みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1364件中 51-60件を表示
  • 男性卒業生
    橘中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      全校生徒が少ないため、みんなのことを知っていて、とても仲が良いです。楽しく毎日を過ごすことができると思います。
    • 学習環境
      受験の2、3週間前に過去問を解いたり、総合演習をします。また、生徒ごとに補習などがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    向丘中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生も個性あふれる面白い人が多く、体育祭などのイベントも子ども達中心で勧められます!
      怖い先生も居ましたが、普通に生活していればめっちゃ仲良くなれます!
      私はこの中学校で3年間過ごせてとても楽しかったです!
    • 学習環境
      テストの点数が低かったり、受験が近づくにつれて先生達もより一層サポートしてくれました。
      でも、媚び売ったからと言って成績が上がったりする事はないのでそこは注意して下さい^_^
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    川和中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      人間関係で悩んでる人が多かった。先生達は一応話は聞いてくれます。心配の電話をくれる先生がほとんどでした。話し合いの時は寄り添ってくれたと言っている生徒とあまり聞いてくれなかったと言っていた生徒がいました。
    • 学習環境
      先生たちが割と手厚くサポートしてくれる。社会は特にわかりやすく、勉強出来ない子に気にかけてくれていたイメージがあった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    相模台中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いい所も多いんだけど総合的にはなんとも言えないような学校だったかな?でも1つ明確なのがサポート力が高い。
    • 学習環境
      一言で言うならば最高。不登校の僕に関してはひばりルームの存在が大きかったなって高校入ってからも思いますね。実際コミュ力も上がって基本的に誰とでも仲良くなれますし。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    共和中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      内申は取りにくいと思う。いい先生も悪い先生も結構分かれると思う。でも行事は楽しかったかな。私達の代はコロナの影響もろに受けたからイレギュラーが多くて評価はあまり価値ないかも。
    • 学習環境
      補修はあったけど授業速度は他校に比べて遅い。塾行った方がいい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鵠沼中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      ぱんちゅうのパンがうめえ
      パソコンの使い方についてやたらうるさい先生がいる
    • 学習環境
      一応やってるっぽいけど先生によっては教え方が下手
      受験期は自習にして好きな本を読む先生ばかり
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    睦合東中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校舎が綺麗です。私はめちゃめちゃ青春して楽しかったです。結局付き合う友達次第です。普通の中学校って感じ!
    • 学習環境
      テスト期間になると昼休みに学習スペースが設けられます。曜日によって教科が別れ、先生が分からないところを教えてくれます。ですがあまり参加者は居ないようです。後、25分学習というものもあります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    小山中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      勉強面に関しては先生によって差はあれども個人的には満足しています。
      校則が面倒くさいですがそれ以外めちゃくちゃ不満だって思うことはないです。明るい子が多く、男女問わずに仲が良く、みんなと親しみやすいと思います。
    • 学習環境
      先生に質問したりすれば分かりやすく教えて貰えたりします。数学担当の先生は入試のレベルに合わせたプリントを用意してくれたり受験に対するサポートがとても良かったです。ただ先生によって分かりづらかったり教科書の内容をそのまま言ったかのような授業があったりするので家で勉強するなり塾に行くなりはした方がいいかもしれません
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    東山田中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      施設自体は良く、授業もデジタルを取り入れていてすごいと思う。部活も盛ん。特に陸上部。ただ、公立なので仕方がないとはいえ教師があまり良いとは言えない。
    • 学習環境
      受験対策では過去問や教師が持っているドリルをコピーしたプリントを使用したりしている。過去問は自主的にやりたい、塾でやりたい、もう少し勉強してから、、、という生徒もいるが、それで使用をやめる教師は少ないと思う。全体的に塾があまり好きではないのかな?という印象。受験対策や学習サポートは塾に任せた方が良い。ただ、勉強について質問したら答えてくれると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 (神奈川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      自分の個性を伸ばして思考力を深めていける学校でいじめもなく、入ったら絶対に後悔しない学校!!
      青春を送りたいなら入った方がいい!!
    • 学習環境
      基本的な所は自分達で知ってるのが当たり前な状況で授業がスタートします。しかし途中に確認もしてくれるので安心だと思います!!ついていけない人はしっかり補習してくれるので大丈夫です!!逆に授業では意見などと思考力を高めるためのグループディスカッションが行われるので受験実績も凄く良いです!!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 1364件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング