みんなの中学校情報TOP   >>  新潟県の中学校   >>  東新潟中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東新潟中学校
(ひがしにいがたちゅうがっこう)

新潟県 新潟市東区 / 新潟駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.50

(11)

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学

    まとまりのある学校

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3ヶ所の小学校の子供が中学校で一緒に学びます。転勤族の生徒も多いのでそれぞれ仲良く過ごしているように感じました。いろいろと行事があり充実した学校生活が過ごせたと思います。
    • 校則
      制服はたびたび服装検査があるので皆さんきちんとしていました。昭和の時代のように見た目から変わった生徒さんは見たことがありません。時代の流れもあるのかしら?
    • いじめの少なさ
      いじめの少なさはわかりませんが大きないじめは聞いたことがありません。いじめはなくても保健室登校の生徒さんもいたようです。学校も無理はしないで少しでも不登校の生徒さんが学校に来るように努力をしていると思います。
    • 学習環境
      あまりよくはわかりませんが友達同士で勉強を教えあったりしていた様子です。
    • 部活
      部活動はいろいろな部がありそれそれ活躍をしていたと思います。市内大会で敗退が決まったら3年生は引退になり受験勉強に力を入れます。
    • 進学実績/学力レベル
      塾もそれなりにあるようで塾に通っている生徒さんが多かった気がします。
    • 施設
      中学校の周りにはお店がないので寄り道などの誘惑はありませんが不便に感じることもあります。建物は地震対策で補強がされたので少しは安心感があります。
    • 制服
      制服は学校指定のお店で購入するのでそのお店によって女子のブラウスの襟が角ばっているか丸襟かの違いがあったようです。女子も男子も普通の中学生らしい制服でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域で決まっているので通いました。中学受験をする人もいますが小学校の友達と離れるのが嫌で同じ校区内の子が通う中学に通う生徒も多いです。一緒の中学へ通っても転勤とかで途中でお別れになり寂しい思いもしたようですが今となっては子供時代から頻繁に出会いや別れを経験したせいか子供も遠方に就職してしまいました。子供には転勤族のお友達と出会って遠くに住むって感覚がずれているのかもしれません。中学に通ってから新潟弁がぐっと増えたように感じます。友達との距離感を縮めるためには必要かもしれません。
    • 利用した塾/家庭教師
      通っていません
    • 利用していた参考書/出版書
      中学3年生で学校で交わされた問題集?を子供なりにやっていました
    進路に関する情報
    • 進学先
      工業高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供が友達に誘われて普通高校を希望していたのに進路決定最終日にいきなり変えることになり心配しましたが無事に高校は卒業しました。普通高校へ通っていたらまた今とは違った進路になっていました。良し悪しなところはあると思いますが子供が自分で決めた道を進んでくれているので今となればよかったと思います。
    投稿者ID:301581
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
私は好きです。近くの中学に比べたら町中なのに凄く良いです。先生にも嫌な印象はありません。生徒も良い子が多い

【学習環境】
塾に行っている子供が多いと思いました。塾も大事ですが割と友達同士でも良く勉強していました。それが良かった

【進学実績/学力レベル】
新潟では一番の新潟高校にも何人も合格してい...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
あまりよい印象はありません。校区だから通ったというだけのことで、もし選べるのであれば公立でも他の学校を選んだと思います。先生に恵まれない三年間でした。

【学習環境】
普通だと思います。来年度からは冷房もつくようで、(風向きによって製紙工場の臭いがひどい日も多くありましたので遅いくらいですが)よかっ...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

宮浦中学校
(公立・共学)

宮浦中学校
そこそこいい学校かもしれない
★★★☆☆3
在校生|2022年

高志中等教育学校
(公立・共学)

高志中等教育学校
どんどん成長する学校
★★★★★5
在校生|2021年

山の下中学校
(公立・共学)

山の下中学校
あまり期待しない方がいいよ
★★★☆☆3
在校生|2021年

石山中学校
(公立・共学)

石山中学校
入って後悔しない!!
★★★★☆4
在校生|2022年

藤見中学校
(公立・共学)

藤見中学校
成績上位勢は、他の学校へ。
★★☆☆☆2
卒業生|2018年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

新潟県の口コミランキング

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  新潟県の中学校   >>  東新潟中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

新潟県の中学情報
新潟県の中学情報
新潟県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
新潟県の偏差値一覧
新潟県の偏差値一覧
新潟県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!