みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 福岡県 専門学校久留米リハビリテーション学院 口コミ 口コミ詳細
専門学校久留米リハビリテーション学院
医療人の一社会人として成長する
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備4|学費5|学生生活-
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
勉強しやすい環境が整っている。
私が思う環境とは
1.少人数体制。指導者の声が漏れなく伝わります。
2.グループワーク体制。クラスの中で4人~5人のグループが編成され、お互いに質問しあって、落ちこぼれる学生がいません。
3.e-school授業。パソコンを用いて、要点を絞った資料を受け取り、国家試験に向けて取り組むことが出来ます。また、近年のデジタル化に伴ったカルテのデータ化に適応できるだけのパソコン技術も身につきます。
4.先生との距離が近い。担任制であるため、悩み事なども含め、いろんな相談が可能です。また、先生方はみな理学療法士・作業療法士でリハビリのプロであるため、たくさんのことが吸収出来ます。
5.カリキュラムが整っている。通常は解剖、運動、生理学といった三大科目を中心に学びますが、くるリハは臓器系統学や神経系統学、運動系統学といった分野に分かれ、解剖運動生理学を関連付けた勉強法となるので、とても理解しやすい。また、高校で生物をとっていない人でも一から教えてもらえるので、つまづくことはありません。 -
就職
理学療法学科、作業療法学科を合わせた80名の生徒に対して、何百という求人が来ています。
こちら側が選んで就職を希望するという状態です。 -
資格
常に国家試験に向けたカリキュラムで学んでいるため、他校よりも合格実績を伸ばしています。
前年度の国家試験合格率は100%です。 -
授業
先生方はみな熱心で、勉強意欲が低下して来た生徒に対してもやる気を出させてくれるよう様々な工夫をこらして指導されています。
-
施設・設備
各学科でフロアが分かれており、同じ学科の先輩とも仲良くなれます。
設備は、治療室には治療台(ベッド)があるのはもちろん、物理治療器も揃っています。 -
学費
学費は、他の四年制専門学校や大学に比べてかなり低コストです。
この学科で学べること |
学科
理学療法学科では、運動療法や、物理治療法などの医学的なことを学びます。また、臓器や、様々な疾患についても学びます。チーム医療が主流となっている現在の医療では欠かすことのできない他職種のことについても知ることが出来ます。 理学療法士は、動作を見る専門家です。医者でも分からないリハビリの知識を習得することがどきます。 |
---|
- 前へ
- この学校の口コミ一覧に戻る
- 次へ