みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鹿児島県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

鹿児島県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 463件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    鹿児島修学館中学校 (鹿児島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      鹿児島修学館は、IB教育をしており、国際基準に基づいて授業を行っています。
      授業中は生徒同士の話し合いが主な活動ですが、みんな雑談しており、授業に集中できる環境ではありません。寝ている人も多く、授業中生徒同士で揉めていても基本的に先生は放置主義で、授業内容も基本的に簡単です。
      私立だからか、IB教育だからかはわかりませんが公立の中学校などとは少し取り扱っている授業や教科書が違います。
      社会は中1で地理、中2で歴史、中3で公民を習うので、塾の模試などで歴史が出てきた際は、習っていないと他校より不利です。
      高校受験は可能ですが自分でしっかり勉強していないと志望校には行けないと思います。
    • 学習環境
      高校進学のための授業内容ではないので、受験対策にはあまり向いていないような印象があります。しかし、社会に出るための小論文やレポート、スライドなどの実用的な教育方針があり、役に立つスキルを身につけることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    皇徳寺中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      まぁまぁいいのではないかと。一時期不登校、それから保健室登校でしたが、その際のフォローがしっかりしていて復帰してから楽しく学校生活が送れています
    • 学習環境
      私は2年生なので受験のことはよくわかりませんが、テスト前には友達と勉強会をしたりして上位キープできています!英検、漢検を受ける生徒も多い印象があります
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    川内北中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      挨拶が相手に聞こえる声とハキハキ喋れたら先生に怒られることはないかと思います。目立ったことをしなければ怒られません。(なので陰湿ないじめが多いんです。)
    • 学習環境
      先生によって態度を変える人ばかりなので怒らない先生だった場合は動物園レベルで周りが騒いでます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    ラ・サール中学校 (鹿児島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通の進学校です。特に不満はないです。子供には勉強だけでなく部活動や学校行事も有意義に過ごして欲しいです。頑張って欲しいですね。
    • 学習環境
      勉強は自分でするものなのでそもそも学校にはあまり期待していません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鹿児島大学教育学部附属中学校 (鹿児島県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面では進学実績は抜群であるが、生徒や保護者もプライドが高く、校風に馴染めないととてもしんどい。でも、何事にも真剣に取り組ませる姿勢がついていると高校に進学してからわかり、その点は良かった。行事は充実しいて楽しかったと子供が常に言っている
    • 学習環境
      とにかく県内公立私立のトップ校に合格するために難しい問題に取り組ませる
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    ラ・サール中学校 (鹿児島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校全体で子ども達への支援がしっかりしていて、地域の人たちも協力してくれる学校です。学習面もしっかり対応してくれています
    • 学習環境
      先生ひとりひとりが生徒に目を配り、生徒達もわからないこと等あったらすぐに先生に相談しているとても素晴らしい教育環境を作っている聞いています
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    志學館中等部 (鹿児島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 58)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、のびのびと生活できる。生徒数が少なめなので、みんなが仲が良く、いじめなどがない。高台に校舎があるので、通学のとき、足が鍛えられる。
    • 学習環境
      成績について、上位と下位の差が激しいので、上位にとっては、少し物足りないところがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    谷山北中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校です。
      今は荒れてると言うほど荒れては無いです。
      小学校から人間関係が変わらないです。なので孤立する人は孤立します。私もそうです。
    • 学習環境
      授業はわりと落ち着いてます。
      寝てる人も1人くらい居ますが邪魔にはなりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    志學館中等部 (鹿児島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は礼儀正しく、しっかりしている。校風は自由でのびのびしているが、やや甘すぎる印象。生徒の自主性を重んじるがあまり、厳しさがない。
    • 学習環境
      優秀な生徒にとっては快適な学習環境。下位の生徒に対してサポートが不足している。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    川内北中学校 (鹿児島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒指導や規律ある行動など集団生活におけるけじめ等しっかり指導してくれるが、一方で先生方との距離が近く生徒が楽しく学校生活を送っている印象がある。
    • 学習環境
      近隣の学校に比べて指導レベルが高いようであるが、できる子とそうでない子の差が激しいのも事実である。積極的に先生に質問して理解しようとする子、友達に聞いて解決する子とさまざまであるが、全体の底上げに対して教師がどれだけかかわっているかは不明。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 463件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鹿児島県

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

鹿児島県の口コミランキング