みんなの中学校情報TOP   >>  新潟県の中学校   >>  高志中等教育学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高志中等教育学校
(こうしちゅうとうきょういくがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 新潟駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.39

(47)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学

    最初は不安だけど、頑張ればついていけます

    2018年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      校舎がきれいです。
      先輩も優しく、知り合いになれば会釈をしてくれます。
      学習環境が整っています。
      課題が多く、自主学習があまり出来ません。
    • 校則
      他校に比べて緩いと思います。
      髪の毛は体育以外はおろしていていいです。
      前期生(1~3年)はスマホ持ち込み禁止で、持ってくる場合は許可が必要ですが、親への連絡手段として、持ってきている人も少なくありません。
      後期生(4~6年)は校内での使用は禁止ですが、ばれないように使っている人がいます。
      女子はハイソックスですが、短い靴下を履いている人がほとんどです。
    • いじめの少なさ
      陰口が多いです。
      いじめがあった場合は、先生が優しく話を聞いてくれます。
    • 学習環境
      英語は、毎日のように文型テストや単元テストがあります。
      それ以外の教科は、テストが少ないです。
      定期テストが近くなると、ブラウジングルームや自習室、図書室で勉強する生徒が多くなります。
      その時は、先生が見回って分からないところがあったら丁寧に教えてくれます。とても助かります。
      定期テストの結果によって補習があります。
      補習は、よっぽど点数の悪い人しか受けません。
      教務室横のスペースが質問スペースになっています。
      授業で分からないところがあったら、昼休みや放課後に先生に聴いて、教えてくれる場所です。
      毎日たくさんの人が使います。
    • 部活
      学業に力をいれている学校なので、緩いです。
      部内の仲はよく、勉強することを忘れられる良い時間です。リフレッシュできます。
      強くはありません。
    • 進学実績/学力レベル
      先輩の中には、東大に受かった人もいますし、東大ではなくとも、国公立(新大が特に)に受かる人が多くいます。
      新大なら余裕。といったところでしょうか。
      県内だけではなく、県外の大学に行く人が多いです。
      自衛官学校に入学した人もいるそうです。
      入学してすぐに進路希望を取るので、6年間じっくり考えられます。
    • 施設
      校舎がきれいです。ただ、広いので、移動がとにかく大変です。移動教室が二時間続くときは、二時間分の荷物を持って、移動します。
      図書室も本がたくさんあり、調べものをするときは困りません。
      ブラウジングルームや自習室もしっかりしています。
      バリアフリーも整備されていて、エスカレーターや体育館前の廊下の小さな階段には、車椅子用のエスカレーターみたいなものがあります。
      体育館とグラウンドが2つずつ、テニスコートが4面、卓球場、柔道場があります。
    • 制服
      女子は普通に可愛いと思います。
      冬服はセーラースーツで、市内では珍しいです。
      夏服は襟元の刺繍が可愛いと言う人もいれば、子供っぽいと言う人もいます。
      男子は格好いいと思います。
      しっかりした人、という感じの制服です。
      前期生のリボン,ネクタイは赤で、後期生が青です。
      ワイシャツに挟むタイプのもので慣れればすごく楽です。
      男子のネクタイはなんちゃってネクタイです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      高校受験がないため、勉強に集中でき、将来について考えやすいと思ったから。
      兄も受験したから。
      親の薦め。
    投稿者ID:433730
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

関連ページ(一部広告含む)

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
進学実績も良く、校風(教育目標)が6年後の自分の姿と比例すると考えられます。

【学習環境】
設備が新しく(理科室を除く)、とてもいい環境です。

【進学実績/学力レベル】
東大2人、北大2人、慶応1人、早稲田2人と結構いいです!!

【先生】
丁寧に指導してくれる先生もいますが、生徒の間では不評な...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
全体的に先生のレベルが低い。そのくせ自分のやり方に対して疑問も持たずに押し通す人が多い。数少ない高校のいい先生もこれから抜けていくばかりだから何か変更がない限り期待はできない。あと事務関係のことは対応が悪い。その悪さを「いや、これは社会に出たら当たり前だから」で一蹴する。

【学習環境】
先生の気合...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

山潟中学校
(公立・共学)

山潟中学校
挨拶が盛んで挨拶が盛んな学校
★★★★☆4
在校生|2021年

石山中学校
(公立・共学)

石山中学校
入って後悔しない!!
★★★★☆4
在校生|2022年

宮浦中学校
(公立・共学)

宮浦中学校
そこそこいい学校かもしれない
★★★☆☆3
在校生|2022年

亀田西中学校
(公立・共学)

亀田西中学校
みんないじめゼロで仲良し
★★★★☆4
在校生|2020年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

新潟県の口コミランキング

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  新潟県の中学校   >>  高志中等教育学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

新潟県の中学情報
新潟県の中学情報
新潟県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
新潟県の偏差値一覧
新潟県の偏差値一覧
新潟県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!