みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
国際文化理容美容専門学校渋谷校
口コミ
国際文化理容美容専門学校渋谷校

- 学科絞込
口コミ一覧
美容科に関する評価
-
総合評価
まだ夢が確実に決まっていなくても、美容科にはアップの授業やカットやメイクなど、沢山学ぶことができるので、将来自分が何をやりたいかを見つけることができます。
-
就職
美容業界では有名な学校で、有名なサロンに就職している先輩方が沢山います。
-
資格
自分が取りたい課外授業をとることができ、様々な資格をとる事ができます
-
授業
各クラス3人の先生方が、授業中分かりやすく親身になって教えてくれます
-
アクセス・立地
最寄り駅は渋谷駅と神泉駅です。渋谷駅からは徒歩8分くらいです。神泉駅からは徒歩1分で、使っている学生はどちらも半々くらいです。
-
施設・設備
シャンプー台は2人1組で1台と設備に不備のないと思います。
メイク室も2人で1つの鏡で設備は充実しています。 -
学費
満足のいく設備が揃っているので、決して学費が安いわけではありませんが、妥当な金額だと思います。
-
学生生活
約40人で構成されたクラスが美容科9クラスと、理容科1クラスあります。なかなか他のクラスと関わることが少ないかもしれませんが、クラス内では和気あいあいと仲良く頑張っています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 美容科 美容科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
カットやメイクや着付け、アップ、ネイル、エステなどがあり、更に学びたい時は課外授業をとったりします。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 美容の道に進みたいけれどまだ確実には夢が決まっていなかったので、トータルビューティーを学ぶことが出来る国際文化理容美容専門学校に進学しました |
美容科に関する評価
-
総合評価
トータルビューティーを学べます。ただ緩くて楽で派手髪やネイルがしたいなら他の学校に行った方がいいです。厳しい先生に当たったらめちゃくちゃ怒られます。
-
就職
就活中、学校のブランド力の強さを改めて認識しました。「国際文化の学生なら」と言っていただくこともしばしばあります。サポートは2年次の担任の先生によると思いますが、ハズレの場合自分で早めに動かないと終わります。
-
資格
カラーやネイルの検定の認定校になっているので、検定が取りやすくなっています。その他エステやジェルネイルなどもあります。
-
授業
学科に関しては自分のやる気次第です。追試を取らない人はひとつも取らないし、取る人は全教科とります。実技に関してもそうですが、諦めなければ熱心に教えてくださる先生が多いです。なので国家試験や学ぶ内容に関しては、心配ないと思ってますが、人間性や見た目を批判してくる先生も中にはいます。実力はもちろんあるが、教師として、人間として未熟な人間もいます。タトゥーの入っている生徒や髪色が派手すぎる生徒を毛嫌いする先生もいると聞きました。美容学校の先生とは思えませんね。
-
アクセス・立地
京王井の頭線 神泉駅から徒歩1分程、渋谷駅からも10分程なのでアクセスはとてもいいです。渋谷駅まで行けば何でもあるので基本不便は無いです。
-
施設・設備
号館の移動が面倒です。2年はふたつの建物に分離し、授業によっては行ったり来たり、暑いこの時期大変です。1年生は比較的移動が少ないですが選択授業などの関係で移動が多いです。ただ実技に必要な設備や空調などは充実しています。
-
学費
妥当だと思いますが、課外授業や資格取得のための検定試験料金は別途徴収されます。
-
学生生活
基本的にはギスギスした感じがないように思います。嫌われたり浮いたりしてる子もちらほら居ますが、どこにでもあるような事だと思いますし、基本仲良いと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
カット カラー メイク ネイル 着付け パーマ 国家試験科目 その他課外授業では メイク カット サスーン カラー検定 ジェルネイル 特殊メイク 着付け アップスタイルなど |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | トータルビューティーを学びたかったのと、国際文化は業界的にもイメージが良いため。 |
取得した資格 | メイク検定 ネイル検定 ジェルネイル検定 |
美容科に関する評価
-
総合評価
おすすめではありますがとにかく厳しいです。
厳しさ覚悟で入ってくださいという感じです。
よく授業後に泣いてしまう子もいるくらいですが
就職したらもっと厳しい世界なのでむしろメンタルが鍛えられます。 -
就職
礼儀作法、言葉遣いからとっっっても厳しいですが
それ以上に得られるものが沢山あります。
この年齢で、このような環境に身を置けて幸せに思います。 -
資格
良い方だと思います。
卒業された方が教員として働いているパターンも多いです。 -
授業
着付けの先生、メイクの先生、理容の先生などなど..
分野も各様々ですが私はエステの授業が大好きです。 -
アクセス・立地
渋谷に隣接しているので授業で必要な物や
最先端を身近に感じられるので最高です -
施設・設備
他校と比べたことがないので明確には分かりかねますが
歴史のある学校なのでサポート環境はしっかりしています。 -
学費
決して学費は安いわけではありませんが妥当な金額ではあるかなとおもいます。
-
学生生活
正直ギスギス感は否めません。
いじめなどはありませんが女性が多い事がまぁそんなもんだよなって感じです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
美容師国家資格に向けたカリキュラムです。 資格取得へのサポートは手厚いと思います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 美容師になるため、確実な就職率をより稼ぎたく知名度のあるこの学校を選びました。 |
美容科に関する評価
-
総合評価
美容師を目指してる人には向いている学校だと思います
他の職種に就きたい人は課外授業をとって学ぶ人が多いです -
就職
サポートはしてくれると思いますが自分の頑張り次第だと思います
-
資格
国家試験対策はしっかりしてくれます
この学校は就職にも強いと思います -
授業
先生同士の言っていることが違う時があるので意味が分からない時があります
-
アクセス・立地
神泉駅から徒歩1分、渋谷駅から徒歩10分で通えるので立地はいいと思います
-
施設・設備
狭く、校舎がいくつかあるので移動が大変です
他の生徒がやっているのを待つことなくスムーズに取り組めます -
学費
他の専門学校より少し高めだとは思います
あとコンテストや課外授業がある人は別でお金がかかる場合があります -
学生生活
馴染めてない生徒もいますがわりと皆仲はいいと思います
その人次第です
この学科で学べること |
学科
主に国家試験の勉強です 他にはネイル、メイク、着付、カラー、マナー、英会話などもあります |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校の先生に勧めてもらいました 他の専門学校と比べてもなにか違うものを感じました |
美容科に関する評価
-
総合評価
この学校を選んで良かったと本当に思っています。学校の設備も授業内容も先生の質も、周りの環境も申し分ないと思います。
-
就職
一流サロンなども、「国際文化出身の子なら大丈夫だね」といった感じで採用してくれます。面接の練習や履歴書の書き方などサポートしてくれます。
-
資格
国家試験に向けて先生がしっかりサポートしてくれます。実技、学科、共に他の専門学校に比べて完成度高いと思います。
-
授業
他の専門学校と比べて授業の内容や、先生の技術は高いと思う。少し厳しい部分もあったりしましたが、今思うと社会に出て役立つことばかりだなと思います。
-
アクセス・立地
駅近ですし、渋谷も近いです。放課後遊んだり、授業に必要な物を揃えるのも楽しいです。
-
施設・設備
校舎が近所に点々とあるので教室移動が少し面倒でしたが、設備は綺麗でとても整っています。
-
学費
授業で使わないような物も買わされたりします。でもそれは美容学校あるあるだとは思いますが、、
-
学生生活
生徒がたくさんいるので楽しいです。先輩後輩も仲が良くて楽しい学生生活てした。
所属 | 美容科 美容コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
美容コースか理容コースか選びます。選んだコースの国家資格が取れるようになっています。その他にも他の専門学校で無いような授業もあります。カメラ、東洋医学、色彩学、などなど、、 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から美容に興味があり高校先のころ通っていた美容室の美容師さんの卒業校ってだけの理由で入学しました。 |
取得した資格 | 美容師免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 美容師 |
美容科に関する評価
-
総合評価
一流の美容師になりたいと思ってる人にとっては学ぶことが沢山ありとても良い専門学校だと思います。国家試験合格率はかなり高いです。
-
就職
有名サロンに就職できるし、この学校の名前を知らない美容師はいないから就職に有利です。
-
資格
入学して一年だけど資格が3つ取れた。勉強は苦手だけど、授業の時間で資格を取れるように教えてもらえたのでとても助かりました。
-
授業
実技の授業は学ぶことが沢山ありとても楽しいです。学科はまぁまぁ。
-
アクセス・立地
