みんなの専門学校情報TOP 農業従事者の専門学校 島根県 島根県立農林大学校 口コミ

各種学校他
「各種学校他」とラベルのある学校は専門学校ではありません。公的に認定を受けていない学校も含まれます。

「専門学校」は都道府県に認可された学校で、一定の要件を満たしていれば、「専門士」の称号が得られます。

「各種学校他」はカリキュラムの自由度が高いなどの特徴を持っていますが、「専修学校」ではないため「専門士」を得られることはありません。

島根県立農林大学校

島根県 大田市 / 波根駅 徒歩12分
みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.5
(8)
学科絞込
項目別に表示

口コミ一覧

8
農業科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★☆☆
  • 就職5|資格4|授業3|アクセス2|設備4|学費3|学生生活4

農業科に関する評価

  • 総合評価

    実習がとても充実しています。また、1年目に全部の専攻の勉強をするため、自分が選んだ専攻以外の勉強もできます。

  • 就職

    就職率100%と言われているため、実績は良いと思います。先生方もサポートしてくださいます。

  • 資格

    たくさんの資格を取る事ができます。費用も預かり金から出されるため、気軽に受けられると思います。

  • 授業

    さまざまな授業があり、それぞれ専門の先生方が教えてくださるのでとても充実しています。

  • アクセス・立地

    近くにローソンが沢山ありますがそれ以外のコンビニはありません。また、買い物は少し遠くへ行かないといけません。

  • 施設・設備

    遠くから来る学生も寮があるため、心配はありません。キッチンなどの設備も整っています。

  • 学費

    妥当だと思います。資格を取るための費用も預かり金に含まれるため最初は少し高いと感じるかもしれませんが、公立学校のため比較的安いと思います。

  • 学生生活

    さまざまな個性を持った学生が集まるため、充実していてとても楽しいです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

各専攻、教室にアルコール消毒が設置してあり、食堂は1つの机に1人が座るようになっています。
口コミ投稿者の情報
所属 農業科 野菜専攻
この学科で学べること
学科
野菜の栽培方法や肉用牛の知識果樹の栽培など多くのことを学ぶことが出来ます。
コース・専攻
主に野菜全般の栽培方法を学ぶことが出来ます。一日の半分が実習のため、実践的な事を学べます。
この学校・学科を選んだ理由 祖母がやっている畑を小さな頃から手伝っていたため、農業に興味を持ったから。
取得した資格 日本農業技術検定3級
希望業界に就職できたか はい
就職先 中小企業の事務
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:868057
2022年09月投稿
農業科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格3|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活4

農業科に関する評価

  • 総合評価

    植物の事を専門的に深く学べる学科です。花のことから何から何まで学べます。草花専攻や生物工学専攻作物専攻、野菜専攻など学べます。

  • 就職

    とても良いと思います。農業や植物、食品などにとても手厚いと思っています。

  • 資格

    とてもいいと思います。英検などを受ける人も多くモチベーションが上がります。

  • 授業

    とても充実しています。先生方もとても優しく丁寧に教えてくださいます。

  • アクセス・立地

    少し不便に感じます。駅からかなり離れていて街の中心から離れています。

  • 施設・設備

    とても充実しています。校舎もすごく広く使いやすいと思います。

  • 学費

    妥当だと私は思っています。より詳しいことは分からないのでホームページなどを参考にして下さい。

  • 学生生活

    学科のみんなとは、とても仲が良くて毎日行くのが凄く楽しみです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

消毒や手洗いなどはもちろんしていて、マスクなどは外すべきときは外して活動するなど制限のある中で学んでいます。
口コミ投稿者の情報
所属 農業科 草花栽培コース
この学科で学べること
学科
草花栽培コースと作物栽培コースに分かれています。
フラワーデザインや植物バイオテクノロジーなども学べます。
コース・専攻
草花からフラワーデザイン、植物バイオテクノロジーなどを学べて草花専攻と生物工学専攻を学びます。
この学校・学科を選んだ理由 より深く生物や花のことを学びたいと幼い頃から思っていたからです。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:823485
2022年03月投稿
農業科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格5|授業4|アクセス2|設備5|学費4|学生生活3

農業科に関する評価

  • 総合評価

    活動内容は専門的なことばかりで、難しいこともありますが、とてもやりがいがあり、将来にも役立つと思います。

  • 就職

    制服は可愛いけどスカートを短くしたり、化粧をしたりするとこっぴどく怒られるのでそういうことしたい人は校則がゆるい学校に行った方がいいです。
    とにかく校則が厳しいです。

  • 資格

    サポートはとても十分であり、先生方もとても優しく生徒に接してくれています。

  • 授業

    とても充実しており、毎年とても生徒全体で楽しく活動しています。

  • アクセス・立地

    出雲駅から少し離れた場所にあります。少し通学には不便かと思います。

  • 施設・設備

    校舎はとても広く、綺麗で生活するのにとても便利です(v)

  • 学費

    とても良い学費だと思われます。詳しいことはホームページなどを見てください。

  • 学生生活

    クラスの中でも皆とても優しく先輩方も優しく接してくださいます。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
動物や草花、食品、環境と幅広く、とても深く学べる学校だと思います。
この学校・学科を選んだ理由 植物のことを学びたいと思っていて、自分の家から近いところがこの学校だったからです。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:823398
2022年03月投稿
農業科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

農業科に関する評価

  • 総合評価

    専門的な内容を扱っており、最先端の農業的な研究に携わることができると思います。また扱う内容は基礎的な分野の内容も多くとても幅広く習得できます。

  • 就職

    面倒見の良い先生が非常に多く、安心して勉学に集中することができます。

  • 資格

    実績はとても良く、先輩方や先生方がアドバイスしてくださります。

  • 授業

    とても充実しており、難しい分野の内容でも先生方が優しくサポートしてくださります。

  • アクセス・立地

    近くにバス停があり、駅からも近いためアクセスは抜群です!!!

  • 施設・設備

    とても充実しており、自習が行えるような個人スペースも有効活用できる。

  • 学費

    この学校で学べる学問の内容や幅広さを考慮すると妥当だと考えています。

  • 学生生活

    いろんなな価値観を持った人間がいるので、自分にあった友人が見つかると思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
農業系の分野を幅広く勉強でき、専門的な内容も勉強することができる。
この学校・学科を選んだ理由 農業系の職業に興味を持ち、将来的に農業系の職業に就職したいと考えているから。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:897739
2023年02月投稿
短期農業経営者養成科 1年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★☆☆
  • 就職5|資格3|授業4|アクセス4|設備2|学費5|学生生活3

短期農業経営者養成科 に関する評価

  • 総合評価

    所属学科の総合は個人的な意見になりますが星3とさせて頂きます。星3ですが星3なりのいい所がありワクワクします

  • 就職

    サポートは手厚く受けれて分からない所も優しく教えてくれました

  • 資格

    学科の資格所得実績は少し怪しい所もありましたが全体的には良いです

  • 授業

    授業は丁寧で分かりやすいです。
    実際に自分も分からない所があっても優しく教えてくれました

  • アクセス・立地

    たまにWiFiが途切れますがいいと思います。
    速度も十分です。

  • 施設・設備

    施設は微妙です

  • 学費

    これはいいと思います
    内容が凄い濃いです。
    最高なんで入りたい方は是非(**)

  • 学生生活

    コミュ障の自分でも2人の仲のいい友達が出来ました!これは最高です!

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
所属学科では○が上手い女子があんな事やこんな事を丁寧に実技で教えてくれます
この学校・学科を選んだ理由 昔から小学生の女性に興味がありいろいろな事を社会で活かしたいからです。
希望業界に就職できたか はい
就職先 IT企業に受かりました。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:896354
2023年02月投稿
農業科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★☆☆☆
  • 就職2|資格1|授業1|アクセス1|設備3|学費2|学生生活2

農業科に関する評価

  • 総合評価

    あまり良くはないと思いますが、なんにせよお金が全然かからないんで、金がない人は行ったらいいと思います。

  • 就職

    あんまり良くないと思います。もっといいところ行けるならそちらに行くべき。

  • 資格

    資格といっても、大型特殊と牽引のみです。
    サポートは、適当ですね。

  • 授業

    授業が悪いからこそ、上のようなことになっていることを察してください。

  • アクセス・立地

    めちゃくちゃ良くないです。電波なども全然良くないと思いました。

  • 施設・設備

    設備は悪くない方だと思います。施設もまあまあいいかと思われます。

  • 学費

    施設や設備の充実度合いと比べると、めちゃくちゃ安いと思います。

  • 学生生活

    年によると思いますが、個人的には充実したと感じられませんでした。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
農業の一般的な知識から専門的な知識までいろいろなことが学ばれます。
この学校・学科を選んだ理由 元から農業系の仕事に興味があったので、安くて鳥取県内にあるところで選びました。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:874210
2022年10月投稿
林業科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5

林業科に関する評価

  • 総合評価

    大大満足です。就職率が高いので色んな心配も少なく過ごせると思います。また友達もできやすいですし、本当にいい環境で授業受けられると思います。

  • 就職

    就職率が高いです!そして楽しい何よりも先生たちや友達と仲良く慣れます

  • 資格

    就職に関する資格は先生にお願いすればだいたいはとることができます!

  • 授業

    テストなどはすくないですが、レポートも少ないです!ほとんど実習ですよ!

  • アクセス・立地

    駅からは少し歩きますが、そこまでの道にカフェがありルンルンで行けます

  • 施設・設備

    設備は古いですが、とても綺麗な方だとはいいきれませんがそこそこ綺麗だと思います。

  • 学費

    普通の専門に比べると安い方だと思います。実習だらけなので納得です。

  • 学生生活

    本当にいい人だらけで正直中高よりも全然楽しいです。友達はすぐできます。いい雰囲気です常に。!

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
就職する為に色んな必要な授業があります!授業選択が出来るのがサイコーです。
この学校・学科を選んだ理由 ここでは就職率が高いので高校の先生にオススメされて行きました!
希望業界に就職できたか はい
就職先 大手企業です。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:940289
2023年09月投稿
農業科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス5|設備3|学費3|学生生活3

農業科に関する評価

  • 総合評価

    総合的に見て見ますと、とても善い学科です。私はここに入って良かったと確証を持って言えるかもしれないですいつかね?

  • 就職

    あまり。自分のこと以外のことを意識したことがないためよく分からないが、サービスは良かった

  • 資格

    分からないところは教えてくれる。資格は自分の勉強次第だけどサポートのおかげで良かった

  • 授業

    充実していると思う。先生一人一人がとてもいい先生です。とても楽しいです

  • アクセス・立地

    とてもいいと思います。場所も並び方も木々も全てが私はいいと思います

  • 施設・設備

    あまり、他のところを知らないので確証を持っては言えませんが、充実していたと思います

  • 学費

    全ての学費は高いと思いますよ?でも、これだけ設備がいいなら、この学費は妥当だと思います

  • 学生生活

    別に、そんなに仲良くしたいとは思っていませんでしたが、周りの環境がよく仲良く出来ました

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1番の印象は1人が1つ畑を持つことそれは、今後のためにもとてもいい経験となりました
この学校・学科を選んだ理由 農業をしたい、将来野菜を育てたいなどの理由で入った。それだけです
希望業界に就職できたか はい
就職先 世界一の農家さん
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:784960
2021年10月投稿

基本情報

学校名

島根県立農林大学校

各種学校他
「各種学校他」とラベルのある学校は専門学校ではありません。公的に認定を受けていない学校も含まれます。

「専門学校」は都道府県に認可された学校で、一定の要件を満たしていれば、「専門士」の称号が得られます。

「各種学校他」はカリキュラムの自由度が高いなどの特徴を持っていますが、「専修学校」ではないため「専門士」を得られることはありません。

(しまねけんりつのうりんだいがっこうおおたほんこう)

住所

島根県大田市波根町970-1

地図表示
最寄り駅

JR山陰本線 波根駅 徒歩12分

学費総額

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

島根県立農林大学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

農林水産分野 x 中国・四国おすすめの専門学校

このページの口コミについて

このページでは、島根県立農林大学校の口コミを表示しています。
島根県立農林大学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 農業従事者の専門学校 島根県 島根県立農林大学校 口コミ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

島根県立農林大学校の学科一覧