みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福井県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 288件中 41-50件を表示
  • 女性保護者
    春江中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      福井県で2番目に生徒数の多い学校です。生徒数が多い割に先生の目も行き届いているように思います。中にはやんちゃな生徒もいるようですが、先生方がきちんとフォローしているようです。
    • 学習環境
      宿題は、教科ごとの宿題に加えクラス課題、学年課題などを月ごとに計画的にだされています。テスト前には、放課後選択講座といった補習みたいなものもあります。最低宿題さえしておけば、とりあえず恥ずかしい点数はとりませんね。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      息子も楽しそうに通っていて、生徒間での問題はあまりないそうだが、先生の質があまりよろしくないと伺う。
      少し前に息子とその友人を車で送る際に、先生に対する不満を嘆いていた。帰り道、子供達も教師に対する不満を嘆いていたりしていた。
    • 学習環境
      他の中学校とさほど変わらないが、進学先の高校の偏差値は平均して高い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    上庄中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学校なので、大野市教育委員会の画一的教育が行われ、良くも悪くもない。
    • 学習環境
      大野市教育委員会の画一的教育が行われ、ごく普通の学習環境と思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    灯明寺中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく普通の中学校だと思います。平均的な中学で、不満もありません。
    • 学習環境
      自分の子供は勉強が出来なかったですが、周りの生徒さんにはよく教えてもらって
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    武生第二中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      さわやかなあいさつが出来る子が多く、明るくはきはきした生徒ばかりです。
      運動部は、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子卓球部、女子卓球部 などが、県大会・北信越大会で優秀な成績を収めています。
      文化部は、吹奏楽部が、全日本吹奏楽コンクール福井県予選金賞代表、全日本吹奏楽コンクール北陸支部大会出場。中部日本吹奏楽コンクール県予選金賞代表・中部日本吹奏楽コンクール本大会出場 など、素晴らしい結果を残しています。

      かといって、勉強をおろそかにすることもせず、武生高校、武生東高校、福井高専などに進学する生徒がたくさんいます。まさに文武両道に秀でた中学校だと思います。
    • 学習環境
      1年前あたりに、クーラーが設置されました。
      7月の暑い日も、落ち着いて授業に取り組めると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    藤島中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服が茶色上下で不人気だったのですが、どこに行っても藤島中学の生徒と分かるので良きにつけ悪しきにつけ自覚があったと思います。
    • 学習環境
      先生方が熱心でわからないことは休み時間や放課後にとことん教えてもらいました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    南越中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数年前までは越前市内でも高レベルの中学校ではあったが近年は低下傾向にあると思う。高偏差値の高校への進学者を見ても過去は上位2割の生徒は武生、高志、藤島等の高校へ進学できたが現在はかなり減少していると思われる。
    • 学習環境
      校外学習については学習塾等などが近くになく、部活動に所属している生徒等は特に家庭学習等の時間が少ないと思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    社中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の面では全体的にレベルが低いが、先生方は熱心に指導してくださる。生徒との距離が近くいじめも少ないような気がする。
    • 学習環境
      先生方が熱心。部活動の顧問の先生も生徒の勉強に関して、気にかげてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      短気な先生も居るには居るので気をつけてくださいとだけ。悪い経験は無かったと感じています。普通に過ごしていれば推薦は簡単に取れると思いますよ。(藤島は推薦なかった気がしますが)
    • 学習環境
      時々学習会や質問会を設けており、サポートはいい感じだと思います。ただ学校のサポートが必要ない子も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    松陵中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      特になし特に期待されている主教育指導が明確ではないので部活等にも今特に取り組んでいることもない いじめに対しての先生方の対応の方も、そこまで不自由不十分だと思う
    • 学習環境
      英検等の取り組みについてあまりされておらずえええ娘がえー英検二級を受験するにことに関してもえー特に関心も持たずえー非常にえー保護者としては困った
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 288件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福井県の口コミランキング