みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山口県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 508件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    菊川中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学校から一キロ以上は自転車通学(車通学)です。
      一キロ未満は徒歩通学です。
      普通の学校です。
      自然に囲まれています。
      エルベーターもあるので、車椅子でも安心です。(実際にいます。)
      地域との交流が多いです。
    • 学習環境
      テスト一週間前から質問教室で、先生に質問することができます。
      授業については先生によります。
      補習は基本的にありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    久保中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめが少なく、みんな挨拶が大きく明るい。先生もしっかりしている。テストなどの勉強も先生がしっかりとサポートしてくれる。
    • 学習環境
      しっかりとサポートしてくれる。予習テストなどをよく出してくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    平川中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生も差はありますが大抵はユーモアがあり授業も分かりやすく、
      生徒間も普通の生徒は普通に過ごせます。ただイキりすぎたり人に迷惑かけすぎると吊るされるのでそこが注意です。滅多にありませんが。
    • 学習環境
      基本どの先生でも忙しくなければいつでも質問を受けてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    周陽中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      ほんとにここにいってよかったみんな優しくて可愛くていい人ばかり、男女ともに仲が良く、なにかと行事終わりに一緒に打ち上げをしたり、持久走では走り終わったらハイタッチなどしてました
    • 学習環境
      先生による!親身になってくれる先生もいれば、ここでいいんじゃね?って感じの人もいる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    右田中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とても素晴らしいと思います。私は防府市の中では一番の中学校だと思っています。右田中学校は私が誇っている所です
    • 学習環境
      勉強面は先生方がサポートし、生徒個人個人の学習意識がとてもいいと思っている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    晃英館中学校 (山口県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 50)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      中学校の間にも、色んなたくさんの行事があるようで、楽しそうですし、中高一貫なので、高校生の皆さん方との関わりが、勉学に励む刺激となると思います。また、少人数なので、先生方の目も届いているようで、よく、教育されてるように感じます。
    • 学習環境
      先生方が放課後も分からないところを教えてくださったり、プリントを下さったりしているそうで、放課後に自習教室も設けて下さっているようで素晴らしいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大内中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      大変爽やかな学校だな。と感じます。挨拶はきちんと出来るし、校則をきちんと守る生徒が多いと思います。けど、不登校が多発しています。
    • 学習環境
      夏休み期間中に、エアコンの設置工事が行われ、以前よりは快適に授業を受けられます。以前の夏場は、暑すぎてろくに授業が受けられませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    川上中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      安心できる。特に荒れた歴史もなく安心して預けられる学校特に言える。特に優れた学校という訳ではないが、問題もない。
    • 学習環境
      不満はない。時々講演会などが行われるのもいい。先生方も問題教師などはいないと思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    平川中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな仲良く、先生方も素晴らしかったです。子供も毎日楽しそうに行って帰ってきて、学校のことをはなしてくれました。
    • 学習環境
      落ち着いた雰囲気で満足しています。学校の規模もちょうどいいと思います。周囲に店舗なども少ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    山口大学教育学部附属光中学校 (山口県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校設置の目的の一つとして、教育研究があり、カリキュラムも他の学校より進んでいる。教育実習が年2回ある。
    • 学習環境
      宿題の量、定期テストの量、自ずと勉強する習慣が持てるところ。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 508件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山口県の口コミランキング