みんなの中学校情報TOP   >>  新潟県の中学校   >>  山の下中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山の下中学校
(やまのしたちゅうがっこう)

新潟県 新潟市東区 / 新潟駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.30

(8)

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学

    充実した学校生活

    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活において、問題があるところは特に見当たらない。充実した3年を過ごせるのではないか。
    • いじめの少なさ
      いじめが表面化していることはなく、生徒同士の関係に問題はないと思われる。
    • 学習環境
      学習環境が悪いというというわけではないが、特に良いというわけでもない。
    • 部活
      特に積極的な部活動を推進しているとは言えない。生徒の自主性を重んじている。
    • 進学実績/学力レベル
      特に進学に重きをおいた指導されているわけではなく、本人のやる気次第。
    • 施設
      設備全体が古くなっているので、そろそろ建物も含めて更新時期が来ているではないか。
    • 治安/アクセス
      学校区が広く、長距離を徒歩で歩く生徒が多い。学校登下校時の治安が不安。
    • 制服
      目立った制服ではなく、一般的なものではないか。制服購入にも困ることはない。
    • 先生
      生徒との関係は、放任主義でもなければ、教え方に問題があるわけでもない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      決められた学校区での中学であり志望動機はない
    投稿者ID:284477
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
とても充実した学校生活を送れているからです。
校内が荒れた様子もなく、いじめもなく、安全で楽しく過ごしやすい環境になっていると思います。
先生もとても良い先生ばかりで、生徒の事をよく考えてくれています。

【学習環境】
他校と大して変わらないと思いますが、補習も行っていますし、テスト前には質問教室を...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
教員の質が悪すぎる、古い、自称進学校、生徒指導だけはいいひと、移転してまで来んな、人少ない、部活が段々と廃部してる

【学習環境】
無意味な大量な課題やテストがあり、本来しなければならない勉強を出来ない状態。また教員の質が全体的に良くなく、何を言っているのか分からなかったりする教師がいる。

【進学...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

藤見中学校
(公立・共学)

藤見中学校
成績上位勢は、他の学校へ。
★★☆☆☆2
卒業生|2018年

木戸中学校
(公立・共学)

木戸中学校
厳しく指導してもらえる学校
★★☆☆☆2
保護者|2015年

宮浦中学校
(公立・共学)

宮浦中学校
そこそこいい学校かもしれない
★★★☆☆3
在校生|2022年

新潟柳都中学校
(公立・共学)

新潟柳都中学校
入学しても目立った得はなし。
★★☆☆☆2
卒業生|2018年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

新潟県の口コミランキング

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  新潟県の中学校   >>  山の下中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

新潟県の中学情報
新潟県の中学情報
新潟県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
新潟県の偏差値一覧
新潟県の偏差値一覧
新潟県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!