みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福井県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 191件中 41-50件を表示
  • 男性保護者
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      授業だけで学力がつかないことが低評価の最大の理由.学内の定期試験でテスト範囲まで授業が進まず,各自で勉強しろといって終わるような学校は0点で良いだろう.
    • 学習環境
      教科書に沿って懇切ていないな指導をされることはないようです.生徒の成績は塾で教えられたもの,またはとても優秀な子が塾に行かずとも十分な学力を身に着けている印象です.学校としては教科書通りの勉強はできて当たり前で,その他のことがらに力を入れていると思えます.
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      県内から学力の高い生徒が集まってきて切磋琢磨している 県内の開業医の子供がとても多い 将来は医者を目指す生徒が多い
    • 学習環境
      先生はほったらかし 受験指導もほとんどしてくれない 学力は塾で身につけろといった感じ
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北陸中学校 (福井県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 64)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      少人数のクラスで、先生方が生徒にあった指導を行なっていただけているが、なかなか成績レベルの比較が難しいこと
    • 学習環境
      少人数で、先生が生徒一人一人に対して、親身に勉強を指導してくださります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    明倫中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒に規制を厳しく求めるなら、先生方がまずは襟を正し、模範となるべき。
      先生方は髪型、服装、化粧、自由…これでは生徒に示しがつかない。
    • 学習環境
      課題の量は普通。授業内容も普通…
      特段変わった点はないですね。
      ですが、生徒に過度な学力の向上を求める。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    美山中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      入学当初から体調不良で欠席者多いと学年閉鎖とか学級閉鎖とか全校閉鎖になってしまうとあとの授業遅れがちになります。
    • 学習環境
      現在は高校受験生なので自宅で毎日夜の11時まで試験によく出る内容を重点的に勉強しています。こし高校目指しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    清水中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      特に良いとも悪いとも思えないし 特に普通の中学校であって 特別な事は何もしていないし 福井市から 言われている事だけを行っているように思える。
    • 学習環境
      昔と違って 生徒間で家を行ったり来たりする様な事はあまりなさそうで 学校内でどれだけ しているのか良く分からない。ただ 成績により補修などは行われているので 多少は考えられ ているようだ。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      子供の自主性に任せているところが大きくその点ではいいと思います。学習面についても同様で宿題等が少ないのが何点かと思います。
    • 学習環境
      あくまで自主性を重んじるため宿題は少ないです。ただ、勉強できる子は多いようです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    丸岡中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      田舎のせいか、勉強しない子が多い気がします。ただ人数的には多い学校なので、勉強する子もいます。流されないことが大事かと。

      【進学実績/学力レベル】
      地元の高校に行く生徒が多く、それほど進路実績はよくないとおもう。進学校に行ける子は1割程度のような感じです

      ...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    武生第三中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立に比べるとわかりませんが、
      楽しく通えてとてもよかったです。
      先生は転勤などでかわってしまうので
      タイミングはあるかもしれません。
    • 学習環境
      塾に行かなくてもよくて助かりました。
      補習もたくさんあり、とてもありがたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    藤島中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが仲良く、のびのびと、勉強や部活を通して楽しい学校生活を送れる中学校だと思います
      先生にも恵まれて
      いました
    • 学習環境
      長期休みには学習会などを開いてくれて気軽に分からない所も質問でき学習しやすい学校だと思います
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 191件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福井県の口コミランキング