みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 354件中 31-40件を表示
  • 女性在校生
    直江津東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      やっぱりどの学校にも嫌なとこはあるのには
      変わらないと思うけどとにかく東中は治安が悪いです。
      目立たないのが身のため
    • 学習環境
      授業のわかりやすい先生、わかりにくい先生
      さまざまです。
      もうこれは運にかけるしかないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    巻東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      挨拶がとてもいい学校です。
      しかし先輩の態度などが怖い時もあります(その学年による)
      学習面や設備面では特に問題ないです。安心してください。
    • 学習環境
      定期テストの前には質問教室というわからないところを先生が教えてくれるイベントがあります。また学年によっては定期テストが近くなると勉強時間やみんなで勉強できるような企画をするそうですよ。とてもいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    五泉北中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      目標は大半が守れてるけど守れない人も一部いる。マナーが良い人とマナーが良くない人がいて偏りがあるよ。
    • 学習環境
      分からなくても先生が教えてくれた。でも理解ができない人もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮内中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      他の中学校より生徒数も多く、遠足や合唱コンだけではなくクラスマッチや色んな行事があり、楽しいです!給食も美味しく毎日楽しいですよ!!
    • 学習環境
      おおぞら学級というみんなについていけない子が行く学級もあります。
      3年生は最後の大会が終わると受験対策で退部です。3年生の受験勉強時間は結構あります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    坂井輪中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      元気のある生徒ではあるけど、時々問題を起こす生徒がいる。
      行事にはみんなが全力で取り組む学校だと思う。
    • 学習環境
      協力をしたりしてはいました。学習環境はいいほうだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    巻東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      部活に専念してやっている人もいます。
      毎年、勉強熱心、熱量もたくさん分かります
      元気で明るい、いい人たちばかりです
    • 学習環境
      その人にあった教材をもらえる
      集中して取り組むことが出来お互い教え会えるから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    潟東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      すごくいい学校だと思います。部活動も充実しているのでいいと思います。先生たちもすごく優しいので学校がいつも楽しいです。
    • 学習環境
      頭がいい人がいっぱいいます。ですが、他の学年は知りません。多分いいです・
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      2年生で行く修学旅行では生徒の意見を取らないで勝手に決められる。
      親に話しても反対意見でした。それを先生に話してみても怒り口調で返された為、何も言えなかった。先生の中には本当に楽しませようとしてくれる先生も居たけど、あまり意味なし。保護者と先生だけで決めるって感じで正直行かなくてもいいなって思ってしまう。というか行きたくない。せっかく人生で1度の楽しめる修学旅行なのにいい思い出は出来るものの、強く記憶には残らなさそうな感じ。^^
    • 学習環境
      テスト前の対策期間がある。その時に勉強していないと怒られた。
      授業中の対策、補習等はあまり不満は無い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    新潟明訓中学校 (新潟県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 47)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      面白い学校です。先生たちも熱心で、ゲームをしながら楽しい授業をしてくれるので、飽きることがありません。わからないところは質問に行くと教えてくれます。一方、授業中に寝ている生徒もいます。なので、勉強ができるようになるかは、自分の行動次第だと思います。
    • 学習環境
      中高一貫なので、普通の学校よりも授業進度が早いです。夏期講習、冬季講習と長期休みでも授業をしてくれます。また、定期的に模試や英検などの外部テストもうけます。朝テスト(週に3回、国・数・英の小テスト)があるので、毎日復習をすることができます。
      私的には満足ですが、塾に行っている人が多い気がします。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小針中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      仲がいいところが良いです!
      同学年同クラス同姓で仲がいいだけでなく、異クラス異学年異性でも仲がいいですね。先生の性格、相性によっても変わりますが、先生とも仲がいいので、休み時間に仲良さそうに話しているところをよく見ます。
    • 学習環境
      わからないことは先生に聞くとわかりやすく丁寧に教えてくれます。数学は難しいので分からなくなったら先生に聞いたり、先生に聞くのが恥ずかしかったら理解できている子に聞いたりするのもいいと思います。私にクラス担当の数学の先生は答えと解説付きのテキストをタブレットに送ってくれます。答えがわからないなら答えを見てどう解くのか理解するのも大切だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 354件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング