みんなの専門学校情報TOP 臨床検査技師の専門学校 大分県 日本文理大学医療専門学校 口コミ 臨床検査学科

日本文理大学医療専門学校

大分県 大分市 / 大在駅 徒歩27分
みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(6件) 医療技師分野ランキング 10位
学科絞込
項目別に表示

臨床検査学科の口コミ一覧

6
臨床検査学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費4|学生生活5

臨床検査学科に関する評価

  • 総合評価

    就職希望者のほとんどが自分の希望する就職先から内定をもらうことができ、自分のなりたい臨床検査技師になれると考えます。クラスの男女比も極端に偏る学年がなく、学校の中でも穏やかな人が集まる学科で過ごしやすいです。

  • 就職

    就職希望者の就職率が100%と非常に高いです。また、就職活動における先生方のサポートも十分で、就職先についての相談から面接指導まで徹底的に付き合ってくださります。さらに、普段の授業の日もスーツ着用が基本となっているため、面接本番はいつもと同じ服装で臨むことができ、体が固くなったり靴擦れになることがないのも良いところです。

  • 資格

    国家試験の合格率が100%の年が多く、資格取得に向け確かな勉強が出来る学校です。1年次から国家試験の模擬試験を受けることができ、常に国家試験問題や現場に出た後のことを考えて勉強できます。個別指導や過去問の配布も一人一人に合わせて行われ、魅力的です。

  • 授業

    実際に臨床検査技師として現場で働いていた先生方ばかりで、教科書に載っていないことも交えて分かりやすく、役に立つように教えてくださります。実習も多くあり、何度も繰り返し練習して技術を磨くことができます。先生方と生徒たちの距離が近く、質問もしやすいです。

  • アクセス・立地

    最寄り駅から歩いて行ける距離にあり、スクールバスも出ているため、学校へのアクセスは悪くないです。大分の主要な駅である大分駅へも電車で15分程で行けます。専門学校の校舎が大学の敷地内にあるため、設備は整っていますが、キャンパス内の移動が少々大変です。

  • 施設・設備

    備品の数はしっかりとあり、実習でもスムーズに繰り返し練習できます。

  • 学費

    私立学校のため国公立の学校と比べると高いですが、他の私立学校の臨床検査科と比べると安い学費だと感じます。また、一人暮らしの生徒は学校推薦アパートに入居する事が多いですが、家賃が20000円から38000円程で負担が少ないです。最寄り駅からは無料のスクールバスも出ており、交通費も抑えられます。

  • 学生生活

    定員40人のクラスで、毎日の授業や実習ではグループで行動することが多いため、みんなと仲良くなります。グループのメンバーは定期的に変わり、授業によっても違うメンバーであることもあるため、1年生のうちに全員と話すことになると思います。日々の学校生活を乗り越え、国家試験に合格する仲間という意識が強く、穏やかかつ協力的なクラスになると思います。

感染症対策としてやっていること

2020年4月の緊急事態宣言の際、速やかに休校措置が取られ、GW明けから5月末までオンライン授業となりました。その後も県外から戻って数日間や体調がいまいちな人はオンラインで授業を受けられるようになりました。また、クラスで発熱者が出た場合、新型コロナウイルスでないことが確認されるまでオンライン授業に切り替えられました。教室の換気やマスク着用はもちろん、登校してすぐ石鹸で手を洗い体温を記録、教室へ入る際は毎回アルコール消毒、帰る時には机を次亜塩素酸で消毒していました。
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国家試験合格に向けて勉強していきます。1年次に座学も実習も基礎を固めます。2年次に専門的な知識や技術を身につけ、3年次は主に臨地実習と就職活動、国家試験対策を行います。入学時から国家試験と現場を意識した授業で、深く楽しく学んでいきます。
この学校・学科を選んだ理由 臨床検査技師を目指せる専門学校を探していて見つけました。就職率、国家試験合格率が共に高く、先生方と生徒の距離が近く手厚いサポートが受けられるところが魅力的で、この学校に決めました。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:768289
2021年07月投稿
臨床検査学科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

臨床検査学科に関する評価

  • 総合評価

    臨床検査技師になるにはここがオススメです。素晴らしい先生方に3年間みっちりとご指導いただき、本当に良かったです

  • 就職

    就職活動のサポートが充実していました。面接の練習なども親身に行ってくれました

  • 資格

    対策の授業がとても充実しています。わからないところは丁寧にわかるまで教えてくれました

  • 授業

    常勤の先生がほとんどなので放課後などのサポート体制が万全です

  • アクセス・立地

    大在駅からマイクロバスが出ているので非常に助かります。学校の周りにはアパートも多いです

  • 施設・設備

    実験器具や、実際に病院で使用する機械などもいっぱいあってとても充実していました。

  • 学費

    費用は正直言うと高いと思いますが、医療系なので仕方ありません

  • 学生生活

    みんなと仲良くやっていけます。3年間同じクラスなので仲良くなれます

口コミ投稿者の情報
この学校・学科を選んだ理由 臨床検査技師になりたかったからです。この学校のサポート体制がしっかりしているので入学しました
取得した資格 臨床検査技師、第2種ME資格
希望業界に就職できたか はい
就職先 大分県職員で大分県立病院に勤務しています
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:657594
2020年05月投稿
臨床検査学科 3年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

臨床検査学科に関する評価

  • 総合評価

    この学校の3学科の中でも1番臨床検査学科の先生が良くしてくれて信頼出来る方々だと思いました。厳しい分とても生徒のことを考え、しっかり指導して下さいます。自分は本当この学校のこの学科に来て良かったと心から思います。臨床検査技師を目指す方々で、自分は1人では勉強出来ない、しないという人や今まで勉強をしてこなかった人にも特におすすめの学校です!とにかく素直に積極的に、なによりノート提出だけは絶対に欠かさず行う事が大事です!頑張って下さい。

  • 就職

    授業が難しく、実習が厳しかったりと大変なことも多いが先生方がしっかりと教えてくれて面倒をみてくれるためとても良い学校だと思う。成績が悪くても決して見捨てようとしないし、どうにか拾い上げてくれようとするいい先生が多い。生徒同士で勉強を教え合うことと先生に聞くことか特に成績アップに繋がるコツです。就職はほぼ100%で、国試前に就職が決まってる人がクラスの半分以上いてとても良いです!

  • 資格

    その年によってさまざまですが85~100%程度なのでかなり国試の合格率が高いです。全員合格も夢ではありません。
    けっして見捨てず、できない子達は特別強化講座もあってサポートも沢山してくれます。

  • 授業

    難しい内容の授業も多いので、理解しずらい内容も多いですがとても丁寧に分かりやすく、しっかり黒板を使って授業してくれて、ノート提出もあるのでみんな真面目に授業を受けていて良いと思う。

  • アクセス・立地

    駅からバスが出ていますし、学校や駅の近くにアパートが沢山あるので良いと思います。始まる時間も9時過ぎからですし、かなり余裕があって自分は電車で通いました。

  • 施設・設備

    生理検査では心電図、肺機能、超音波、脳波を実際に学校で行いました。学生で班に別れて順番で扱いながら実習します。
    それなりに設備も良いと思います。雰囲気としては高校の延長のような気分です。

  • 学費

    学費は大学に行くのと比べたらかなり良いと思います!
    しかも国試に万が一落ちても無償(資料代はかかります)でまた次の年の子達の中に入れてくれて、国試の勉強と受験をさせてくれます。
    無駄な出費もなく良いと思います。

  • 学生生活

    クラスが臨床検査学科は1つなので全員同じクラスになります。
    自分の時は孤立してる人もおらず、多少揉めることはあっても基本皆仲が良かったです!ただ実習や国試勉強の際にはイライラして揉めやすくはなるかもしれません。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

アルコール、手洗い、消毒、机が一人一つで隣の席に人がいない。オンライン授業も可能。
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
臨床検査技師を目指すにあたって必要なことと、国試を受かるために必要なものとがあります。医用工学もあって、大抵嫌う人が多いのですが実際にやってみると解きやすいものも多く、計算もそう難しくないので苦手意識を持たないで頑張ると良いです。
教科としてのメインは、臨床化学、生化学、一般、病理、生理、微生物、免疫、血液、病理細胞、組織、医用工学などです。一二年では英語もあります。1年の時は物理と数学と心理学と社会も少しあります。2年の時には夏に2種ME技術試験の免許取得のための勉強と国試もあります。取っておくに越したことはないでしょう。
また、1年は基礎学習メイン(後々これが基盤で大事になります)。2年は実習と深い内容がメイン。3年は臨地実習が3ヶ月と後は完全に国試勉強になります。
この学校・学科を選んだ理由 日本文理大学医療専門学校臨床検査学科です。
知り合いに聞いて知り、オープンキャンパスに参加したところ、先生方の熱意がすばらしく、学費もよいですし、合格率も高いためここに決めました。
取得した資格 臨床検査技師免許。第2種ME技術試験。有機溶剤主任社試験。
希望業界に就職できたか はい
就職先 臨床検査技師 病院
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:729197
2021年03月投稿
臨床検査学科 3年制 / 2014年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職5|資格4|授業3|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

臨床検査学科に関する評価

  • 総合評価

    入学して学校生活を送るには、相当な覚悟が必要です。入学前に想像する楽しいスクールライフとはなりません。きついです。専門学校では、毎日スーツで登校なので就職などでは困らないと思います。

  • 就職

    就職には良いらしいです。これまでの先生方の厳しさと先輩方の努力で信頼は大きいそうです。進路セミナーという就職に向けた講義も聞けますので良いのではないかと思います。国家試験も先輩方は良い成績を残してます。

  • 資格

    一つ早めに資格取得をするようになっていて、やってて損はないと思います。国家試験も計画的で早めの準備で良いと思う。毎日出すレポートも国家試験のために行ってます。

  • 授業

    授業はどんどん進んでいき授業速度は早いです。分からなかったときは、放課後などに先生方がしっかり教えてくれます。テスト直前まで授業は進むので早めに解決が必要です。

  • アクセス・立地

    静かでいいところではありますが、坂の上にあります。バスは出してくれるのですが利用者は多いです。駐車場はあるので自家用車で来るのもいいかもしれません。図書館や食堂には遠いです。

  • 施設・設備

    ねんきはあります。女性はヒールのある靴で来る人が多いのでその際気を付けないといけない場所はあります。学食までは遠いですが売店もあるのでそこで昼食を買うのもいいかもしれません。ただ閉店時間は早いし商品も充実はしていません。設備は良いと思います。

  • 学費

    学費はよくわかりませんが、入学後に抗体検査費用や必要な道具などあとからあとから出てくる費用はあります。とても困ります。

  • 学生生活

    小中高同様にクラス制ですので友達はできます。ただ、レポートで時間を取られるので放課後や休日に遊びに行くことはとても難しいです。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
基本から専門なことまで幅広く学びます。
この学校・学科を選んだ理由 検査技師を夢見ているため
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:27877
2014年06月投稿
臨床検査学科 3年制 / 2012年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格4|授業2|アクセス3|設備2|学費3|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

臨床検査学科に関する評価

  • 総合評価

    合格率は高いですが卒業までいけるかは学校との相性次第です。
    途中で辞める生徒が多いぶん合格率が高い印象がしました。

  • 就職

    他を知らないのですが、普通か少し良いと感じました。
    キツい学校を卒業できたらの話です。

  • 資格

    ME取得の補講があるのでお得です。

  • 授業

    標準レベルです。
    専門学校なので学校の授業だけでは不十分な内容です。
    ある程度は自学自習を覚悟したほうがいいです。

  • アクセス・立地

    可もなく不可もなく

  • 施設・設備

    機材が古いですが最低限のものはあります。

  • 学費

    普通

  • 学生生活

    教師がキツいので友人がいないと辞めたくなります。
    特に学力がない生徒へのサポートがほとんどないので、うまく友人を作らないと卒業は無理です。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
検査技師としての一通りの技術ですが、就職してからのほうがはるかに学べます。
この学校・学科を選んだ理由 検査技師になるため
就職先 総合病院
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:191780
2016年05月投稿
臨床検査学科 3年制 / 2009年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

臨床検査学科に関する評価

  • 総合評価

    環境の良くて 友達関係も良かった勉強もわかりやすくて 良かったと思う無事卒業もできて 資格も取れて 就職もできて良かったと思う

  • 就職

    資格を取る目標があったので みんなと一緒に勉強して みんな 資格が取れて 就職できた

  • 資格

    友達も同じ目的で がんばっているから 資格を取るという 目標でみんなと一緒に勉強できた

  • 授業

    勉強もわからないときは 友達と勉強できるし 質問しやすいからいい繰り返し ベンキョウできるのが良かった

  • アクセス・立地

    駅が近くて 市内の繁華街の 電車で行けるし 便利はいいほうだとおもう 自転車で近くにみせがある

  • 施設・設備

    施設は 普通に コンパクトで 清潔感があるし きれいでいいとおもうなだあたらしかったのでよかった

  • 学費

    学費は ふつうだとおもう大学なら時間と お金がかかるけれど 専門学校のほうがやすいのかもしれない

  • 学生生活

    ともだちは作りやすい 同じ目標だから いいのかもしれない一緒に なんでもできるからいい

口コミ投稿者の情報
所属 臨床検査学科 臨床検査技師
この学科で学べること
学科
はじめは 基礎的なべんきょうをする次はせんこうで 勉強をして 実習で勉強をして 資格に向けて繰り返し勉強
コース・専攻
臨床検査技師
この学校・学科を選んだ理由 臨床検査技師の国家資格が取れるし 圏内にあるから
取得した資格 臨床検査技師
就職先 病院の検査技師
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:113888
2015年06月投稿

基本情報

学校名

日本文理大学医療専門学校

(にほんぶんりだいがくいりょうせんもんがっこう)

住所

大分県大分市大字一木1727

地図表示
最寄り駅

JR日豊本線 大在駅 徒歩27分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

日本文理大学医療専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、日本文理大学医療専門学校の口コミを表示しています。
日本文理大学医療専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 臨床検査技師の専門学校 大分県 日本文理大学医療専門学校 口コミ 臨床検査学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

日本文理大学医療専門学校の学科一覧