みんなの専門学校情報TOP 経理の専門学校 熊本県 東京CPA会計学院熊本校 口コミ 経営財務コース

東京CPA会計学院熊本校

熊本県 熊本市西区 / 二本木口駅 徒歩2分
みんなの総合評価
☆☆☆☆☆ -
※口コミ件数が少ない学校は、総合評価は算出されません
学科絞込
項目別に表示

経営財務コースの口コミ一覧

2
経営財務コース 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

経営財務コースに関する評価

  • 総合評価

    私は税理士科に所属していました。難易度の高い内容ですが、実務経験のある先生が実務の内容を交えながら講義をしてくださるなど本格的に税法を学ばせて頂きました。分からない部分を質問すると、生徒が分かるまで親身に付き合って下さり、とてと素晴らしい学科でした。

  • 就職

    税理士科、経理本科ともに2年間で培った力を発揮出来る事務所や会社に就職しています。また、経理事務や税理士として活躍されている方もたくさんおり、とても良いです。

  • 資格

    先生方は生徒の自習時間の確保のため朝早くから学校を開けて下さり、夜は学生が帰ったあとも授業の準備や問題作成をしてくださいます。その結果、入学してすぐは簿記が苦手だった人もきちんと資格を取得して卒業することが出来ています。

  • 授業

    先生方はテキストを使わない授業をしてくださいます。テキストではなく自らの言葉で私たちに伝えてくれ、板書も口頭もとても分かりやすく実務のイメージができるように工夫されていました。暗記やパターンではなく、本物の知識となるように奮闘してくださいました。

  • アクセス・立地

    JRや市電の駅から徒歩5分程度なので、とても通いやすい環境です。

  • 施設・設備

    学校自体は小さいですが、図書室や自習室が用意されていたり、冷蔵庫等の共用の家電が置いてあることで一日中学校で勉強できる空間が用意されています。

  • 学費

    教えて頂く知識や、手厚いご指導に比べ、とても安い学費だと思います。

  • 学生生活

    学年の定員40名ととても少ないですが、その分コミュニケーションは円滑にはかられていました。友情を大切にしつつ同じ目標に向かって切磋琢磨し合える仲間、というのが同級生に対する印象で卒業後も仲良くしています。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

アルコール消毒は各階に配置され、トイレのジェットタオルは使用禁止にされています。
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
税理士試験の受験科目である、消費税法、所得税法、法人税法、相続税法の国税4法が学べます。
この学校・学科を選んだ理由 学生時代の知識だけで終わるパターンや暗記での学習ではなく、社会に出て通用する本物の会計の知識や税法を学べる環境であると判断したため、この専門学校を選びました。
取得した資格 日商簿記検定1級、全経簿記検定上級、簿記論、財務諸表論
希望業界に就職できたか はい
就職先 業種特化型の税理士法人です。関係会社を含めると3000人弱の規模です。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:763230
2021年08月投稿
経営財務コース 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

経営財務コースに関する評価

  • 総合評価

    ほとんどの人が資格を取れるように、100%サポートしてくれる。相談や質問はいつでも乗ってくれると思います。

  • 就職

    とてもよく、しっかり第一志望の会社への就職も勝ち取っています。サポートも万全。

  • 資格

    校長先生の確固たる教育理念のもと、会計系のいろいろな資格で合格者を量産されています。

  • 授業

    先生の方が忙しそうに見えて、一生懸命、生徒が理解出来るようになるまで全力で教えてくれます。

  • アクセス・立地

    駅近で、不便なとこはない、コンビニやスーパーも周辺にありアクセうス可能。

  • 施設・設備

    あまり建物自体が大きくはないのですが、中は清潔感もあり少し物足りない気もするがいい方だと思います。

  • 学費

    他にある同じ系統の大学、専門学校よりは若干安いような気がしなくもない。

  • 学生生活

    みんな、楽しそうに仲良くにぎやかに、毎日やってます。恋愛などは人それぞれ。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
税理士など難関国家試験に挑む高度な会計学職を指導する学科。単なる検定対策の合格テクニックだけではなく、将来の目標に合わせ、税理士を考えている人に向けたコース、一般企業向けの経営財務コースの2つ。
この学校・学科を選んだ理由 幼少期からの計算好きで、公認会計士を目指すため、この学校を選びました。とても学習しやすく、先生方の指導の良さなどにも助けられ、たくさんの資格取得が出来る学校だと感じます。
希望業界に就職できたか はい
就職先 銀行関係
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:713387
2021年01月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

東京CPA会計学院熊本校

(とうきょうしーぴーえーかいけいがくいんくまもとこう)

住所

熊本県熊本市西区春日2丁目4番5

地図表示
最寄り駅

熊本市電A系統 二本木口駅 徒歩2分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、東京CPA会計学院熊本校の口コミを表示しています。
東京CPA会計学院熊本校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 経理の専門学校 熊本県 東京CPA会計学院熊本校 口コミ 経営財務コース

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京CPA会計学院熊本校の学科一覧