みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 石川県 石川県立総合看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

石川県立総合看護専門学校

石川県 金沢市 / 磯部駅 徒歩24分

しっかり学べる

2014年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業5|アクセス-|設備4|学費5|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
  • 総合評価

    社会人経験者も多く、いろんな方と仲良くなれます。資格試験の合格率も高く、同じ目標に向けて一緒に頑張ろうとお互いに励まし合いながら学ぶことができます。

  • 就職

    私が在学していた時は、1学年40名程でした。進学や就職と卒業後の進路を相談すると学科の担当の先生が他学年の実習中でも時間を割いてくださり親身に相談に乗ってもらえます。

  • 資格

    資格試験の合格率は高いです。2年時、過去問での試験対策や夏季休暇中に補習を行うなどフォローも手厚いです。

  • 授業

    実技のテストのため放課後遅くまで実習室で練習をしていると必ず先生がアドバイスをしに来てくれました。座学では、校外の先生をお招きすることもあり、実際の現場でのことも教えてくださる事もあります。

  • 施設・設備

    実習室には多くの器材が揃っています。3学科ありますので、放課後に実技練習をするために他学科の方と取り合いにならず実技練習を行うことができます。

  • 学費

    教科書や実習着の購入などでお金はかかりますが、月々の授業料は国内で一番安いです。

  • 学生生活

    社会人経験者も多く、幅広い年齢の方がいます。准看護学科は1学年40名程度ですので和気あいあいとした雰囲気で仲良くなれますし、クラスの団結力は強いです。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
准看護師資格を取るために1年時は座学、実習で看護の基礎を学びます。1年生では年に3回の病院実習を行います。2年生になると5月、6月頃から病院実習の時間が多くなり、水曜日は座学や試験対策のために1日授業、他の平日は1?2週間程度の期間で病院をローテーションしながらいろんな看護領域の実習を行います。
この学校・学科を選んだ理由 社会人として働いていましたが、小さい頃からの夢を諦めきれず社会人経験者も多く在学していることから石川県立総合看護専門学校に進学したいと考えるようになりました。
取得した資格 准看護師免許証
就職先 病院への就職
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:490546
2018年10月投稿

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 石川県 石川県立総合看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

石川県立総合看護専門学校の学科一覧