みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 977件中 1-10件を表示
  • 男性在校生
    嘉穂高等学校附属中学校 (福岡県 / 公立 / その他 / 偏差値:50)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      やめた方がいいです。
      中学時代にしか味わえない青春といったものをできません。
      全く楽しくもありませんし、来ることが間違っていると思います。
    • 学習環境
      先生らの考え方が昭和すぎます。
      無駄に宿題は多く、宿題のせいで全く自分の時間といったものがありません。
      学習のサポートもまったくしてくれません。自分で考えろ、わからないなら塾にいけと言われてる人もいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中12人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生がよくない。学校の校風である自主と責任をやたらおしてきます。
      小さなことで全校生徒を呼び出したり、昼休みに強制的に活動させたりしてきます。
    • 学習環境
      高校入試の対策はしません。基本的に自分たちで塾に行って対策をします。
      なのに授業中にほかのことをしていたら怒られます。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    小倉日新館中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      これに関してはしっかりしています。
      自習用のプリントを用意してくれたり、教科によっては点数に応じてクラス分けされ自分に合ったレベルの授業がされます。
      点数の取れていない人や課題が残っている人は長期休みに補習に呼ばれます。

      【進学実績/学力レベル】
      毎年40程...
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    春日東中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不登校の生徒が多いです。
      毎日朝にランニングを何故かさせられます。
      金曜日に週テストという物をさせられるのですが不合格になると昼休みが潰れます。サクセスノートというものがあり無駄に高い紙が使用されています。ヴィクトリーシートというのが意味が分かりません。
    • 学習環境
      去年からエアコンが設置されました。
      cssという職員室の前で勉強する部活がありますが大体は居残りの人が大半です。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高取中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生や校則設備全部あんまり良くないいじめもあるし、でも、どうしても成績を上げたいという人は、ピッタリだと思う、
    • 学習環境
      先生による。でも良くない先生は、かなり良くない。
      逆にいい先生は、とてもいい先生、先生によって成績もかなり違う
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      教育大学の附属校ということもあり、教師の教育を優先して生徒を放置しているように感じる。生徒同士の団結は「三大行事」と呼ばれる体育祭、藤見会(合唱コンクール)、文化祭を通じてかなり強くなるが、行事に本気で関わり良いものにしようと考え、行動している教師はほんの一部。
    • 学習環境
      附属小から中学にあがる際も受験はあるが、まず受かる。それ故に不真面目な生徒も多いため、その生徒を中心に授業中の風紀が乱れているように感じる。
      その対応はほぼしていない。するとしても挙手をして意見を言い合う話し合いぐらいで、数少ない真面目な生徒しか手を挙げていないから、なんの解決にもなってない。
      授業は生徒の考えを言い合うディベートのようなものが多いため、好き嫌いは分かれるが、板書をノートに写すだけの授業よりは学びは大きいと感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    筑紫野中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      たのしくないです。
      あるクラスは不登校が3人もいました。
      男の先生は女子にやさしすぎでひきます。気持ち悪い
      入学したときはよかったが少しずつストレスが、たまっていきます。
      まさに表と裏が大きな学校です。
    • 学習環境
      分かりやすい先生は分かりやすくて、いいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    姪浜中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生たちは問題をよく起こしていて、正直あまり好んで入れません。
      みんなが行きたくなるような学校ではないので、正直おすすめできません。
    • 学習環境
      教科ラウンジという勉強スペースがあったり、遊ぶなら外と決まっているので、教室でもラウンジでも快適です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高取中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      あんまり楽しくはないです…。担任の先生の当たり外れが半端じゃないです。青春ができる学校ではないのでもうみんな高校になったら青春しようかな…もう中学校は諦めるか…みたいな雰囲気です。(これは私のクラスのみですが…)また、先生たちから内申点などがあーだのこーだの言われます。無茶苦茶嫌です。学校生活はあまり楽しませてくれません。
    • 学習環境
      学習面では特にの何も言われることはない(担任がたまたまそうなだけかも…)。個人的に解いていて楽しい問題ではある。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大刀洗中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      ほとんど悪口しか言わない学校です。
      入学してすぐにイキらない方が良いと思います。
      先輩達などからめっちゃ悪口いわれます。
    • 学習環境
      先生に気に入られないと勉強は教えてくれません
      先生に気に入られるためには顔が大事です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 977件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング