みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 354件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    松浜中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生たちが面白くて楽しい人が多く行事にもしっかりと力を入れてくれる先生が多いです。松中は行事が何より自慢です。
    • 学習環境
      学習サポートはとてもしっかりしていて友達同士などでも教え合いが多くみられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大江山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒に優しく関わってくれたり、生徒の相談に快く聞いてくれるので、何かあっても安心。部活は一生懸命に活動できると思う
    • 学習環境
      図書館で三年生が勉強している姿が見られる。テスト後の補習もあった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    亀田中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      他の学校より優れている所はあまり感じませんが、生徒がのびのびと暮らせるような学校にはなっています。体育館前のトイレ付近が臭すぎるので評価は1です。
    • 学習環境
      教員も生徒のために全力で授業をしてくれています。ipadを使う授業も増え、効率よく学習できていると思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    新津第一中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校舎は綺麗でいいとこだと思う。
      部活動が多く、部活動以外にもしたいことをすることができる。
      校則もゆるくなり、より過ごしやすくなった。
    • 学習環境
      テスト前は授業時間を削ってテスト勉強させてくれる。
      受験は分からない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    燕中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      とくに問題もないし、勉強もなんとか取り組めていますし学校生活は行事なども盛り上がりとても楽しくて満足しています。なにより部活が毎日楽しく充実しているのが1番です。顧問が今年で離任してしまうらしいですがこの2年未経験なりにたくさん指導してくださったり沢山相談も聞いてくれたり、先輩方も優しくて面白い、練習も熱心で部活部活の日々であまり十分には遊べてないですが、部活のおかげですごく日々充実していると感じます。新入生も自分のやりたい部活を選び、それを頑張ることをおすすめします!
    • 学習環境
      テスト前には部活停止になったり勉強時間を確保してくれます。前日などには質問教室などを開いて先生方がテスト勉強を手伝ってくれるので助かってます。近くに図書館などもあるのでそこで放課後勉強する人も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    新潟大学教育学部附属長岡中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いじめもあって、先輩に目をつけられると怖いですが、運動会や音楽発表会など楽しいイベントもたくさんあります。普通に過ごしていれば、楽しい中学校生活を送れると思います!
    • 学習環境
      個性的な先生がたくさんいます。授業スピードが速い時もあります。授業終わりに聞こうとしても、すぐいなくなる先生がいるので、全力で捕まえましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    内野中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      内野小学校、西内野小学校、中には小瀬小や木山小などからきている人もいるのでとにかく人が多く、友達もできやすいと思います。部活動も活発で楽しい学校生活も送れると思いますが、先輩に目をつけられたら瞬殺です。特にインスタで暴れた後。実際に私の周りでサッカー部の2・3年生全員にDMを送って媚び売っている1年生がいてその子はサッカー部に好きな子や彼氏がいる陽キャに裏でぐちぐち言われています。中には利用しようとしている人もいるそうですよ(笑)まじ友達はいっぱいできるけど、自分の行動次第で周りから嫌われます。
      これから入学する皆さん、頑張ってください。
    • 学習環境
      ちゃんと授業聞いてれば大丈夫。ただ先生の当たり外れが激しすぎる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小新中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      体育祭は楽しいですが、終わった後保護者や友達との写真撮影は禁止されてます
    • 学習環境
      放課後になったら図書館が開くので静かなとこで勉強したいと思ってる人は図書館で勉強しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    本丸中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生が厳しかったり、理不尽だったり、先生側に不満が多いです。
      また年間行事の八里を歩くも、32kmを生徒に歩かせるのは意味不明だと思います笑
      参勤交代での1日の移動距離を生徒に歩かせ、
      「歴史を守るためだ」とか言われても納得しません。
    • 学習環境
      結構皆で協力的な場面が見られます。
      ほんとに先生によりますが、授業中煽ってくる形の先生や声が大きい先生がいるので、少し不満です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小千谷中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      まあゴリゴリのふつーの学校
      廊下が緑で学校カラーが緑らしい?!!
      学年によって色違う赤緑青のどれか
      靴紐とかリボンとか違う
      学年朝会あってレクもある
      中2で関西修学旅行学年別遠足
      9月に運動会練習期間長くて授業や部活潰れて最高
      合唱祭もある、PC活用多め
      3年は受験に落ちるな(滑る)でスキーない変わり体育で選択授業
      先生キャラ濃すぎて爆笑しちゃう
      ノリいい先生と悪い先生で別れるクラスもうるさいクラスと静かなクラス
      それも運次第
      すぐチクるやついるから呼び出し喰らう人多い
      みんな狼じゃん
      学校で人狼ゲームしてない、あ!UNOとかトランプとか冬持ち込みOK
    • 学習環境
      テストは単元ごとで回数が多い
      ワークしてれば8割取れると思いまーす
      先生と仲良くなれば範囲教えてくれる
      クラスが運ですうるせえクラスは集中できません
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 354件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング