みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 357件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    宮浦中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      そこそこな学校だと思います。進学実績は良し。学校環境は悪し。先生はいい人もいれば、嫌われてる人もいます。親とかは大体いい人達です。
    • 学習環境
      そこそこというか、普通だと思います。テスト前に質問教室というのがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    横越中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      小学校の頃から一緒の友達と中学校に上がれるのでとても楽しいです
      行事は楽しいらしいです
      体育祭は学年関係なくで盛り上がれます
    • 学習環境
      テスト一週間前になると部活が休止なり、質問教室が開かれます。
      また、学習室が開放され友達と勉強をすることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    大江山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      入学してすぐは不満が多いかもしれないけど慣れれば大丈夫!
      めんどくさいなと思った先生と仲良くなるのが1つの手です!笑
    • 学習環境
      10分休憩中に教え合ってる姿が見られる。
      先生が理科が苦手な生徒の為に昼休み空けて勉強を教えてる姿があった。生徒の意思も聞いていた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    坂井輪中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      まぁ、他の中学とそこまで変わらないとは思いますが、そこまで校則注意してる人は見かけません。一部先生は挨拶に厳しかったりします。
    • 学習環境
      わからないところがあったら詳しく教えてくれるので、助かります!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    宮浦中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      私はこの学校で生徒会長をしています。
      まず、先生は理不尽な人が多いです。
      生徒より自分の考えを中心としている人は少なくありません。変なタイミングで怒られることも結構あります。
      また、生徒会本部に入ると偏見を持たれるので、相当メンタルが強い人以外はやめた方がいいです。
      部活に不満はあまりないです。ちなみに、私も部活に所属していましたが、顧問が嫌で辞めました。人間関係さえ何とかすれば非常に良いものになるとおもいます。
      行事は、文化祭はありませんが結構楽しいです。
      近くに住んでいて受験を考えていない中学生は、普通にこの学校に進学しても問題ないと思います。
    • 学習環境
      テスト前に質問教室があるのはいいと思う。
      そこまで利用する人は多くないが。
      特別講習会たるものが開かれたことがあるが、勉強が苦手な人中心のもののため、成績優秀者はあまり使わない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    城東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      普通の中学校ですね。受験頑張りたい人はまわりの学力と同じだとやばいですよ。部活を頑張りたい人は剣道部とか男バレがおすすめです。(ここだけの話吹部が優しい。)
    • 学習環境
      受験はできるのですが,,,私立が多いです。
      そもそも公立高校が北城高校か高田高校しかないので選択肢が少ないです。
      受験用教材は配られますが、やるかやらないかは自分次第です。
      ノー勉で約160人中18位とれたくらいです。ヤバいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    石山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      若い先生もいますしとてもいい先生が多いです。体育祭や文化祭も年々に生徒会が企画したりしてとても楽しくなっています。とても楽しい学校です。
    • 学習環境
      アフタースクールなどとても分かりやすく教えたり勉強の機会を作っていると思います。テスト前に先生に聞いたりしたら丁寧に教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    新潟明訓中学校 (新潟県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 47)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      勉強するにはとてもいい学校。図書館に学習スペースがあってとてもいい。
      人工芝に変えたおかげで転んでも痛くない。部活が少ないのが不満だがそこまで目立たない。先輩もいい人ばっかりで友達もできやすい。
    • 学習環境
      まぁ中高一貫校だし、中3ぐらいで高校の勉強する。そのおかげで名門に行く人が多い
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    神林中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      学校生活を楽しむ分にはとても良いところです。先生も生徒もいい人ばかりです。が、学力面を見るとあまりお勧めしません。学力を優先したいなら隣の中等一貫校をおすすめします。
    • 学習環境
      本当に受験に向いたところではありません。受験をがっつりしたい人は隣の中等一貫校行くので雰囲気的に受験に力は入れずらいです。先生方も応援もしてくれたりサポートもしてくれはしますが、ほかの学校と比べると微妙な感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    大江山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      まだまだ改善が必要です。悪い点を直せばよい学校になると思います。ですが改善の仕方を間違えるとさらに悪い学校になるでしょう。この学校には生徒会総務という組織がありますがその組織が動かなければなにも変わらないです。また、教員も生徒と同じ立場になり生徒と共に考えていかなければなりません。
    • 学習環境
      定期テストの具体的な対策は計画表の作成とテスト一週間前の部活動停止、テスト勉強です。補習はあまりないです。受験対策はテキストです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 357件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング