みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山梨県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 179件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    山梨北中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うちのこは全然いけてなかったですが、先生たちが毎日きてくれたり、資料を届けにきてくれたりしてくれてぶじ卒業もできましたのでよかったです。
    • 学習環境
      勉強は難しくなるとついていけないこがふえていってるとおもいます。学校にいけてなかったのでまったく勉強できてなかった
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    山梨学院中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく先生方が熱心で、できるだけ多くの生徒のニーズにこたえてくれます。生徒との距離感も近く親しみやすい先生がたくさんいます。成績の良い生徒に対応した特別講座や成績下位者に対する補習や学習サポートも充実しています。中学生らしい生徒間のトラブルは多少あるようですが、世間でいうようないじめのような話はほとんど聞いたことがありません。クラブ活動は、熱心な部とサークル活動的な部があります。子供も落ち着いた学校生活を送っていました。グラウンドや体育館は高校と共有であまり広いとは言えません。
    • 学習環境
      成績の良い子どもを対象にした放課後の特別講座や、成績下位者を対象にした補習・学習サポートがあります。すべての教室にインターラクティブプロジェクターが完備されています。授業は大学生のように生徒が教室を移動する教科センター方式という特殊な形式のようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武共存で授業も部活も両方に力を入れています。先生方も熱心に指導してくれています。
    • 学習環境
      iPadを今年から各自に配布してネットの授業を見られるようになった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    韮崎西中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちがとても熱心で、娘は部活にも一生懸命打ち込めて、勉強にも頑張れた環境だったのかなと思います。
    • 学習環境
      学年の学力が二極化していて、勉強のできる子は出来ますが、興味のない子は取り組もうとしない感じはありました。定期テストに対しての不安はなかったものの、高校入試に関しては先輩たちのデータから不安が少し出たのも事実です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    上野原中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      典型的な田舎の中学校。
      ほとんどの生徒が同じ小学校出身。
      私立受験組以外は選択の余地なくこちらに進学するので人間関係で苦労する子は小学校から数えて9年間苦労する。
      クラス替えは毎年あり。
    • 学習環境
      特にレベルが高いわけではないが定期テスト前の2週間程は部活が完全に休みになるため学習時間は確保しやすい。
      漢検、英検も希望者は受けられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    双葉中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日本一の下駄箱を目指していて、珍百景にも出ました。双葉中を真似して甲斐市などの中学校も下駄箱に力を入れています。
    • 学習環境
      授業態度において、とても厳しく指導してくださります。熱心な先生ばかりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    駿台甲府中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は学習を中心として友人との交流や社会を垣間見る場だと思うので、根幹の部分については、非常にまじめに取り組んでいただいている印象でした。学校からPTAに対する発信も積極的で学校生活の様子を理解することが出来ました。
    • 学習環境
      進学塾が母体の学校なので進学に関する情報やメソッドが整っており、やる気がある生徒は環境をフル活用して充実した学習を行うことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校と思いますので、3と評価しました。秀でた部分は何もないでしょうし。今後は、何かいい事を期待しますね。
    • 学習環境
      悪い影響の環境ではない。コンビニが近いので、帰りにおやつを買うかな。そのほかは静かで環境はいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    白根巨摩中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの中学から来る生徒が多いので新鮮味があまりないが、通学はのとんどが近い人なので不便ではない。学習面では頭にいい人進学校へ行く。
    • 学習環境
      高校の近くに図書館があり、テスト期間中は、そこに行って勉強をする。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山梨学院中学校 (山梨県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したいひとには、良いのかも知れない。先生もよく見てくれる。スポーツ以外で進むなら良いと思う。目標を持ち、勉強するなら、整っている。
    • 学習環境
      模試対策もしており、進学に必要な勉強はやっていると感じる。スポーツをやりたい子には、不向き
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 179件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング