みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 富山県 富山調理製菓専門学校 口コミ 製菓技術科

みんなの総合評価
★★★★★ 4.7
(3)
学科絞込
項目別に表示

製菓技術科の口コミ一覧

3
製菓技術科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

製菓技術科に関する評価

  • 総合評価

    2年間でとても学ぶことが多く、就職活動時にも手厚いサポートを受けることかできるのでとても良い学校だとおもいます。

  • 就職

    パティシエになるにはとても合った学校だと思います。サポートも十分です。

  • 資格

    2年次に製菓衛生師試験を受け、合格することができれば製菓衛生師免許を取ることができます。

  • 授業

    50分一コマの授業で、先生も細かいところまで丁寧に教えてくれます。

  • アクセス・立地

    富山駅からは歩いて20分ほどかかりますが、市電の国際会議場前で降りると徒歩2分くらいで着きます。

  • 施設・設備

    新しい学校ということもありますが、とても設備が整っています。

  • 学費

    高いとは思いますが、学費相応の実習、授業がうけることができます。

  • 学生生活

    女子特有のトラブルはあったりしますが、若い先生や後輩もいるので楽しく過ごしてます。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
学校併設のレストランがあるのでそこで現場さながらの動きを学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 富山県内で進学したく、パティシエになりたいという夢があったため。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:965837
2023年12月投稿
製菓技術科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活3

製菓技術科に関する評価

  • 総合評価

    富山県にいる人でパティシエを目指している人はとてもよい専門学校だと思います。2年間で学べるものはとても多いです。

  • 就職

    学校併設のレストランがあり、そこで販売実習の学習ができ、現場さながらの動きを学ぶことができる。

  • 資格

    製菓技術科では2年次に製菓衛生師試験を受け、製菓衛生師免許を取得することができます。1人で勉強するとなるととても難しいですが、先生が分かりやすく教えてくれるので合格率は高いです。

  • 授業

    実習でも座学でも先生が細かく丁寧に教えてくださるのでとても勉強になります。

  • アクセス・立地

    富山駅から20分くらいは歩きますが私は友達と一緒に登校しているので全く苦にはなってないです。富山駅から市電に乗り国際会議場前の駅で降り2分ほど歩けば着くので登校はしやすいです。

  • 施設・設備

    新しい学校ということもありますが、器具などかとても綺麗で学びやすい環境が整っています。

  • 学費

    少し高いとは思いますがその分学べることはとても多いとおもいます。

  • 学生生活

    製菓技術科は女子が多いので女の子特有のトラブルはあったりしますが、若い先生がいたり後輩と仲良くなったりととても楽しく過ごせています。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1年次は座学と実習が半分ずつくらいですが、2年次になるとほとんど実習になり座学はとても少なくなります。
この学校・学科を選んだ理由 パティシエを目指していて、働きたいケーキ屋さんがあったから。
取得した資格 製菓衛生師免許
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:965655
2023年12月投稿
製菓技術科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活3

製菓技術科に関する評価

  • 総合評価

    そこそこ楽しく学校に行けているので、とりあえず卒業できればいいかと言うような感じです。いい先生が辞められたのは惜しいですが、設備や学校の綺麗さはとても満足しています。

  • 就職

    最初はオンライン授業でしたが、今は実習にも取り組めているので普通に楽しいです。

  • 資格

    ちゃんと国家資格である製菓衛生師も取れたので満足しています。

  • 授業

    座学の外部の先生が国家試験に沿わない授業をしてたりするので、少し不満でした。

  • アクセス・立地

    駅から歩いている人もいるし、路面電車で通っている人もいるので公共交通も充実しています。

  • 施設・設備

    実習室の設備に関しては十分だと思います。新しいので綺麗です。

  • 学費

    よかった先生が辞められてからは、不満が多く学費がもったいないと思うことがあります。

  • 学生生活

    真剣に職業にしたいと思っている人と楽しくワイワイやっている人の差がすごいです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
製菓衛生師試験合格に向けた授業が主です。それと同時に実習などをやっています。
この学校・学科を選んだ理由 住んでいる県の県内にある唯一の製菓学校だったためそこに決めました。
取得した資格 製菓衛生師資格
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:763927
2021年08月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

富山調理製菓専門学校

(とやまちょうりせいかせんもんがっこう)

住所

富山県富山市総曲輪4-4-5

地図表示
最寄り駅

富山地鉄富山都心線【3系統】 国際会議場前駅 徒歩4分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、富山調理製菓専門学校の口コミを表示しています。
富山調理製菓専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校 富山県 富山調理製菓専門学校 口コミ 製菓技術科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

富山調理製菓専門学校の学科一覧