みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  徳島県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

徳島県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 40件中 1-10件を表示
  • 女性卒業生
    城ノ内中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学して良かった。友達が遊んでいた小学6年生の半分以上を受験に費やしましたが、その価値はありました。周りのレベルが地元の小学校とは段違いに高く、多様な価値観を持つ友達と自分を高めあえます。勉強についていけず心が折れそうになることもありましたが、かなり多い課題をしっかりこなすことでいつの間にかできていました。塾なしでも1桁に入れるときもあります。高みを目指したいならばオススメです!
    • 学習環境
      よくも悪くも高校受験がないので緊張感はあまり無かったです。しかし、全員中学受験を乗り越えてきているので地頭がいいです。私の代では受けてませんが、先輩方が受けた基礎学力テストでは対策をせずに平均440超で全県の平均点が狂うからテストを辞退したと聞いたことがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    鳴門教育大学附属中学校 (徳島県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      楽しかったです。附属中学校を卒業できて良かったと思っています。
      3年間、充実した生活をおくることがでしました。
    • 学習環境
      先生に分からないとこを質問したら丁寧に教えてくださりました。また進路の相談も親身にのっていただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鳴門教育大学附属中学校 (徳島県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      本当に楽しい この一言に尽きる
      授業もすごく活気があるし和気あいあい
      コロナ禍でも体育祭や文化祭、修学旅行も盛大に開かれた
      先生の熱意が、他の中学と比べて圧倒的に高い
    • 学習環境
      補習はほぼない
      夏休みに自主参加性の補習はあるらしい
      聞けば熱心におしえてくれた
      授業の時間が余れば、その教科に関する面白い映像などを見れた
      ペア活動やグループ活動も非常に充実している
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    鳴門教育大学附属中学校 (徳島県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内で進学するならやっぱりこの学校が一番かなぁと思います。いじめもほぼないですし、進学率も本当に高いです。なにより、勉強には周りの環境は大事だと思います。勉強してる雰囲気が出ていて、やらなきゃまずいって思わせてくれます。県内で、進学できる中学選ぶなら附属です。
      でも、進路の視野はちょっと狭まるかなと思います。私は、大半の人は城東高校に行くので、選択肢がそれしかないような気がしてしまっていました。それよりレベルが下がると、(落ちたんだな)って思われちゃうんじゃないかなと考えちゃって。まぁ、高校でちゃんと視野は広がりましたが。
    • 学習環境
      授業について行ったり、友達のレベルについていったりすると自然と城東高校には入れるレベルになると思います。受験対策バッチリとは言いませんが、県内で考えると他より低いレベルではなかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    市場中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      とてもいい学校だった。
      1年の最後にコロナで休校になり、学校のありがたさがよく分かった。
      2年に予定していたも修学旅行も延期や変更を何度も繰り返し、1度は中止になったが、先生方のご協力により、日帰りの修学旅行が行われた。今でも忘れない最高の修学旅行になった。
      受験においてもとても協力的であった。熱心に、面接練習に付き合って下さり、過去問も何度も解いた。自分も無事に志望校に合格出来た。
      何が言いたいかと言うと、とても先生が、協力的だということ。中には授業中の話が面白い先生もいる。
      文化祭は1年の時はとても盛り上がった。
      中2からもコロナ対策をしながら盛り上がった。ダンスの練習が実って、とても面白いダンスをしたことは忘れない。
      中3の文化祭は最高だった。とても楽しかった。とても最高だった。
      受験も、自分の努力次第で行きたいところに行けると思います。
      自分にはハードルが高く、倍率の高いところを受けたが、努力で合格出来た。
      部活、勉強両方大変だと思いますが、めげずに途中からでも頑張って欲しいです!
    • 学習環境
      中3の課題は多かった。冬休みからはとても厳しい。自分の担任は1日2枚過去問、週末過去問5枚ということも普通にあったが、解答も配られていた。自分はちゃんとやっていたため、基礎学は3回とも300前半だったが、先生方のご協力で校区外の偏差値60↑に合格することが出来た。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    松茂中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      挨拶と言葉遣いを徹底していて良いと思います。また、体育祭・文化祭は生徒と先生が一丸となって取り組み、とても楽しいです。生徒と先生との距離も近く話しやすいと思います。
    • 学習環境
      受検の際には、担任の先生が親身になって考えてくれました。また、分からない問題を先生に質問すると、休み時間や放課後などを使って丁寧に教えてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    板野中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校進学について良く取り組んでくれる中学校。授業の中で人権学習をしたり、講演会を開くなど、人権に対してもしっかりしていてとてもいい。
    • 学習環境
      毎日朝の時間には補習プリントを解いたりと、勉学についてとても考えてくれている。3年生の夏休みや冬休みなど、長期の休み期間は 宿題は多いけど、私にとってはすべて自分のためになった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    富田中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活動の両方に力が入っていて、文武両道です。部活は厳しい部活と、ゆるい部活がある。勉強にはとても力を入れている
    • 学習環境
      学校の授業が入試対策になり、朝には自主勉強時間が設けられている
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    市場中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      給食が美味しいです。校舎が綺麗です。先生方は時に厳しく時に面白く、飴と鞭の使い分けが凄いです。勉強面は前述しましたが、本当に本当によく見てくれますので、安心してください。
      行事ごとも全力でふざけさせてくれます。行事後は大体宿題を無くしてくれます。修学旅行も、コロナ化でしたが、たっかいホテルに連れて行ってくれて、とにかく楽しかった。本当に楽しかったです。
    • 学習環境
      先生方は本当に本当に熱心に生徒たちのことを思ってくださっており、進路の悩みは勿論。個人的な心のつかえや、恋愛相談、家族のこと。何時間でも話を聞いてくれます。補習も、頼めば必ず時間を取ってくださいます。
      学校に来れてない子のために、夏休みに個人的に補習を行ってくださる先生もおり、今でも感謝しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    那賀川中学校 (徳島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習レベルが高く、生徒一人一人に合った授業をしてくれます。また、挨拶運動が活発なため、明るい人が多い特徴があります。
    • 学習環境
      受験対策はしっかりしていると思います。
      受験に必要な教材を買わせて貰えたり、過去問を解けたりと他と比べて充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 40件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  徳島県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

徳島県の口コミランキング