みんなの専門学校情報TOP >> 愛知県の専門学校 >> 名古屋ウェディングアンドブライダル専門学校 >> 口コミ

名古屋ウェディングアンドブライダル専門学校 口コミ
口コミ点数
-
- ウェディングプランナー科 / 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 3.0
就職4|資格4|授業4|アクセス・立地-|施設・設備4|学費3|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあ私はウエディングプランナー科です。
この専門学校は、企業のインターシップ制度があります。
そこでプランナーとしての厳しさや楽しさを味わえることができます。インターシップ制度がある学校は少ないのでこの学校はオススメです -
就職おすすめ!愛知県での就職も多いですが、海外や東京など様々な場所へと就職しています。先生たちがしっかりサポートしているので就職も安心です。
-
資格おすすめ!プランナーになるための資格はたくさんあります。
ですが、授業が終わったあとに先生たちは授業で分からなかったかった部分がある生徒に対応してくれます。
-
授業おすすめ!堅苦しい感じでするのではなく、
生徒全員が楽しめる明るい雰囲気でしています -
施設・設備おすすめ!少し他の専門学校よりも校舎は小さめだと思います。
ですが、中はとても綺麗で設備も充実しています。
中には、本物の結婚式を味わえるチャペルも設置されています。
そのチャペルではドラマなどにも使われています。 -
学費まあまあ学費に関しては決して安いとは限りありません。
プランナー科とメイク科では値段も変わっていきます。
ですが、とても充実しているし、プランナーとしての夢への一歩につながるので妥当だと私は考えます
投稿者ID:377205 -
- ウェディングプランナー科 / 卒業生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 3.0
就職2|資格3|授業3|アクセス・立地-|施設・設備3|学費2|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあ良くも悪くもなく普通の学校でした。
しかし、先生方が報告、連絡、相談というわりにはいつも肝心な時間の連絡や場所の連絡が遅く生徒は大変困っていました。 -
就職イマイチ…就職はみなしていますが何度も不憫に感じたことはあります。
-
資格まあまあ検定対策授業で一週間毎日何かしらの授業が検定対策授業になると書かれていますが、実際は検定がある授業が1ヶ月前ぐらいから検定対策になるだけです。あとは自力で勉強するしかありません。
-
授業まあまあそれなりに充実していたと思います。
-
施設・設備まあまあ設備は非常にいいです。しかしまだ4.5年目ということで
手探りな感じはします。 -
学費イマイチ…授業料は高いと感じます。
私たちが行事で使う費用は限られていて少なく、
オープンキャンパスで高校生に対してドリンクや体験にかけるお金が多いように感じました。 -
学生生活おすすめ!同じ目標に向かって学んでいる仲間にいつも刺激をもらっていました。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容ウェディングプランナーになれるよう知識や実技が中心でした。
-
取得した資格HRS検定三級など
進路について-
就職先守秘義務により答えられません
投稿者ID:332420 -
- ウェディングプランナー科 / 卒業生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 4.0
就職-|資格-|授業4|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!私は総合的にウェデイングやブライダルについて学びたいと思い入学しました。
オープンキャンパスの時から、先輩方や先生にウェディングプランナーという仕事の魅力さを伝えてもらい、実際に結婚式場などで研修を行える点が将来の夢の手助けになると思います。 -
授業おすすめ!他の大学などと比べると、少し人数が少ないという感じで、授業も少人数制をとっているので、わからないまま授業が進むということはなかったです。
専門学校に関するコメント-
所属コース・専攻ウェディングプランナー科
-
所属コース・専攻で学ぶ内容ウェディングプランナー科では、さらにホテルウェディングとハウスウェディングから選べることができました。
専門知識はもちろん、それ以外のテーブルマナーなども学ぶことができました。
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機研修で入った結婚式場でのアルバイト代が、学費に充てられるという面でとても惹かれました。
また、世界で認められている多くの資格を在学中にとらせてもらえるという所が将来の自分のためになると思いこの専門学校にきめました。
進路について-
就職先結婚式場
投稿者ID:328830 -
- ブライダルヘアメイク&ドレス科 / 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
就職3|資格4|授業3|アクセス・立地-|施設・設備2|学費2|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあブライダルコーディネーター科のドレススタイリストコースでした
2年生からより専門的に学べてよかったです -
就職まあまあドレススタイリストコースでしたがドレススタイリストとして就職できたのはクラスの数名で実際はエステサロンが多数でした
サポートはよくしてくれていたと思います -
資格おすすめ!検定対策はしっかりとしてくれ全て合格しました
授業後の練習などしていただきました -
授業まあまあ現在もプロとして働いている先生方なので教科書に載っていることだけではなく現場のお話も聞けたのでよかったです
-
施設・設備イマイチ…ドレスルーム チャペル エステ室 ネイル室 着付け室
たくさんの部屋があり専門的に学べます -
学費イマイチ…ヘアメイク エステ ネイル などその他の授業で使うものもがすごく多いのでそこに比例しているのだと思います
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容ドレススコーディネーターになるため主にドレスの事について学びます お直しをしたりもします
またネイル メイクなど挙式のこともトータルに学びます
進路について-
就職先決まってないです
投稿者ID:231661 -
- ブライダルヘアメイク&ドレス科 / 卒業生 / 2010年入学
2016年03月投稿
- 4.0
就職3|資格4|授業4|アクセス・立地3|施設・設備3|学費3|学生生活4
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!模擬結婚式は実際に結婚式場を貸し切って行うので 準備・練習の段階から式場へ通うことができ、ブライダル業界を目指す学生としてとてもワクワクしていました。 模擬結婚式のクオリティはかなり高いと思います。
-
就職まあまあとても親身になって先生が相談にのってくれます。 自分で調べて気になった会社を伝えれば、調べてくれたりもしました。
-
資格おすすめ!資格の合格率は高いです。 必須授業のものはすべて取れました。 プラスで選択授業のものも取れるのでとてもよかったと思います。
-
授業おすすめ!資格取得の授業はかなりの合格率です。 先生がポイントを教えてくれます。 ヘアメイクの実技の授業は、現役として現場で働く美容師さんが教えてくれます。 とても本格的でやりがいがありますが、2年になってもプランナー科と同じことをやっているときもありました。 コーディネーター科としてもっと難しいことにもチャレンジしたかったです。
-
アクセス・立地まあまあ大きな駅なので、交通手段は多いと思います。 けど、駅から少し距離があるように感じました。
-
施設・設備まあまあとてもキレイです。 ですが飲食スペースのみで食堂などはないので、となりのコンビニで買っていました。
-
学費まあまあ詳しくはわかりませんが、平均的ではないかと思います。 奨学金などの制度はきちんとあります。
-
学生生活おすすめ!私達の学年は全員女の子でした。 仲のいい友達もでき、とても楽しかったです! 科によって時間割がかなり違うので、決まった友達以外と交流することがあまりありませんでした。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容1年生は基礎を学ぶことが中心ですが、その中でも模擬結婚式があったり本格的なことばかり学べます。 2年生はステップアップです。 なので得意、苦手や好き嫌いが出てきますが模擬結婚式や本物の結婚式、ファッションショーはすべてチームで動くので得意分野は伸ばせ、苦手なことはみんなでできるので楽しいです。 模擬結婚式、本物の結婚式、ファッションショーとイベント事付近は忙しいですが、とてもやりがいがあります。 ブライダルには強い学校かなと思います。
-
取得した資格AWP、ABC検定 着付け コーディネーター検定
-
所属コース・専攻ブライダルスタイリストコース
-
所属コース・専攻で学ぶ内容実技はヘアメイク、エステ、ドレス、着付けが中心です。 ネイルなども選択で選べます。
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機ドレスコーディネーターになりたかったので。 オープンキャンパスの模擬結婚式に参加して、本格的さに惹かれて決めました。
進路について-
就職先婚礼衣装の貸衣装店にドレスコーディネーターとして就職しました。
-
就職先を選んだ理由ドレスコーディネーターになるのが夢だったので。 学校では、ブライダル関連のアルバイトの求人も多くあり学生時代から経験が積めました。 バイト先の会社へ面接を受け、就職した子も多かったです。
投稿者ID:191592
口コミ募集中!
在校生・卒業生の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめコンテンツ
ホテル・ブライダル・葬祭の仕事を目指せる評判の良い専門学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
専門学校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの専門学校情報TOP >> 愛知県の専門学校 >> 名古屋ウェディングアンドブライダル専門学校 >> 口コミ