みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

群馬県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 908件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    桂萱中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      2022に卒業された生徒さんに手が焼けたらしいですが今は何もなく平和だと思います。もともと治安が悪かったらしいですが今は落ち着いています
    • 学習環境
      普通の授業です。サポートや補習は先生の方に言えば行なってくれると言っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    太田中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      中高一貫校なので、授業などで大学受験を見据えたことを教えてくれます。文武両道で勉強も部活も頑張りたい人におすすめの学校です。6年間で親しい仲間や自分がどんなことに向いているのかを考える時間が必ずあります。やりたいことが見つかっていたら、それに没頭できる時間があります。見つかってない人もそれを探す時間があるのでぜひ入学しにきてください!
    • 学習環境
      火曜日と木曜日は7限があります。受験対策も中高一貫なので中学生から大学受験を意識して先生方も教えてくれます。よく自分の得意分野を教えあったりしていて学習環境は非常に良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高松中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      全体的に頭がいい。だけど、先生のお気に入りで対応の格差があったりする。特に評定。しっかりやってる人でもお気に入りじゃないと5が取れない教科多い。
    • 学習環境
      受験対策はほぼしてないと思う。ただやるべき範囲の授業をこなすだけみたいな感じ。質問は積極的にしなければサポートは受けられない。
      みんな塾で受験対策してる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    藪塚本町中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生がよくないので先生に理不尽に怒られたりするとその先生の担当の教科の成績がさがります笑入学するな。
    • 学習環境
      言っている意味が分からないところを先生に聞くとしらねーよ教科書みろなどいいます。授業はあまり意味ないですね。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    ぐんま国際アカデミー中等部 (群馬県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      やはり英語が学べて、将来の財産になるという点は非常に大きいです。
      また、一般的なインターナショナルスクールと違い、卒業資格が取得できる一条項であり、さらに学費がかなり安いです。
    • 学習環境
      やはり英語の習得が可能という点が挙げられます。
      先生は担当が外国人の先生方で、副担任が日本人です。
      テキストも授業も全て英語です(国語と社会は日本語)。
      これを小学一年生から高校3年生までやる学習環境になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    群馬大学教育学部附属中学校 (群馬県 / 国立 / 共学 / 偏差値:57)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      良い先生方、お友達とも出会え、日々楽しく学べ、コロナかにも関わらず学校行事も出来る限り開催して下さり思い出も沢山出来た様。
    • 学習環境
      先生方は指導に熱心であった。自身の子供は塾が一番の勉強の場なので特に思う所はない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    高松中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則が厳しく、教育があまり充実していない学校で、地頭が良くない学生にはお薦めはできなく、中学校生活より学歴を優先する人におすすめ。
    • 学習環境
      平均的に学力はかなり高いが、大半が自身の能力と努力だけで行っており、教員や授業に不満を持つ生徒が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    樹徳中学校 (群馬県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 49)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      HRが仏教過ぎるかなと思います。
      先生たちも雑かしつこすぎるかのどちらかで、中には休み時間に生徒のノートを覗き見たり、会話を盗み聞きしたりする先生もいるようです。
      この間娘が、とある先生に理不尽なことを言われたり友達といる時にしつこく話しかけられたと怒っていました。
    • 学習環境
      上位10人はとても優遇されていて、手厚いサポートなどがありますが、それ以外の人や下位10人の人に対しては扱いが雑な気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第六中学校 (群馬県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生達はとても明るく過ごしやすい学校ですが、
      先生の中には生徒によって態度を変える先生も居ますので
      そこは注意してください。ですが学校生活には支障はないです。
    • 学習環境
      受験対策として面接練習が行われます
      他にも夏休み中などの長期期間休みには補習も希望する生徒のみあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    新島学園中学校 (群馬県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      同級生の友達が、2人自主退学になりました
      放課後にガムを噛んだだけで、反省文を書かせたり、先生の機嫌が悪いと、すぐ、反省文を書かせたり、親を呼び出しするので、独特な学校です
    • 学習環境
      数学は、クラス分けされていて、定期テストの後も何度も補講をしてくれます
      英語もクラス分けがありますが、英語が得意な子は、簡単過ぎて、授業がつまらない。と言っていました。
      技術の授業は楽しい
      体育は、プールがないから嬉しい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 908件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  群馬県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

群馬県の口コミランキング