みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 274件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    奈良教育大学附属中学校 (奈良県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      頼もしい先生が多く、楽しい学校だと思います。変なところが厳しいのはありますが、それも大目に見ていい方向で過ごせていると思います。
      イベントや行事は中学校にしては充実してる方だと思います。コロナでなくなってしまった行事もたくさんありますが、なんとかして開催しようという心意気が感じられます。
      最近では校内に自動販売機もつき、充実してると思います。
    • 学習環境
      先生方は専門的な分野を知られている方が多かったりするので、授業は非常に満足感のあるものかなと思います。理科ではほとんどの授業で実験があったり、その他の教科でもグループワークを通して学ばせてくれることが多いです(コロナ流行時はありません)
      また、定期テスト前には質問会が開かれ、全ての先生がサポートに回ります。質問がある生徒は先に部活に行くなど、自由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    奈良学園登美ヶ丘中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 55)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      もし受験をさせようと思うなら、本気で勉強頑張るしかない。入るのは簡単だがそこから先がメンタルと共に落ちていく
    • 学習環境
      上に書いた通りです。とにかく質問に来させる気もないしいい先生と合わない先生がいる
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    育英西中学校 (奈良県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 52)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学習面でのサポートがあまり受けられない点、バスの本数の少なさですね。食堂のご飯は美味しいし、パン屋のパンも美味しいですよ。
    • 学習環境
      全員強制で夏季、冬季補修がありほとんど休みはありません。夏休みも一週間程度です。冬休みもほとんどないと言っても過言ではありません。春休みには、成績が悪い生徒を対象に勝手に補修に呼び出されたりします。ほとんど、何も教えてもらえませんが。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    郡山中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      マンモス校です。人が沢山いるので自分と気があった子が沢山います。
      生徒と先生がとても仲がいいです。生徒同士も仲が良いです。
    • 学習環境
      定期テストがだいぶ難しいです。
      小テストも何度があり良いと思います。
      頭がいい事悪い子の差が凄いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    奈良学園登美ヶ丘中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 55)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      警備員のおじさんが挨拶してくれます。
      給食はおばあちゃん家のご飯のような味付けです。
      トイレは大きな鏡があり綺麗です。
    • 学習環境
      私自身が補習に行っていたのですが、ある先生に「なぜ補習になったのか分かるか?、自分の努力が足りなかったと思う人、頑張っても無理な人」と、挙手させられました。ですが、この時のテストは頑張っていたのですが無理だったのでみんなに知られたくないから挙手しないでいました。
      すると、「なぜ手を挙げていないんですか?」とみんなの前で言われてとても苦痛でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    西大和学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先程も述べましたが、素晴らしい!ぜひ来ていただけたらな、と思います。先生もみんな優しいですし、先輩もあたたかい(?)目で見守ってくれます。
    • 学習環境
      成績下位者への補習、上位者へのハイレベル講座など、色々サポートしてくれます。質問は常時受け付けてくださっていますし、とても助かります。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    登美ヶ丘北中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      そんなに不満はなくとてもいい学校だと思う。
      これといった問題もなく近いのであれば
      入ってもいいのかなと思う。
    • 学習環境
      補習は相当悪くない限りありません
      ですが、休んだ場合は、補習がある人もいました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    三笠中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      やはり人数が多くいる限り、学校や先生、友達と合わなくて不登校になる人はいます。
      楽しそうにしている人は楽しそうです。
      体育祭などはとても楽しく行事に関しては満足です。
    • 学習環境
      小テスト赤点以下だと放課後補習などはあります(教科、先生による)
      最近普及されたChromebook(パソコン)での課題提出や授業はあります。将来社会に出るにおいて、パソコンは必要不可欠だと思うのでとてもいいと思います.タイピングが上手くなった、など友達から聞きます。
      勉強面の意見は、放課後に自習室や教室での居残り勉強を設けてほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    緑ヶ丘中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめと嫌がらせ悪口以外普通です。あと顔面偏差値が高いです物凄く。普通に過ごしとけば、平和な日々が過ごせます。
    • 学習環境
      先生に質問するとちゃんと答えてくれます。
      そのくらいのことしか分からないです。スミマセン…
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    上中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      総合的にとても良い学校だと思います。勉学にも部活にも先生にも友達にも恵まれていてとてもいい環境で過ごさせてももらっています!
    • 学習環境
      先生も生徒のことを考えていない人は少なくとも私の学年にはいません。アドバイスも個人個人でしてくれることまであります。補修などは教科によりますが、点数をきちんと入れてあげようとしてあげているところも見受けられます。(休んだ子など)点数があまりにも低かった子には補修がつくときもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 274件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング