みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 2996件中 1-10件を表示
  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ぼーっとしていれば、そのまま学校生活を終わることもできる気はしますが、求めれば何でも機会を与えてくれる感じです。TOEFLや模試も学校で受けさせてくれますが、実際に社会で活躍している人の講演もあって、とても考えさせられました。高校では研究テーマ発表もあるそうで、難しい科学論文のようなものを書いている先輩もいました。将来を考えさせられます。
    • 学習環境
      数学はよく友達が補修を受けています。落ちこぼれないように学校が何とかしてくれている感じで、学校がZ会などの模試を導入していて他の進学校との比較もしてくれるのがすごく助かります。
    この口コミは参考になりましたか?

    49人中42人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      入学前に感じていた通りの学校で良かったです!
      授業も楽しくて、最高です!
      前にも書いたとおり、駅から学校までの距離が少しだけ遠いのがちょっと微妙です。
    • 学習環境
      頭の悪い私でも、落ちこぼれないように補修でサポートしてくれます!
      ただ、ちょっと回数が多いし、朝なので辛いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    50人中41人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校に馴染んでくると勉強は大変ですが行事など楽しく過ごせることばかりです。授業も先生による部分もありますが面白い先生が多い印象です。洗足学園に入学してから何度も「この学校に入って良かった」と思うほど充実しています。
    • 学習環境
      数学と英語は定期考査の度に再試が行われてます。時々、数学の再試に合格できなかった人や国語で良くない点数を取った人などは補習の招待状が届きます。個人的には学習面は本当に充実しすぎてると思います。高3の方々は自習室を使って勉強していたり、先生に質問している所をよく見かけるので先生方も沢山サポートしてくださっているのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    49人中40人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      通っていて本当に楽しいです!そして、学習環境、施設、行事、何もかも恵まれていると思います。校風が明るくて楽しく、充実した学校生活が送れます。
    • 学習環境
      テスト前や後には補習もありますし、テスト後に再試があります。また、こまめに小テストを行うので、しっかりとサポートしていただいています。私たちは、カフェテリアや図書室、大学のミューズを使って勉強することもできます!
    この口コミは参考になりましたか?

    42人中36人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      多様性がある良い学校だと思います。先生と生徒の距離が近く、先生同士の中も良い雰囲気が良いと感じます。(学校は体裁をよく気にしていると感じる事もありますけど)
      あと、色々先生に聞きに言ったりするのですが、先生も熱心に相談に乗ってくれます。学外活動を積極的に行う生徒が多いです。(帰国生のみならず一般生もです。)ただ、学校から勉強させられるのは嫌だという方は向いていないです。


      言いたいことがごちゃごちゃなのでまとめます笑
      満足の行く学校生活を送るには、「学校を積極的に利用してやる!」という姿勢が重要だということです。学校は色々持ってますから、それをどれだけ利用していくかで、学園生活の充実も大きく変わるはずです。
    • 学習環境
      満足です。難関国立大学に進学したOGの方数名が塾なしだったと本人から聞きました。
      ガイダンスに来てくださるOGの方は口を揃えて「洗足は色々なことにチャレンジできる恵まれた環境だ」とおっしゃいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    36人中34人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      周りの在校生は洗足学園を下げるようなことばかり言う人が多いですが、勉強をする場所という意味では私はとても良い学校だと思います。
    • 学習環境
      今の所満足しかないです。
      小学生から随分と勉強に対する意欲が増えたと思います。
      宿題は1日2時間程度やれば終わると先生は言いますが、そんな量ではなく本当に多いです。ただ一応できる程度です。
    この口コミは参考になりましたか?

    37人中32人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    神奈川大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61 - 62)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      凄く自由な学校です??
      男女仲もとても良くてほかのクラスとも交流が沢山あります。
      先生の指導はあまり厳しいものではありませんが、だからと言って言うことの聞かない生徒が多いわけではなく、他者に迷惑をかけるようなことがあればビシバシ注意されます。怒られると言うよりは注意です。校舎も広くて他学年とも仲が良いと思います。
      最初のうちは素行が悪い生徒もいるのですが、良い先生方に囲まれて過ごすことで3ヶ月くらいでみんな、丸くなりますw
      だから、人としても、勉強面でも成長し、学ぶことが出来る学校です。
    • 学習環境
      宿題は、多すぎず少なすぎずです。
      週一のWETは難しいものではありません。
      受験合格時の偏差に関係なく、神大に入ってからの勉強が点数に影響します。ですから、どんなに受験の時頭が良くても、入ってから勉強しなければ点数になりません。
      私は全然受験勉強をせず入ったのですが、入学してから勉強するようになりました。
      でも、勉強が苦手な人も大丈夫です。WETには追試、補習があり、そこでわからない所は全て分かるに変わるでしょう!
      先生の教え方もわかりやすいです。先生が黒板に書いていないもので、良さそうな言葉があればノートにめもりましょう。中間・期末テストで大変役に立ちます。本当です。
      塾に通う必要は全くありません。授業を聞いて宿題やっとけば何とかなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中28人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    神奈川大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61 - 62)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学校が楽しくて仕方がない。最初は友達が出来るか不安だったlけれど、半年以上もたってからようやく楽しくなってきた。色々な人がいるのも魅力。あと女子とはあまり話さないけれど、中には話す人もいる。LINEグループでは、女子がみんな親切。宿題の範囲を教えてくれる。
    • 学習環境
      学習サポート体制抜群です。しっかりフォローしてくれるよ。安心していい。
    この口コミは参考になりましたか?

    32人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごいいいと思います。
      第一志望に落ちた子が大半で、第一志望に負けないくらいのいい学校だと思います。
      また、すごい綺麗でいいです。
    • 学習環境
      いいです。
      自習室もありますし、放課後や土曜日学校にきて使いたい人が自由に使えます。
      また、図書室やカフェテリアで友達と勉強することもできます。
      補習はあまりありませんが再試は沢山あります。でも勉強してくればとれる問題なので問題ありません。また、執着しやすくなります。
      質問に関しては朝、昼休み、授業後、放課後と先生の空いてる時間ならいつでも質問ができます。
      しつもんもわかりやすいし、最高です。
    この口コミは参考になりましたか?

    34人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      個性豊かで楽しい学校だと思います。
      ゲラゲラ笑ってる子が多いです笑
      彼氏持ちの子も一定数いるので羨ましいです。
      勉強面では、天才はそんなに居ません。ただ、秀才の子がたくさんいるのでテストがいい子は考えられないくらい努力家でいっぱい勉強してます。なので、理不尽に頭のいい人はいないです。
    • 学習環境
      進学校なので覚悟はしていたことですが、宿題は多いです。だいたい一日2時間ほど勉強しています。テスト期間は対策で地獄の毎日です。
      でも授業をきいて宿題さえしていれば特別なことをしなくてもテストでは平均以上しっかり取れるので大丈夫です。
      あと塾通いの人はほとんどいないです。クラスに二人いるかいないかくらいかな。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中26人が「参考になった」といっています

口コミ 2996件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング