みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 195件中 51-60件を表示
  • 男性卒業生
    榛原中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      自分達の年は特に楽しかったと思います。先生方にも卒業式のときに、今までで1番いい卒業式だと言っていただけました。先生方が生徒のことを考えてくれているのが実感できるような学校だと思います。校則は他の学校とあまり変わりませんが、みんな校則の範囲内でふざけあったり、楽しんでいました。とにかくみんなが全力で楽しんで、全力で頑張れる人間味のあるとても良い学校だったと思います。
    • 学習環境
      面接練習など、先生方が積極的に行ってくださりました。
      補習はあまりなかったように感じますが、ベテランの先生ばかりで授業はわかりやすかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    八木中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 【学習環境】
      自分は大半の先生との関係は良かったので分からないところを質問しても丁寧に教えて下さった。

      【進学実績/学力レベル】
      奈良県にはあまり賢くない高校が非常に多いので、勉強が苦手な子でも一応は進学できる。個人的な感覚としては、かなり勉強がお出来にならない人が多い印...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    三笠中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生は生徒との距離が近くてとても話しやすかったです。どの先生も面白かったし、嫌な先生は特にいませんでした。生徒は人数が多いので、色んな子がいましたが、面白い子が多くて楽しかったです。部活は、運動部や吹奏楽部は大変そうな所もありましたが、絶対入った方がいいと思います。楽しいし、友達もできるし、色んな経験ができて高校や社会に行っても役立つと思います。また、生徒会や各部活動で、自由参加のボランティア活動があり、地域の方とゴミ拾いや、イベントの手伝いなどをしていて、本当に良い学校だと思いました。
    • 学習環境
      夏休みや冬休みの長期の休みは、成績が悪かった生徒の補習がありました。まぁ1日みっちりとかもなかったし、冷暖房のある部屋の中でだったので、受けている生徒も快適だった思います。テスト前の土曜日には、先生や近くの大学の在校生が来て勉強を教えてくれる勉強会があり、テスト勉強のサポートもしっかりありました。またテスト前や受験期のときには、先生が個別で生徒の相談を受けてくれたり、勉強を教えてくれたりしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    奈良育英中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 40)
    卒業生 / 2017年入学
    • 【学習環境】
      あんまりサポートされた記憶がないですねwwwwまあ先生によってではあるかと思いますwww

      【進学実績/学力レベル】
      半分はそのまま育英高校に、半分は他校に行きます私は他校に行きました

      【施設】
      きれいな場所もあれば臭いところもあります基本的な場所はきれいか...
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    香芝東中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      内申点は正直全然取れないです。だいたい全教科85ほど取らないと5は貰えないと考えた方がいいかもしれません。塾に行くのが当たり前のような空気感です。でも学校生活や部活はとても充実していました。とても楽しかったです。生徒と先生の仲も良くて、たまに校長先生が授業をしに来てくださったりもします。
    • 学習環境
      テストであまりに欠点が多いと補習にかかります。国語、数学、英語の3教科です。ですが、テスト1週間前からの学校のサポートは良いと思います、部活は停止になりますし下校時刻も比較的早くなります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    香芝東中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いろいろあったけど学校と生徒と他の先生は全く悪くないので、他の人からなんか言われても無視して頑張ってください
    • 学習環境
      この中学校、学力のレベル低いやつはとことん低いからそいつら向けで授業してるからレベル高い人たちは授業つまらん自分は他のことしてた自習してた方が勉強になる学力の二極化が激しい 内申点はテストで85点~とってたら普通に5つく自分の場合副教科は先生がすごい嫌いで作品を適当に作ってたので4ばっかりだった
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    郡山中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      良かったです。ただ、勉強の格差は凄かったですかね後、数学の先生があまり良くなかったかと思います。そこだけ不満ですかね。
    • 学習環境
      進路先は自分で決めるべきです。安全圏を進められます。授業はとても分かりやすかったかなと思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    生駒中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      公立なのでいろんな人がいます。設備は綺麗ですがこの学校の生徒には少し勿体ない。トラブルに巻き込まれたら厄介なのでそれは回避してください。先生の質はあまり高くないです。
    • 学習環境
      校舎は比較的新しく冷暖房もあるので設備面は問題ない。一年の頃は一部の生徒による授業妨害などがあった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    奈良学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 58)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      ぶっちゃけ学校選びに失敗しました。先生方はお気に入りの子はよく気にかけているようですが、他は違います。なので不登校の子も多いです。高校から別の学校に行った人や転校した人も何人か居るはずです。僕も高校受験すれば良かったと思うほど後悔しています。
    • 学習環境
      合う人には合うんでしょうね。良くも悪くも先生の個性が強く、僕には合いません。合わなければお終いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    光明中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      行事は体育大会、文化発表会、合唱コンクール、球技大会がありますが、体育大会と合唱コンクールが特に盛り上がって楽しかったです。学年によると思いますが、私の代は男女仲よしで楽しかったです。体育大会では3年生になるとダンスを自分たちで練習したりして踊るのがとても楽しいです。1、2年生でも十分楽しめます。文化発表会は吹奏楽部の人達の演奏があるのですがとっても上手なのでそこは面白いけれどそれ以外はあんまりです。合唱コンクールは1年生以外は好きな曲が選べるのでみんな張り切っていますし、とってもクラス仲良くなれる良い機会だと思います。優勝したクラスにはトロフィーが送られて盛り上がりました。球技大会は学年ごとに行うのですが、球技の中ならなんでもいいと言われていますがドッジボールが1番盛り上がるし面白いです。
    • 学習環境
      すっごくわかりやすい先生ばかりで、若い先生はとっても面白いですし、おじいちゃん、おばあちゃん先生も優しくてとっても授業が分かりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 195件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング