みんなの中学校情報TOP   >>  新潟県の中学校   >>  高志中等教育学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高志中等教育学校
(こうしちゅうとうきょういくがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 新潟駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.37

(46)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学

    本当にやめた方がいい!!

    2019年10月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      本気でオススメしません。
      まず、イベント。体育祭は後期生(高校生)の先輩が一生懸命やってるだけ。前期生(中学生)はやる気があまり見受けられません。衣装は布を紐で縛っただけの物やでっかい袋を被るだけ、ダンスのようなものもありますが正直面白くないです。前期生がやる気がないのは仕方ないかなとも思ってしまいます。
      あと文化祭がないです。文芸会というものがありますが、前期生が保護者の前で歌うだけです。それも、合唱コンクールではなくただ歌うだけなのでモチベーションもなにもありません。
      (ちなみに高校2年生と3年生は模試です)
      また、強歩会というものがあり、グループを組んでひたすら歩くものがあります。これに関してはやる意味がわかりません。32.2キロです。翌日足と腰が動きません。別に楽しくないです。疲れるだけ。
      他にクラスマッチというクラス対抗の球技大会のようなものがありますが、緩いです。授業がつぶれるから良い。6年間学校を楽しみたい!!と思ってる方、本気でやめた方がいいです。特に青春したいと思ってる方。要注意です。
    • 校則
      緩いです。髪形もなんでも。ピアスを開けている人もいますが注意はされていないようです。バレバレなメイクも髪を茶色に染めても何も言われません。ただ、カーディガンにうるさいです。
      そんなにこだわるかってくらいうるさいです。
      冬になるとブレザーを着ることになるのですが、謎にカーディガンのみはダメです。寒いならワイシャツの上にカーディガン、そのうえにブレザーを着ろと言われます。暑いならワイシャツだけになれとうるさいです。それなのにカーディガンを買わせます。
      意味がわかりません。
      あと靴下もうるさいです。膝?くらいまでの靴下を女子は履けと言われます。ですがこれは先生によって違います。
      ゆるい先生は何も言いません。
    • いじめの少なさ
      多いです。
      学年によってバラツキはありますが、あるところは本当に多いです。
      それも、大抵陰口、噂といったガキっぽいものです。
      実際私も陰口などたくさん言われました。
      先生に相談してもなにもしてくれません。
      話を聞くだけ。助けを求めているのに何も動いてくれませんでした。
    • 学習環境
      教務室の横に質問スペースというものがあり、休み時間や放課後分からないところを先生に質問しに行けます。
      授業が終わったあとも全然質問しに行きやすいのでそこはいいと思います。
    • 部活
      部活にあまり力を入れていないと思います。
      ほとんど弱いです。活動をしてない部活も多々あります。
      でも水泳部や陸上部は強いらしいです。
      詳しくないのでよくわかりません。
      部活での上下関係は厳しくないです。ゆるーく、って感じなのではないでしょうか。
    • 進学実績/学力レベル
      東大に合格する先輩が時々います
      ですが授業の進みが異常に早くついていけてない人が結構いる上にテストの難易度が高いので留年する人はちらほらいます。
      詳しくはわかりませんが10いくつかの人が留年だった年もあるようです。
    • 施設
      学校は比較的綺麗かと思います。
      トイレが綺麗です。更衣室は狭くて臭くて汚いです。
      休憩時間が8分しかないので使った汗ふきシートなどが投げっぱなしになってる時があります。
      でも図書館は広くて本も沢山あるのでいいと思います。
      あと、ブラウジングルーム、自習室と、学習スペースもあります。
      普段は全然使いやすいところなのですが
      テスト期間になると満員になります。
      後期生が優先されがちなので前期生は強引に追い出されます。
      親の迎え待ちの人は本当に迷惑です。
      あと受験シーズンになると高校3年生が優先されるので使えないと思った方がいいです。
      またストーブとクーラーを一向につけてくれません。
      学校側は、中学校でクーラーがあることにすごく誇りを持っているようですが夏終盤にならないと使わせてくれないので無いと同じです。
      ストーブはまじでつけてくれません。凍えます。
      私の友達は寒すぎて震えが止まらず唇も紫になっていました。
      ストーブがつくと廊下との温度差がひどいです。
    • 治安/アクセス
      駅からバスで1本、近くもなければ遠くもない。
      不便ではないです。
      学校までの道にいろいろお店があるので後期生は夕ご飯食べ放題です。
      前期生は買い食い禁止ですが、普通にドンキで遊んだり
      プリクラを撮ったりしています。
    • 制服
      制服に関しては最悪です。特に夏服
      襟に花のような刺繍がありますがこれがとてつもなくダサい。
      見た目幼稚園の制服です。あと女子の冬服もひどい。
      セーラーもどきみたいなもので邪魔です
      コートを着るにもリュックを担ぐにも邪魔。
      スカートは無地なので全体的に黒いって印象です。
      前期生の赤リボンも可愛くはない。
      男子は普通。目立って良くもなければ悪くもない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元に行きたくなかったから
    投稿者ID:553480
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
進学実績も良く、校風(教育目標)が6年後の自分の姿と比例すると考えられます。

【学習環境】
設備が新しく(理科室を除く)、とてもいい環境です。

【進学実績/学力レベル】
東大2人、北大2人、慶応1人、早稲田2人と結構いいです!!

【先生】
丁寧に指導してくれる先生もいますが、生徒の間では不評な...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
全体的に先生のレベルが低い。そのくせ自分のやり方に対して疑問も持たずに押し通す人が多い。数少ない高校のいい先生もこれから抜けていくばかりだから何か変更がない限り期待はできない。あと事務関係のことは対応が悪い。その悪さを「いや、これは社会に出たら当たり前だから」で一蹴する。

【学習環境】
先生の気合...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

山潟中学校
(公立・共学)

山潟中学校
挨拶が盛んで挨拶が盛んな学校
★★★★☆4
在校生|2021年

石山中学校
(公立・共学)

石山中学校
入って後悔しない!!
★★★★☆4
在校生|2022年

宮浦中学校
(公立・共学)

宮浦中学校
そこそこいい学校かもしれない
★★★☆☆3
在校生|2022年

亀田西中学校
(公立・共学)

亀田西中学校
みんないじめゼロで仲良し
★★★★☆4
在校生|2020年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

新潟県の口コミランキング

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  新潟県の中学校   >>  高志中等教育学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

新潟県の中学情報
新潟県の中学情報
新潟県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
新潟県の偏差値一覧
新潟県の偏差値一覧
新潟県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!