渋谷駅から徒歩15分くらいで通えます。神泉駅で降りると目の前に学校が見えるので利用すると便利です。
-
施設・設備
学校にほとんどの設備は揃っているから、友達同士で髪を染めたりして練習できます。
-
学費
美容学校にしては学費が安いと思います。コンテストに出場ふるとプラスでお金がかかるけどいい経験になる。
-
学生生活
とても充実しています。毎日一緒に帰るしほんとに楽しいです。女子の方が多いけど男子もいます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
カット、カラー、シャンプー、パーマ、ネイル、メイク、着付けなどの実技と、サロンでの必要な知識、国家試験課題への学習 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | かっこいい美容師になりたいから。手に職をつけるため。美容師の専門学校で一番有名だった。 |
美容科に関する評価
-
総合評価
一流の美容師理容師になりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。国家試験の合格率も高く卒業後ほとんどの学生が働いてます。
-
就職
美容業界では有名な学校で、就職率も高いです。
大手サロンに就職される人も多いです。 -
資格
美容師、理容師になるために重要な国家資格が取れる学校です。
合格率も高く、過去に試験管をしていた先生もいるため対策もしっかりしています。 -
授業
国家試験のためだけの授業ではなく、理美容に関して様々なことが学べます。そのため就職後もすぐに出来ることが多いです。
-
アクセス・立地
駅から徒歩1分と近く周りにローソン、ファミマ、セブン、マイバスと揃っているのでお昼ご飯も買いやすく、近くに病院もあるので何かあった時すぐに対応できます。
-
施設・設備
教室移動など建物を移動することがあり少し大変ですが、設備は生徒に対して十分な数があり待ち時間などなく学べます。
-
学費
多くのことを学べるので、決して安くはないけれど妥当な金額だお思います。
-
学生生活
約40人で構成されたクラスが10クラスあります。
学校行事も多く、放課後課外授業などで他クラスとの交流もあり友人はたくさんできます。
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けたカリキュラムに加え、就職後に必要とされる技術も多く学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から美容に興味があり、美容に携わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。在校生の声や美容師さんからの評価がとてもいい事から志望しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大手企業、有名サロン |
美容科に関する評価
-
総合評価
色んな資格もプラス料金払えば取れるし要らなければ最低限美容師の資格もとれるし先輩達も有名サロンで働いてる人が多いのであとはやる気さえあればなんでもできる学校だと思います
-
就職
くらいメイトのほとんどが就職しました。
先生もしっかり話を聞いてくれたり、自分の意志を尊重してくれながらあってるサロンなど教えてくれたりして親身になり相談にのってくれました。 -
資格
頑張っている生徒にはそれなりに先生も付き合ってくれるのでちゃんと勉強していれば資格は取得はできますが生徒の人数が多くてすぐに先生を捕まえるのが難しいです
-
授業
色んなコースの授業があり外部の先生が来て授業してくれたりでもストレーションがあったりしてとても楽しいと思います。
外部の先生の指導もしっかりしていていいと思います -
アクセス・立地
渋谷という都心にあるので学校帰りに渋谷で必要な買い物ができたり駅から徒歩1、2分で行ける距離にあるし、渋谷駅からも全然歩ける距離にあるのであくせすはとてもいいと思います。
近くにコンビニやスーパーもあるしお昼も帰るし渋谷だけど繁華街より住宅街にあるので比較的静かに授業もうけられます。 -
施設・設備
学校も大きくて綺麗だと思うけどトイレがあまり綺麗じゃないし生徒の人数からすると数も少ないのと、ロッカーが小さくて荷物があまり入りません。
美容の授業としての部屋は整ってると思います。 -
学費
大々的に出ている金額プラスで色んな消耗品などが必要になりお金がかかってきます。それを分かっていればあとはそれなりに妥当な額だと思います
-
学生生活
人によると思いますがクラスの人数がだいたい40人前後と多目です。クラスの数もとても多く色んな人がいるので友人関係を広げたい人はいいんではないでしょうか?
この学科で学べること |
学科
美容科はエステ、ネイル、着付けなどヘア以外にも元々授業が組まれていて本当にトータル的に美容について学ぶことが出来ます。あとはもっと細かくカラー、カットなども洗濯して学ぶことができます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 美容師免許も欲しかったし、エステも勉強したくて両方できる学校だったのと都心にあり通いやすかったからです |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | エステ関係 |
理容科(通信)に関する評価
-
総合評価
すごく良かったと思います
全てにおいて満足いく感じでありました
所属学科はここに選んで良かったと思います
学べるところがたくさんありました -
就職
国際理容美容学校に通って、自分の才能が開花されました。教えてくれる先生はすごく丁寧で優しくて、分かるまで親身に教えてくれました。ここに通ってよかったと心から思えますここに通ってよかったと心から思えます
-
資格
不満は全くないので書くことがないんです不満は全くないので書くことがないんです(笑)
-
授業
技術も整っており、すごく満足しております。ここに通えたことが本当に良かったと思います
-
アクセス・立地
自分は渋谷区なので、すごく通うのが近かったので、そんな場所に学校があったことは幸いだと思います
-
施設・設備
設備も整っており、何不自由なく勉強ができました。
本当に満足しております -
学費
勉強に見合った学費だと思っております
不満は何一つありません。妥当だと思います -
学生生活
同じ夢を目指す友達ができました。今でも刺激し合える仲だと思っております
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
カットカラー、ワイ、ディング 衛生面において十分に学べました 筆記の勉強も十分にできました 実地の勉強も思う存分できました |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家から近くあったのと、兄もここに通っていたので選びました 周りの評判が良かったので通ってみたいと思いました |
取得した資格 | スタイリスト免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 美容師美容師 |
美容科に関する評価
-
就職
実績よいし、先生の面倒みもよく、友達も沢山できる。からすごくたのしい
-
資格
取得実績もよいため、多くのライバルができてやる気につながると考えている。
-
授業
先生もすごく優しくもあり厳しくもあり、たよりがいのあるひとがいる。
-
アクセス・立地
りっちはひじょうにあいためまんぞくして場合駅もあります。頑張ります
-
施設・設備
いつも優しい先生に囲まれて楽しくまなぶことができるのぇおすすめ
-
学費
学費は高いけれど将来稼いでへんきんしていきたいとおもっている
-
学生生活
友人はみんないいひとばかりだがなかにはきびしくて見学したこともある
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
様々な美容関係について学ぶことが出来るけれどとくフェイシャルについてはくわしくま |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | きれいになりたかったのがいちばんであるけ興味があります駅も近いです |
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
国際文化理容美容専門学校渋谷校
(こくさいぶんかりようびようせんもんがっこうしぶやこう)
京王井の頭線 神泉駅 徒歩1分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 91万円 |
---|
<内訳>
入学金 | -万円 | |
---|---|---|
授業料 | 91万円 | (45万円/年 × 2年) |
その他 | -万円 |
平均学費総額(ヘアメイク分野)
1年制 | 106 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 211 | 万円 |
3年制 | 127 | 万円 |
4年制 | 398 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・作文・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
公募推薦入試 | 面接・書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
ヘアメイク分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、国際文化理容美容専門学校渋谷校の口コミを表示しています。
「国際文化理容美容専門学校渋谷校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
