みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 鹿児島県 赤塚学園看護専門学校 口コミ 看護学科

赤塚学園看護専門学校

鹿児島県 鹿児島市 / 中洲通駅 徒歩3分
みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.5
(11件)
学科絞込
項目別に表示

看護学科の口コミ一覧

11
看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    看護師になりたいのでこの学校にいきました。合格率はそんなに低くないと思いますしちょうど良い学校だと思います

  • 就職

    可もなく不可もなくって感じです
    先生は当たり外れがありあたりの先生ならモチベーション保って頑張れます

  • 資格

    熱心に教えてはくれますが、わかりにくいことがあります。妥当です。

  • 授業

    ただ教科書を読んでいるような授業が多い気がします眠くなります

  • アクセス・立地

    バスを利用している人が多いと思います。立地悪くはないと思います

  • 施設・設備

    古いので、後者新しくして欲しいです。トイレも臭いです。どうにかして欲しい。

  • 学費

    専門学校なのでやっぱり高いですが奨学金制度があるのでなんとか。

  • 学生生活

    いじめはもうこの歳なので無いですが、低レベルな喧嘩はあったりします

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国家試験合格のために頑張っています。先生たちは教科書を読んでいるだけですが頭の良い子に教えてもらいます
この学校・学科を選んだ理由 友人が赤塚に行くと言うので一緒について行った形です。後悔はしてません。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:967812
2023年12月投稿
看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格5|授業3|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    先生を変えてくれたら満足。
    それだけが不満、、
    一緒に愚痴を言える友達がいたらなんとも思いません。

  • 就職

    ほとんどの人が就職出来ていると感じる
    先生の対応も就職前提の考えなので、自分に合っていると感じた。

  • 資格

    ほとんどの人が資格の取得ができます。
    資格取得が出来ないなどの心配は要らないかと

  • 授業

    時々、生徒によって態度を変えている気がします。
    それ以外は特に。

  • アクセス・立地

    自分は、学校の近くに家を借りたため、アクセスはしやすいです。

  • 施設・設備

    まあまあ綺麗な設備だと思います。
    心配入らないかと。。。思う。

  • 学費

    家がお金持ちなら安く、少し家計が厳しいなら高いくらいです。要は普通です。

  • 学生生活

    自分は、入ってすぐに友達が出来ました。
    人によりますが、気にする事はないかと。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護の基礎です。
看護の知識を、さらに詳しく、実践的にといった感じです。
この学校・学科を選んだ理由 親が看護師で、自分も憧れていて、看護師になりたかったからです。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:913681
2023年06月投稿
看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格4|授業2|アクセス4|設備1|学費2|学生生活1

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    良くもなく悪くもなくという感じです。
    ただ、理不尽に制限があり、私の学年はスマホ没収されていますし、
    今年に入ってインナーカラー禁止になりました。

  • 就職

    病院奨学金を借りることができる所が多く、選択肢が沢山あるので選びやすい。しかし、県外を選ぼうとする人には先生方のあまり賛成出来ない姿勢が見られる。

  • 資格

    国試合格率は県内では高く、1年生の頃から国試対策があるのでいいと思う。

  • 授業

    授業はあまり意味があるのか分からないものもある。
    正直寝ていても勉強すれば赤点は取らないと思います。

  • アクセス・立地

    駅チカで、すぐ近くにセブンがあるので立地は凄くいいと思う。
    みんな立地は良いと言ってます。

  • 施設・設備

    演習の道具も古いもので、はっきり言ってあまり実習では使えないし、就職先でも役に立つことはあまりないかと思われる。
    病院のバイトをした方がためになると思う。

  • 学費

    学校の設備や道具の古さを考えると、もっと学費は安くていいと感じる。

  • 学生生活

    割とどの学年もゴタゴタがあり、1学年1クラスだから逃げられない状態になる。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
他の専門学校とほとんど同じだと思います。
特別に学べることはほとんど無いかと。
この学校・学科を選んだ理由 看護師の志望動機は控えさせて頂きます。
学校の志望動機としましては、
立地が良く通いやすい。
国試合格率が高い。
病院奨学金が受けやすい。
一般試験の内容が国語のみ。という点を考慮しました。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:896718
2023年02月投稿
看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    総合的に見ても全て良くて誰でも馴染むことができると思いますよまた自分の学力をしっかりと伸ばすことができたので良いと思います

  • 就職

    とても良くしっかりとした場所になっていますサポートもしっかりしています

  • 資格

    資格もしっかしと取れて最高だと思いましたまじで資格取れるよー

  • 授業

    先生方の教え方もしっかしとしていてとても勉強が出来て良いと思います

  • アクセス・立地

    周りの環境も良くキレイになっていてとても環境がいいと思います

  • 施設・設備

    施設もしっかとしていてキレイだと思うしとてもいい場所になっています

  • 学費

    こんなに学べるのにこの学費はとても良い値段になっていると思います

  • 学生生活

    学内は雰囲気も良く友人関係も充実していてとても楽しいと思います

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
生物の身体の構造と身体の動きについて詳しく知ることが出来ます
この学校・学科を選んだ理由 自分の得意な教科をしっかりしていて自分の学力を伸ばせたと思いました
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:872235
2022年10月投稿
看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費2|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    学科は美容師になりたいと思ってる学生にとってはとってもいいとこであって就職率なども結構良くて向けてると思う

  • 就職

    美容業界では有名な学校で通ってて楽しく物事を習うことができて嬉しいです先生たちも優しくていい学校!

  • 資格

    美容師などに就職するために資格とる子が多くて先輩などの経験聞けます

  • 授業

    先生は楽に授業してくれます友達みたいでみんな楽しく勉強出来ます

  • アクセス・立地

    校舎はめっちゃ綺麗で全然汚くないしバス停多いので通い安いと思う

  • 施設・設備

    教室が綺麗で1番お気に入りなのがトイレですとっても素敵でいい香り

  • 学費

    美容専門学校だから学費は安いでわけじゃないがその分ちゃんと資格などとれます

  • 学生生活

    みんな髪色とか自由でとっても楽しい学校生活過ごせますよー!!

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
美容師になるための資格試験に向けてみんなで練習したり実習したりする
この学校・学科を選んだ理由 昔から美容師になりたくてキラキラした仕事したくてここに希望しょうと思った
希望業界に就職できたか はい
就職先 鹿児島の普通の美容院で美容師になってるがとっても素敵な先輩方が居て楽しく仕事出来て毎日楽しいですよ!
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:940047
2023年09月投稿
看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備2|学費1|学生生活3

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    アクセス的には便利だけど、学校内の設備が古い。 先生と生徒はとても仲が良く、相談なども気軽にできる。

  • 就職

    病院奨学金の貸与を親身になって手伝ってくれる先生もいるし、就職のサポートもしっかりしている。

  • 資格

    看護師国家資格合格率も高く、実習と並行しながらの国試対策にもしっかりしている。

  • 授業

    外部講師の先生が多く、授業後に分からないところなどを聞くことが出来ない。

  • アクセス・立地

    駅から近いから交通の便はとても便利でありがたい。 コンビニも近くにあってすぐに行ける。

  • 施設・設備

    学費の割に設備が古いものだったり、揃っていなかったりすることがある。

  • 学費

    学費が高い割には設備は古いし、必要物品を無駄にケチられることがある。

  • 学生生活

    学年にもよるが、グループになって行動してることが多いので、グループ内での仲はいいけど、全体としてはそうでも無い

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護師国家資格に向けたカリキュラムが組まれており、1年次には基礎的なことを学び、2年と3年で専門的な分野の座学や実習が行われる。
この学校・学科を選んだ理由 駅から近いこととオープンキャンパスに行った時はいい学校だと思ったから。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 病院奨学金を借りているので、米盛病院に就職が決まっている。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:765285
2021年07月投稿
看護学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★☆☆☆
  • 就職3|資格3|授業1|アクセス3|設備1|学費2|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    まだ選ぶなら施設が整っているところをオススメします。
    あとは学生の方と学校環境について聞いた方がいいかも

  • 就職

    学費が外部から呼ぶ先生に使ってるのが分かる…
    学校の設備や道具に使って欲しいけど、道具もプラス払わないといけなくて、結局は年間費は高い…

  • 資格

    100%と書いてあるが、受験受ける前に合格できなさそうな人は受けさせてない

  • 授業

    学校絡みで昔からお世話になっているのか結構ご年配の人が多いのと、知識が古い、あと何言ってるかわならない

  • アクセス・立地

    中央駅から歩いて20分ぐらいで、市電からは5分で着きます。
    JRで通ってくる人も多いし、一人暮らしも多い

  • 施設・設備

    演習でも昔の道具が多いし、なんも練習にならなくて、実習が毎回怖い

  • 学費

    学校というより、講師の費用に沢山使ってる感覚が強い。
    あと学校の先生がコロコロ変わる…(若い先生が半年で全員消えた)

  • 学生生活

    40人前後ですが、自分の学年はみんな仲良くてやさしいし楽しい

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
3年間で看護師国家試験受験資格が得られます。あさ、830から17時まで授業ぎっしりです笑
この学校・学科を選んだ理由 新年開けてからも定員割れしていたらしく、第1志望のみ受験してまさかの2次試験で落ちてしまい、先生のツテを使って受験して合格
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:728431
2021年03月投稿
看護学科 3年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    地元で活用したいと思っている看護師を志す学生にはおすすめです。一方で県外への就職を希望する学生への支援がまずまずだった印象です。

  • 就職

    学生に合った病院を紹介してもらえることや、親身になって就職や奨学金の相談にものってもらえました。卒業生も県内の病院にたくさんいるので、入職後も心強かったです。

  • 資格

    国家試験対策や講義も分かりやすくて、サポートも十分にしていただけました。資格取得率も95%~です。

  • 授業

    教材やプリントなど上手く活用して頂き、重要なポイントや国家試験で押さえておく部分は分かりやすく指導して頂けました。

  • アクセス・立地

    市内の中心駅から徒歩5分程度です。また市電の電停からも1~2分程度なので、環境は良いと思いました。

  • 施設・設備

    実際の病院とほぼ同じ物品や設備が揃っていて実習でも学校での演習をいかすことが出来ました。

  • 学費

    安いとは思いませんが、妥当だと思いました。奨学金を借りて学費の支払いはできました。再試験の受験料が3000円で、その金額は高いと皆が言っていたのが印象的です。

  • 学生生活

    充実していました。一学年一クラスで40名程度です。同じ目標を持ったもの同士、毎日遅くまで演習をしていました。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護師国家試験に向けたカリキュラムこ構成。看護学や看護技術が学べます。
この学校・学科を選んだ理由 交通の利便性と他看護学校と比較して学費が安めだったことです。
取得した資格 看護師免許
希望業界に就職できたか はい
就職先 病院やクリニック
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:785071
2021年10月投稿
看護学科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備3|学費3|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    鹿児島県内に就職を考えている人にとってはよい専門学校だと思います。県内だと市立病院に就職をしている先輩たちも多くいらっしゃいます。学校生活では先輩、後輩の仲がよいため学習につまづいたときや分からないことがあるときにいつでも相談にのってもらえます。また、先生方が国家試験対策をきっちりしてくださるので看護師を目指している方にはとてもよい専門学校だと思います。

  • 施設・設備

    実際の病院にあるような器具が揃っているため、演習をするうえですごく自分の力になると思います。

  • 学費

    専門学校というだけあるので、決して学費は安いわけではありませんが、妥当な金額だと思います。学費のほかにも実習費が必要になったり、教材費がかかるのでそこは知っておいたほうが良いかと思います。

  • 学生生活

    ひと学年ひとクラスで構成されているため、クラスの全員と仲良くなることができます。また同い年だけでなくさまざまな年齢層のなかで学習していくため高校と少し違った環境を楽しむことができると思います。

学校が返信できない口コミ
投稿者ID:367126
2017年09月投稿
看護学科 3年制 / 2015年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費4|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    毎日楽しく先生達も親身です(^O^)
    毎日 授業に演習に分からないところを教えてくれます!
    少人数クラスなのでみんな仲良しです!

  • 就職

    就職率100%!
    地元で活躍できる看護師育成のために基本鹿児島での就職です!

  • 資格

    6年間連続国家試験合格率が100%でした!(^O^)
    親身に教えてくれるお陰です

  • 授業

    パワーポイントで写真を載せながら,ビデオを見ながら勉強しています。

  • 施設・設備

    演習室が全部で3つあり、母性演習室,在宅演習室など施設が充実しています!

  • 学費

    決して安いわけではないですが病院奨学金を借りたりそれぞれまかなっています。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。物理から看護学までしっかり学べます。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:207303
2016年10月投稿
もっと見る(あと1件)

基本情報

学校名

赤塚学園看護専門学校

(あかつかがくえんかんごせんもんがっこう)

住所

鹿児島県鹿児島市上荒田町21-12

地図表示
最寄り駅

鹿児島市電2系統 中洲通駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

赤塚学園看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、赤塚学園看護専門学校の口コミを表示しています。
赤塚学園看護専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 助産師の専門学校 鹿児島県 赤塚学園看護専門学校 口コミ 看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

赤塚学園看護専門学校の学科一覧