、補習が充実しており落ちこぼれがいません
    • 部活
      種類が少なすぎます。  冬は、スキーができます。 卓球、陸上、剣道ぐらいです。
    • 進学実績/学力レベル
      ごく普通です。 スポーツ推薦を利用する子もいますし、進学校へ進む子もいます。
    • 施設
      図書館の蔵書は、少ないです。 学校は2006年に新築され設備は新しいです。
    • 治安/アクセス
      徒歩では通えない地区があります。 それでも学生は無料の、市営バスを利用します。
    • 制服
      ごく普通です。 セーラー服の女子と、学生服の男子です。
    • 先生
      他の学校の先生と変わりません。 ただ、生徒との距離感は近いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      そこしか選べなかった
    投稿者ID:60271
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★☆4.0
【総合評価】
山間部の過疎地域にある全校生徒20人に満たない中学校ですが、地域や、環境に密接にかかわりながら学習できる環境にあります。

【学習環境】
生徒よりも教員のほうが多いぐらいですから、落ちこぼれはいないと思います。 個別に補習を熱心にしてもらいました。

【進学実績/学力レベル】
卒業後の進路は、自宅...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
小中併設の学校です。少人数ですが、学年を超えた交流があり思いやる気持ちがはぐくまれます。

【学習環境】
生徒よりも先生が多いので、補習が充実しており落ちこぼれがいません

【進学実績/学力レベル】
ごく普通です。 スポーツ推薦を利用する子もいますし、進学校へ進む子もいます。

【先生】
他の学校の...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

上庄中学校
(公立・共学)

上庄中学校
もうすぐ廃校になる。
★★★☆☆3
保護者|2011年

陽明中学校
(公立・共学)

陽明中学校
学校全体の雰囲気が良いです。
★★★☆☆3
保護者|2018年

開成中学校
(公立・共学)

開成中学校
はいって良かったと思える学校
★★★★★5
卒業生|2015年

勝山南部中学校
(公立・共学)

勝山南部中学校
とても楽しい学校です。
★★★★★5
保護者|2018年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

福井県の口コミランキング

福井県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  福井県の中学校   >>  和泉中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福井県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

福井県の中学情報
福井県の中学情報
福井県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
福井県の偏差値一覧
福井県の偏差値一覧
福井県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!