みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  徳島県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

徳島県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 163件中 1-10件を表示
  • 女性保護者
    鳴門教育大学附属中学校 (徳島県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      外部進学でしたがすんなりクラスに溶け込むことができました
      参観日で授業を見た時、先生と生徒の授業に取り組む真剣な姿勢を見て、やっぱりすごい学校だなと感心しました
      休み時間になると友達同士楽し気にふざけ合ってて、ON/OFFがしっかりできる子たちだ思いました
      とても良い環境で中学生活が送れたと思います
    • 学習環境
      教育実習が多いので教育実習慣れしているようです
      生徒間で先生や実習生の評価をしたり、「このアプローチで教える方がみんなに伝わるのに」とか言ってて、こちらの想定以上にいろいろ学んでいるんだなと思いました
      先生は熱心に教えて下さる方ばかりですが、子どもとの相性というか馴染めない先生もいたようです
      塾や家庭教師をつけている家庭がほとんどだと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鳴門教育大学附属中学校 (徳島県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒の自主性を重要視しており、保護者としても将来期待できる自主性を育んでいると思います。市立中学校より学習の進み方がかなり早く、受験対策が十分できる。
    • 学習環境
      市立よりレベルの高い学習を行っていると思う。自主的に学習する能力が付くように思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鳴門教育大学附属中学校 (徳島県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      教育大学の付属中学校ということもあり、教育実習などが非常に多くあり、たくさんの人と接する機会が多い学校になります。
    • 学習環境
      生徒に考えさせるような授業をする先生が多く、楽しい授業が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鳴門教育大学附属中学校 (徳島県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は授業を工夫されていますし、子供たちはその授業を楽しんで受けていました。学習する環境が整っているので、勉強したいと思っている子にはとてもいい学校だと思います。
    • 学習環境
      勉強に関してまじめに取り組んでいる生徒が多いので、学習しやすい環境だと思います。入試が近づくと、友達同士で教えあったりしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城ノ内中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校に比べて課外活動・体験が多く、自主性、協調性、人と人のつながりが深められる。勉強についても、課題や目標を与え、向上心を常に持つことができるような環境になっていると思う。
    • 学習環境
      課題や目標を常に打ち出しているため、向上心を持つことができる環境にあると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    徳島文理中学校 (徳島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のレベルに合わせて学習方法も確立してくれていると思います。先生もレベルに応じた指導をして下さっています。
    • 学習環境
      補修もあり、自習室も開放しており、勉強を自主的にできる環境は整っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三野中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者からの評価は大変良く下の子供も同じく入学させる予定です。
      生活指導も熱心的で子供も友達も真っ直ぐに育ったと思います
    • 学習環境
      熱心な先生が多数いらっしゃいました
      また、友達のつながりもよく
      集まって勉強していました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    不動中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域密着型です。生徒、保護者、先生、地域の方々が一丸となっています。
    • 学習環境
      PUTという補習学習が、夏休みや、放課後にあります。生徒が少ないので、先生の目が個人個人に行き届いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    江原中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が学校を楽しく行っていたのでそれが何よりと思う。それ以上のことはないと思う。親がどうこう言うより子供の様子みるべし
    • 学習環境
      図書室も使えますし、友だちとよく集まって勉強している模様である。スモールティチャー制度
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    徳島文理中学校 (徳島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は確かに厳しいが、将来より良い進路に向かえるため。学校生活が充実し、レベルの高い仲間と切磋琢磨しながら過ごした青春時代は、将来、何も何も変えがたい大きな財産になると思う。
    • 学習環境
      先生への質問はもちろんのこと、生徒間でも、教え合い、高めあっていける環境だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 163件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  徳島県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

徳島県の口コミランキング