みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 3030件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 (神奈川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      色々なものに触れ知識を得て、そこから思考力を鍛えられる、将来の自分のためになる学びがたくさんあるのが魅力です。

      本当に多くの人におすすめしたい学校!
    • 学習環境
      授業ではグループでの話し合いが多いです。この学校は、知識はもちろん、考える力を伸ばすことに力を入れているためだと思います。
      また、そのためというのもあってTOFY探究活動(総合みたいな)というこの学校ならではの活動で、自分の好きな事を探究するというのがあります。この時に一生ためになるような知識というか、考える技法が学べます!この学校に通って損はない…得しかない…。

      一人一台TPC(タブレットパソコン)を購入し、それを使って授業も行います。使用ルールは厳しいですが、TPCを使って学習するのは楽しいです。

      授業は基本的に先生がpowerpointでスライドを作り、スクリーンでうつすというようなことが多いです。生徒は配布されたプリントの課題(調べる・まとめる・考えをまとめる)等を取り組みます。
      一つ一つ深められるので、本当に楽しいです!!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    原中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもないと思います。いや…でも定期テスト前2週間前くらいに宿題出してくるからすごい大変でしたけどね…
    • 学習環境
      まぁまぁ充実してると個人的には思います。結構それで助かったこともあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    谷口中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      クラスの当たり外れが大きいです。学校生活を楽しむためには広い人脈を持った方がいいです。その方が圧倒的有利ですね。

      鶴園小学校の生徒が多いですが、たまたま私の代はヤバいやつらが多鶴小からく入学してきたので授業がままならない学級崩壊目前のクラスもありました。
      基本的みんな塾に入っているし塾入っている前提に授業を進める先生も稀にいるので入っていて損は無いと思います。

      友達関係さえ成り立っていれば、楽しめる学校ですね。
    • 学習環境
      基本的たのしいし、先生みんな雑談が好きです。それなのに大抵の先生はテスト範囲をしっかり終わらせてくれるし、自習の時間取ってくれる先生もちらほら。
      たまに、課題を多く出したり細かく教えない先生いますけど慣れれば予測出来ますし、そこは個人の努力で全然どうにかなる範囲だと思います。
      先生によっては長期休みに補習もやっていたりしますね。
      受験については私はまだ分かりませんが
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    南生田中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      師弟同業という立派な目標を立てていますが変な校則やルールで溢れています。皆最初は元気でしたが、最近は疲れてるなと思います。目の下にクマが出来た人もいました。先生と生徒の距離は近いですが、そんな人ほぼ居ません。ちなみにPTAに貢献している親御さんの子供を優遇しています。皆校則に拘束されてます。なんちゃって。
    • 学習環境
      教室がうるさい時の為なのか自主学習が出来る教室があります。勉強したい子が来て英語とか数学を勉強しています。先生も分からないところを教えてくださいと言っている所もいいと思います。
      ですが自主学習の教室も友達とかと行かないと1人じゃ入る勇気が起きないくらいヤバい空気が漂ってます。勉強したい人は構わず入ってます。凄いです。ですがこの学校は追試がないです。大切なことなのでもう一度言います。追試が無いです。この学校。なのでテストの日に休むと前のテストや提出物で評価されるので勉強しても休むと意味が無くなります(少しだけ)。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    王禅寺中央中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      勉強レベルも高くて、面白くて優しい人が多いからです。
      先輩にもタメ口でいいよ~ってぐらい仲がいいです!
    • 学習環境
      手が空いている先生に言えば解説もしてくれるから。
      分かりずらい先生も居ますがとっても分かりやすい授業をしてくれる先生もいます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    腰越中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      生徒同士が割と仲良いので、悪くはないと思います。
      ですが、つまらないのは確かです。

      テストは期末が廃止になって単元末なので、毎週のようにテストがあることが多いです。予習、復習が大事ですね。やっていない人の方が多いですが。

    • 学習環境
      問題児的な扱いの子、成績がめっちゃいい子などのお気に入りの子は面倒を見てもらえます。
      他の子達は自分から行かないと教えてもらえません。ですが、聞いたら優しく教えてくれます。
      ですが、夏休みにはなぜな沢山の補習があります。

      授業はわかりやすい先生とそうでない先生の差が激しいです。わかりにくい人はとことんわからず、聞いてもわかりません。塾などに入ることをお勧めします。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    桐蔭学園中等教育学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 61)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      部活動と学校設備はいいです。まあ人はクラスや担任によって変わりますね。私はクラスを失敗しましたが、一学期から自分の本性やキャラを決めていれば問題ないとおもいます。
    • 学習環境
      小テストである程度の点を取らないと追試があります。先生は個別で質問とかすればきちんと教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    平塚中等教育学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      勉強ができない、といっても受験を乗り越えてきた人たちだから、とても良い環境。話し合ったり、意見を述べたり、前で発表する、といったことがとっても多いので、コミュ力が大事。
    • 学習環境
      自主的に勉強できる人はいいけど、課題がないとやらない、強制されないとできない(僕みたいな人)が勉強についていくのが大変。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    新町中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      学校指導は、分かりづらいところも問題を出して教室の雰囲気を盛り上がらせたり分かりやすくする指導です。
    • 学習環境
      困った時は先生をはっきり呼べば助けてくれるとてもいい学校です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    鶴間中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      毎日同じルーティーンでつまんないです。先生のはずれとあたりの差が激しいです。成績の良さで生徒への対応が違うのが気になります。顧問もその部活に合ってる先生じゃないのが残念です。
    • 学習環境
      勉強に関して、先生達はかなり強要してくれるおかげで、あまり勉強が出来ない子でも少しはする姿勢が見えます。放課後ルームといった寺子屋的なところがあるのも良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 3030件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング