みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 5198件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    リンデンホールスクール中高学部 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      入学金、学費は異常に高いが、それだけの熱心な指導はない。
      外国のイベントなどが多いので、そういうところは、楽しいが、まずは、非常識な親や子供は合格させないでほしい。
    • 学習環境
      深夜に課題が送られてきたり、昼休みに勉強させられたり、こどもが自ら学びたいと思える状況ではない。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宗像中学校 (福岡県 / 公立 / その他 / 偏差値:53)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      とにかく生徒の癖が強い。頭は良いのかもしれませんが本当の話として地元で手を妬いていたいじめッ子も不登校だったいじめられッ子だという子もいます。地元で進学するのがイヤだからここに来たなんてのは普通に受験して普通に通おうとしている側からすれば良い迷惑です。
    • 学習環境
      中高一貫なので高校から中学へ下りて授業をする先生がいるらしく、中学相当まで授業内容のレベルを下げてくれない(解っている前提で授業が進む)のでさっぱり理解出来ないと他の保護者からも苦情を聞いた事があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三筑中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      総合的に下の下。
      人間性的に問題あるような子供が多いしはっきり言ってキチンとした教育を受けさせたいのならば絶対におすすめはしません。
    • 学習環境
      宿題もないしはっきり言って勉学に力を入れてるとは思えない
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    百道中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      自分は、西新方面から通学してるので毎日大変です。先生はいい先生も少しはいます。
    • 学習環境
      クラスのほとんどが塾に通っていて、先生が言うことはみんなわかっているほどです。そのせいか頭が悪い人は確実においていかれます。テスト一週間前になると、授業が自習になり勉強できます。一部の先生はテスト一日前に範囲を終わらせる人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    横手中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生の中には考え方が古く話が通じない先生がいます。その先生に話を聞いてもらうのはとても疲れます。ちゃんといい先生もいます。
    • 学習環境
      テスト前では昼休みに静かに勉強している生徒がいます。しかし廊下で暴れている人もいて騒がしく集中しにくいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    田隈中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田隈中学校を日本一いい学校にしようという前校長の合言葉のもと、さまざまな活動に取り組んでいる。特に、遅刻者0一か月継続やいじめ0に向けた取り組みは熱心だ。学習面については後にも述べるが、勉強に熱心に取り組む生徒は極めて少ない。生活面について。風紀は乱れている。髪を染めて、普通に登校する生徒もいる。
    • 学習環境
      授業中の私語が絶えない。私語をなくすよう、何度も私や母は促したが、効果はあまりなかった。ほとんどの人が進路が決まってない1月の私立専願入試の直前でさえ授業や自習はうるさい。また、定期テスト1週間前には、放課後15分間勉強しなければならない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    春日東中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      あまり意味のないものにお金をかけすぎて、必要なものが足りない。
      校則が厳しい。
    • 学習環境
      職員室前にCSSという自習スペースがある。
      成功學ノートという自習ノートがある。でも時間を書いていないくらいでわざわざやり直しに行かないといけない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    舞鶴中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      部活も勉強も中途半端でおすすめしません。今はどうか分かりませんが、建物の綺麗さで決めるのではなく、部活や、勉強にどのように取り組んでいるのか、しっかりと調べ、入学を検討された方がいいです。
    • 学習環境
      授業態度が酷いクラスもあり、公立受験で落ちた人が多く、息子の学年は私立への進学が多かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    高取中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめがとにかく多い。
      頭がいいと評判だが、普通に頭の悪い人も多く、頭がいい人がほかの学校より多いのは事実だか、差がとても大きい。
    • 学習環境
      偏差値の高い学校に行く人が多いので、期待する方も多いかもしれないが、成績がいい人は塾で習っているだけであって、学校の勉強は良いとはいえない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城西中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学力、意識の高いお子さんが多い学校です。教育熱心なご家庭が多いです。子供さんも内申点を意識して生活しています。ここでは確実に出る杭は打たれます。どこの学校もそうかもしれませんが先生の当たり外れは大きいです。要領良く出来る子なら楽しく過ごせれるはずです。ここで過ごすなら強い心を持つことが大事です。
    • 学習環境
      塾頼りな感じです。ほとんどの子が塾へ行ってます。学校のサポートに期待しているという話は聞いたことありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 5198件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング