みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山梨県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 348件中 21-30件を表示
  • 男性在校生
    竜王中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      運動面は総合的にいいと思うから学習面、生活面にもっと力を入れれば人数が多いから友達もできやすいからいい学校になると思う
    • 学習環境
      テストの出題ミスが多いほぼ毎回のテストである
      授業は普通だがわかりにくい先生もいる
      夏休みなどに補習があるけど行った人から効果がないと聞いている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山梨大学教育学部附属中学校 (山梨県 / 国立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      お互いの個性を尊重し合う雰囲気で、とても良い学校だと思う。勉強の出来る子に素直に勉強のやり方を教えて欲しいと言ってくる素直な子もいる。また、勉強が出来るがガリ勉ではなく地頭の良い子もいるという印象。人間的にも魅力的な子が沢山いる。
    • 学習環境
      正直、宿題は少ないく本人のやる気次第という感じ。向上心のある子供達ほ、お互いに勉強を教え合ったりしているが、家庭学習の仕方が分からない子供は、塾へ行くのも手かと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    上野原西中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      依怙贔屓がお多いです。生徒間でも一人の子がチヤホヤされます。
      言い方が悪いのですが、顔があまり良くなかったり太っていたりする、見た目があまり良くない方はいじめや、ハブの対象になりやすいです。
      学校の教室配置が良い中学校です。また私事ですが昔姉が中学生のころ学校内で迷子になったことがあります。けっこうひろく、子供っぽいと思いますが学校内探索はとても楽しいです。
      部活に行きたくない、だるいと言ってる人がいて、積極性はあまりないと思います。
      先生方は、優しいのですが、依怙贔屓や、理不尽に怒ったりする方々がいます。
      生徒は秘密を守れない方が多いです。体重を伏せても明るい人に言うとすぐばらされます。まぁ人によりますが。
      毎年かいさいの若葉祭は生徒や教師が一丸になり取り組んでいます。
    • 学習環境
      先生により変わりますが、授業は比較的わかりやすいです。
      ですが依怙贔屓があり、同じ人ばかり当てられます。
      受験対策はわかりませんが、先輩方は、志望校に大体受かったとききました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山梨学院中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生たちが明るい上に雰囲気がよく、相談に対しても丁寧に対応してくださいます。先生方も友達のみなさんも学校外活動などの場面でも、応援をしてくださっているおかげで、入学前よりも子どもの自己肯定感が高まってきていると実感しています。
    • 学習環境
      数・英は、通常授業で習熟度別の授業になり、それぞれのレベルに合わせて学習を進めることができます。また、国・数・英では各教科で設定した目標に届かなかった生徒は、放課後学習サポートがあります。また、2年生以降レベルの高い生徒向けの講座も用意されているそうです。分からない問題などがある場合、放課後など教科担当のところを訪ねれば丁寧に教えてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    組合立河口湖南中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      全体的に良いですが校則(?)がちょっとな...と思います。変な校則を直してくれれば本当に満足です。校則に耐えれば楽しい学校生活が送れます。
    • 学習環境
      先生が分からない所をしっかり教えてくれるのでよく分かります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    市川南中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      登校は、長い坂があったり、校舎は少し古いが、先生達の支援が熱かったり、いじめがあまりない、いい学校だと思います。校則は、曖昧としています。
    • 学習環境
      先生や、教科によるが、1週間に1回位で小テストをする教科がある。テスト前は、放課後に残り先生や、校長先生などが教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    押原中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 【学習環境】
      5教科(国語・数学・理科・社会・英語)のワークも第2学年で、一括購入される。
      学習については、(まあまあしっかりと)教えてくれる印象があるが全員にそのようにしているかは不明。

      【進学実績/学力レベル】
      成績は、良い人と悪い人の差が大きいので、進路実績に評価は...
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東桂中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      制服の事を言いに来ただけなので一応星2です。男子になりたい,女子になりたいと言う生徒の気持ちをわかってください。他はいいと思います。
    • 学習環境
      元々授業は嫌いなんですが補習や自習の時間は自分がやりたいことを出来るのでいいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    双葉中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      至誠の学校です。
    • 学習環境
      受験対策は丁寧で安心です。
      授業がわからなければ、丁寧に教えてくださるので、自分のやる気が大事だと思います。環境はgood
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    城南中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      人数が多い分、学園祭はかなり盛り上がります。イベントは楽しいものもあります。部活も楽しい。
      ですが教師が最悪です。本当に最悪です。
      いい先生もいますが、その分嫌な先生が目立ちます。
      厳しさとただの理不尽を履き違えていたり、問題がわからない生徒がいるだけで怒ったり、贔屓が酷い、挙げ句の果てには不登校になってしまった生徒がいる始末。
      私も担任が嫌すぎて、不登校になりたいくらいでした。大事な時期に、このような先生をつけないでほしい。
      早く卒業したい、ずっと思ってました。あんな学校に通うことになるなんて知っていたら、他の県に引っ越していたレベル。みなさん来ない方がいいです。
      もう一度言いますが、いい先生もいますが酷い先生もいます。
      酷い先生に当たったら、最悪人生めちゃくちゃにされます。壊した教師は責任なんてとってくれません。
    • 学習環境
      そこそこだと思います。テスト強化週間中、放課後に残って先生に聞いたりもできます。本人のやる気次第だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 348件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング