みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  私立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の私立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 136件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    光泉カトリック中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      あまり勉強していないこともあり大学の受験が心配です。学校ではしっかり対応してもらってるか不満です。先生にもよりますがしっかりしてほしい。
    • 学習環境
      積極的に勉強する生徒と勉強嫌いの生徒がいます。本人次第なので、
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    光泉カトリック中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      中高一貫教育を売りにされていて、実際県内公立高校への進学を希望せず、しっかり学力を伸ばしたい場合には本当にいい環境かと思います。ただ、膳所高校など進学校への進学を希望する場合は進路決定にすごい悩ましいところがあります。
    • 学習環境
      学習意欲の高いお子さんも多数いらっしゃり、切磋琢磨できる環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    近江兄弟社中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいのは、いいが毎日礼拝があって少し面倒、キリスト教を押し付けてる感じ
      学費も高いしと、嫌なとこは、とことん嫌になります。
    • 学習環境
      かなり良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    光泉カトリック中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラブ活動等はさかんで熱心です。授業については補習等もしっかりしています。
    • 学習環境
      私学であるのでそれなりに充実しているのですがあまり効果がありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    比叡山中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境が、よく、静かに勉強できます。校舎は少し汚いですがもう少しで新しくなるのでそこもいいところだと思います。部活も男女共に入賞や優勝している部活が多く、とても充実しています。
      イジメとかもなく良い学校です。
    • 学習環境
      授業中しゃべっている人はあまりいなく、テスト前には補習もちゃんとあり、演習の時間もあるのでわからないところは、基本的に聞けます。
      高校受験対策もしっかりしてくれるそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    立命館守山中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 56)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生の熱意のある指導、教育、また部活動においても文武両道に力を入れているところなど非常に充実した学生生活を過ごしております。
    • 学習環境
      苦手科目や理数系科目の補習、英検講座もあり充実していると感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    光泉カトリック中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      とても満足しています。コロナ禍の入学でしたが友達もすぐにでき、オンライン朝礼や授業もあったので、スムーズに新生活が始まりました。テスト前だけでなく、コツコツ勉強をし続ける習慣が付いたのと、チャットで先生や友達に遠慮なく質問できる環境が整っていて安心しました。
    • 学習環境
      授業時間はもちろん、放課後の過ごし方や英検・漢検対策など、多岐に渡って充実したスケジュールが組まれています。一年中、コツコツ勉強する習慣が身に付きました。この年からかなりICT教育も進んで新しいことをたくさん取り入れてくださっているので、塾や卒業生のアドバイスより実際に説明会などに足を運んでリアルタイムを知るべきです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    近江兄弟社中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方が穏やかで、生徒の意志を尊重して温かく見守る雰囲気があります。詰め込み勉強や激しいクラブ活動を強要せず、自主自律を促すには最高の環境だと思います。生徒数の規模もちょうど良い様に感じます。
    • 学習環境
      学習に遅れのある生徒に補習を、積極的に取り組む生徒には質問を受け付ける時間を放課後に設けていて、保護者にも案内の通知があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    近江兄弟社中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      近江牛のふるさとである近江八幡市にあり風情豊かな八幡堀がたくさんの生徒たちのこころと精神を癒やしてくれております。
    • 学習環境
      受験対策はきちんとしているのではないかと思っています。その理由として専門の参考書があるからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    光泉カトリック中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校への進学時に高校への内部進学を勧められたが、誘惑に負けずに他校へ進学した。教師にはみんながうまく指導してもらったが、わがままを聞いてもらった。
    • 学習環境
      成績が上位であったのかわからないが適度の課題を与えてもらいその課題をクリアーしていった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 136件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  私立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング