みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 福岡県 博多メディカル専門学校 口コミ 臨床工学技士科

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(13件) 医療技師分野ランキング 22位
学科絞込
項目別に表示

臨床工学技士科の口コミ一覧

13
臨床工学技士科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活4

臨床工学技士科に関する評価

  • 総合評価

    即戦力として病院就職を希望してる方にはオススメです。挨拶、マナー等の授業もしっかりしており、コミュニケーション能力を高める授業内容になっています。また先生方とも距離が近く、友達家のように楽しくおしゃべりしています。

  • 就職

    臨床工学技士の分野では、福岡県で最も歴史がある学校です。先生達はとても優しく、理想の医療人を目指せる学校です。

  • 資格

    全国平均に比べたら、資格合格率は高いです。授業も資格に合格する内容でやっているので、授業に無駄がないです。

  • 授業

    就職した時に私達が困らないように、1年次から身だしなみ等の指導がしっかりしています。きちんと校則を守っていれば何をしても怒られません。

  • アクセス・立地

    九州大学病院の目の前にあり、バス停と地下鉄は徒歩1~2分程度、JRは徒歩8分程度なので、交通の便はいいです。

  • 施設・設備

    実際の医療機器が沢山置いてあり、1年次から実習等で医療機器に触れることが出来ます。学科ごとに階が違うので、他科と会うことはお昼休みくらいなので、勉強に集中出来ます。

  • 学費

    医療機器も沢山あり、外部講師や、実際に病院で働いている方が教えに来て下さる授業もあります。内部講師も過去に病院等で働いていたスペシャリスト達なので、学費は妥当かと思います。

  • 学生生活

    年度によりますが、30人~40人前後、各学年1クラスずつなので、みんな仲良いです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国家試験合格を目指したカリキュラムです。1年次は、数学や物理、化学、倫理等、高校でやるような授業が多いですが、1年の後期からは、少しずつ実習も入ってきて、3年次はほとんど実習です。学内実習に加え、病院実習もしっかりしています。
この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から医療従事者を目指しており、大学より専門学校の方が向いていると思ったから。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:940487
2023年09月投稿
臨床工学技士科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

臨床工学技士科に関する評価

  • 総合評価

    女性は誰しも歯科衛生士で働きたいと思うでしょうその人たちにとってはいい学校だとおもいます。男の方でもOKです

  • 就職

    福岡の業界ではとても有名な学校で就職率もとてもよく工業系の方でも入れるので男性でも女性でもOKだということ

  • 資格

    女性は主に歯科衛生士などの系列に進むことが出来るのでおすすめだと思う

  • 授業

    先生方も分け隔てなく平等に接してくださり分からないとこがある時先生方優しいので聞きやすい

  • アクセス・立地

    博多駅にも近いのでとてもアクセスがよくいい学校だと思います。

  • 施設・設備

    床なども綺麗でとても過ごしやすい環境だと思います雰囲気も最高です

  • 学費

    学費は安い訳ではありませんが色々な資格が身につくので妥当だと思います

  • 学生生活

    クラスの人たちもみんな接しやすくすぐ友人ができるのかなと思います

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
臨床工学技士になるための色々なことを学びます工業系の方でもOKです
この学校・学科を選んだ理由 医療系の仕事に就きたいと思っていましたそこで家から近い専門学校がここで調べていくと入りたいと思うようになりました
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:891107
2023年02月投稿
臨床工学技士科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職2|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

臨床工学技士科に関する評価

  • 総合評価

    ここの学校に入ろうとしている人にはとてもぴったりだと思います。皆さんもぜひ一度は入ってみて欲しいです!

  • 就職

    とてもいいです。サポートは十分です。是非オススメします。とてもいいです。

  • 資格

    とてもいいと思います。サポートは十分です。とてもいいと思います。

  • 授業

    とてもいいと思います。素晴らしいです。とても良いです!

  • アクセス・立地

    とてもいいです。スムーズです。素晴らしい。すごくよいです。。

  • 施設・設備

    とてもいいです。素晴らしいです。とてもいいです。素晴らしい。

  • 学費

    とてもいいです。素晴らしい。とてもいいです。すごくよいです。

  • 学生生活

    とても楽しいです。学校に行きたくなります。素晴らしい学校生活です。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
色々できます。まぁ素晴らしいとこです。はい。皆さんも行ってみたらいいと思います。
この学校・学科を選んだ理由 よくわかりませんね。親に入れられました。でも楽しいのでとてもいいです。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:826865
2022年03月投稿
臨床工学技士科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

臨床工学技士科に関する評価

  • 総合評価

    メディカル出身の先輩で臨床工学技士として活躍している先輩は沢山いらっしゃいます!先輩後輩との交流に加え、系列の看護専攻科の学生と合同実習も沢山あるのでほかの学校では中々経験できないのではないでしょうか?

  • 就職

    多くの卒業生を輩出していて、就職志望した病院等にはほとんどメディカル出身の先輩方がいると先生方からよく聞きます

  • 資格

    合格率も周りの臨床工学技士科のある大学に比べ高く、医療機器も沢山触れることができるので実技の勉強も充実しています

  • 授業

    国試の過去問から分析して授業に反映してくれるの上に、問題量も多いので国試対策も充実しています

  • アクセス・立地

    最寄りの地下鉄からは1分程で鹿児島本線からはゆっくり歩いて10分程度なので歩くのはきつくない距離だと思います。周りに美味しいご飯屋さんも沢山あります

  • 施設・設備

    最新の医療機器や、数多くの医療機器があるので臨床実習前の勉強にとても助かっています

  • 学費

    医療系の学校なので安いとは言い難いですが、就職先によってはサラリーマンよりも稼げる場所もあるので、将来的に見れば良い投資と考えられます

  • 学生生活

    男女比は3:1程度で1学年1クラスです。長期休みはみんなで遊んだりご飯食べたり楽しいです!

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

オンライン授業、登校時の検温、手指消毒、昼食時の黙食、グループに別れての分散登校、分散実習
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1年次は基礎科目、2、3年次は専門科目と臨床実習が入ってきます。また、国試、ME2種対策もしっかり充実しています
この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスの時の学生さんがとても輝いて見えて、私もこうなりたいと思ったから
取得した資格 ME2種
就職先 大学病院
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:794167
2021年10月投稿
臨床工学技士科 3年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★☆☆☆☆
  • 就職1|資格2|授業2|アクセス4|設備1|学費2|学生生活2

臨床工学技士科に関する評価

  • 総合評価

    総合的に見て、私個人の意見として不満な点は多い学校です。入学して後悔したことも何度もあります。先生同士の仲は生徒から見ても良好とは思えません。それ故に情報共有が出来ておらず、生徒に押し付けるような急なスケジュール変更が多く、振り回されることも多くありました。
    ですがこの学校生活で得たものも多くあります。これから入学を考えている方は是非参考にして、入試に向けて頑張って欲しいです。

  • 就職

    就職に対してはほぼ不満しかありません。
    例に挙げると、
    ・先生が生徒の就職試験の日程を把握していない。
    ・就職先によって明らかに指導にムラがある。(実習先の病院だととても気にかけてくれますが、学校と繋がりの薄い病院だと指導が疎かなのではないかと感じることがありました)

  • 資格

    意味の無い資格を無駄に受けさせて、無駄に受験料を払わされている気がしてなりませんでした。ME2種の取得の際の対策等は早い段階からしっかりしてくれていたと思います。

  • 授業

    模擬試験でボーダーを決めて、補習授業を設けているのは良いのですが、せっかくの補講なのに先生はプリントを配るだけでパソコン作業をしていて、お世辞にも質の高い授業だったとは思えません。
    先生の中でもわかりやすい授業を展開してくれる方もいらっしゃいますが、先生ごとにムラがあります。
    また、外勤の講師の授業は定期テストの為だけという感じで、これに学費を払っていると思うと無駄な感じました。中には先生の趣味嗜好に沿わないと点数が貰えないような意味不明な授業もありました。

  • アクセス・立地

    最寄り駅は吉塚駅で徒歩7分程度で、バス停や地下鉄も近くにあるので、アクセスしやすい立地だと思います。
    近くにナンのお店があるのですが、対応も良く味も美味しいのでオススメです。

  • 施設・設備

    学校自体も綺麗で、せっかく医療機器もたくさん置いてあるのに、授業で使わず、1回も触ったこともない機器もあります。図書館もありますが、3科分を置くには少々狭いのではないかと思います。
    そして、自分たちの中で1番不満なのはロッカーが異常に狭い事です。他学科の他学年の人と隣同士になることが多く、それ故に不満が溜まりやすい環境だと思います。ロッカーの使い方に関しても全生徒に指導して欲しかったと思います。

  • 学費

    4年生大学に比べると安いし、妥当なのではないかと思います。ですが、3年間で1度も使わなかった教科書を強制的に買わされて値段もそこそこするので、無駄な出費だったのではないかと思います。

  • 学生生活

    人それぞれ合う合わないがあるので何とも言えませんが、私は学生生活でかけがえのない友人が出来ました。女子の比率が少い為、その辺は面倒くさそうだなと思いました。
    国試前には皆で勉強会を開いたり、ギスギスしあう事なく和気藹々として国家試験に挑めました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
人工透析・呼吸器・人工心肺・生体計測・医療治療機器・工学系等
この学校・学科を選んだ理由 ・福岡県の中でも比較的学費の安い専門学校だった点
・学校が綺麗な点
・社会的に求められている職業である点
希望業界に就職できたか はい
就職先 病院
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:632308
2020年03月投稿
臨床工学技士科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

臨床工学技士科に関する評価

  • 総合評価

    厳しい事もありますが、すべて私たちの事を考えていただいています。実習や社会に出た後の事も考えた指導をしていただいています。先生方は実際に病院で働いていたと言う事で、頼もしいですよ。

  • 就職

    国家試験に合格しないと就職できませんが、昨年度は100%国家試験合格しています。面接指導なども結構していただいています。かなり、求人数もあるようです。後は地元の就職先がもっとあれば、最高です。

  • 資格

    1年生次から、補習対策がありました。今、3年ですがその時は遊びたく、補習などは嫌でした。しかし、今考えると大変役に立ったと思います。まだ、国試を受けていませんが、絶対に合格して就職したいと思っています。

  • 授業

    専門教科は、大学などから先生が来られています。難しい所もありますが、その点は放課後など、担任などに聞くとよく、わかるまで教えてくれます。後は授業アンケートで先生の評価もできる所は、良い事だと思います。

  • アクセス・立地

    JRや、地下鉄、バス停からも近く、県外から来た私にとっては、大変便利です。

  • 施設・設備

    大変充実しています。実習に病院に行っても最先端の機器で練習しているので全く困ることはありません。

  • 学費

    少し高く感じますが、大学で4年通うことを考えたら、安いのかな?

  • 学生生活

    多くの友達ができ、県外出身ですが、淋しい思いもする事なく毎日学校生活が充実しています。アルバイトも可能なので楽しいです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 臨床工学技士科 臨床工学技士科
学校からの返信
2021/05/19
口コミありがとうございます。 「厳しいこともありますが全て私たちのことを考えています」との言葉、うれしく思います。教員の熱い思いを理解していただきありがとうございます。 学校で学んだ知識と心を活かして、これからも頑張ってください! 応援しています(^^)

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:525843
2019年08月投稿
臨床工学技士科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

臨床工学技士科に関する評価

  • 総合評価

    臨床工学技士になるという目標があるならば、絶対オススメです!
    ①先生方の面倒見が良い!
    ②就職率が抜群!
    ③卒業生(一期生、二期生あたり)が主要病院で技師長クラスで活躍されて
    いらっしゃるので就職後も安心。
    過去の口コミをみていると、母校の評価を悪く書いている人もいるようですが、私個人の意見としては、『大満足の選んで良かった学校』です。

  • 就職

    先生方は親身で、ひとりひとりの希望に沿った企業を一緒に探してくれます。
    県内だけでなく県外でも就職先が選べます。
    歴史のある伝統校なので、実績は他の大学・専門学校と比べて圧倒的にあります。

  • 資格

    情報検定
    ビジネス能力検定
    工業検定
    第2種ME技術実力検定試験
    第1種ME技術実力検定試験
    頑張ればたくさんの資格がとれます!

  • 授業

    授業だけでなく、補習や個別指導もしてくれます。
    理系科目に苦手意識がありましたが、将来の目標のために頑張れます。

  • アクセス・立地

    一人暮らしですが
    ①都心が近いのに家賃安い
    ②県庁や県警本部、九大病院など公的機関が多く、閑静で勉学に励める環境

  • 施設・設備

    最新の医療機器を使って実践的に学べます。

  • 学費

    勉学の内容が充実しているので高いですが妥当かなと思います。

  • 学生生活

    わきあいあいとした雰囲気の中でも「目標」に向かって頑張る同志と「切磋琢磨」できる学校です。
    県外出身で、はじめは不安でしたが、仲の良い友達がたくさんできました!

学校からの返信
2021/05/19
『選んで良かった学校』という言葉に教職員一同、冥利に尽きる思いです。 学校で学んだ知識と心を活かして、これからも頑張ってください! 応援しています(^^)

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:517975
2019年06月投稿
臨床工学技士科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
  • 就職3|資格2|授業3|アクセス-|設備2|学費2|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

臨床工学技士科に関する評価

  • 総合評価

    員に真面目な人は少なく、他学科はうるさい(女子比率が高く、本当にうるさいです。)。教員同士の仲も良くないので、勉強はしづらい。
    しかし、休みや服装にはうるさく(何故か今の1.2年生にはとても甘い。1.2年生はとてもうるさく、側から見てもいい雰囲気とは言えませんが、何故か甘やかされています。)(黒髪必須です。1.2年生の場合はスルーされることもあります。)
    課題の出し方がおかしい、スケジュールが急に変更になる、教員同士の連携が取れていない。など。
    また、臨床実習中に文化祭があります。用意は二年生時に丸投げされます。二年生時にも実習はありますが、その中での準備です。三年時には準備すら参加しません。次の日にまだ実習が残っているのに文化祭には強制参加、殆どの人がコーナーの当番以外は教室でだべって終わります。こういう身にならないイベントに力を入れていると思います。

  • 就職

    そこそこ就職はできていると思います。しかし今年の状況を見ていると、そもそも求人が少ない。なのに、この学校には他校と競合できるそれといった強みはありません。教員にも親身になってサポートしてくれる人は少ない。ただ、面接練習や探索はあります。しかし専門性はないのでこれも賛否両論かも?妥協した末の就職は仕方ないとも言えるかもしれません。

  • 資格

    去年の不合格者が多く、今年は力を入れているようですがどうなるかはまだ不透明です。最下位成績者への補習などもありますが、行き届いていないと感じます。三年のこの時期にそういった人への補習をしても遅いと思う。三年生への補習は多いです。分野ごとに抑えてはいるので役に立つ補習もあります。親身になってくれる先生はほとんどいません。(1〜2人います。)

  • 授業

    なにぶん外勤講師の質が良くないです。定期テストだけを消化する捨て分野が多い。しかしそこをきちんと抑えられれば、三年の国試対策に入った時に楽になるものばかりです。外勤講師の制定がどうなっているのか謎。内部講師の授業はそれなりに分かりやすい人と分かりづらい人がいるので、質はまちまちだと思います。本当に何もしない教員は何もしない。人によります。

  • 施設・設備

    最新の設備もありますが、まともに使えないものや既に臨床では使われていないものなどがあります。入学前の見学では最新を謳っていますが、実際に最新なのは、メーカーさん指導の授業くらいだと思います。しかし機器の使い方は実際に触ることで一通り学べます。他には、トイレは自分の階(5階)しか使ってはいけないことになっている。1、2階は玄関ロビー、ロッカーなのにどっちも使ってはいけないのは何故?お腹が痛い時にも5階まで上がる必要がある。また、空調のムラがひどい!教室では暑い場所と寒い場所の差がひどい。また、学費が高いのに給水機すらない。カップ麺を作るお湯、普通のレンジはあります。(どちらも昼休みは長蛇。)

  • 学費

    高い。設備はあまり良くないのにこの高さ。また、使わない教科書を多数購入します。この辺りは大学などと同じ理不尽さだと思います。学費はもっと安くて良い。

  • 学生生活

    みんないい子ばかりだと思います。三年間同じ人間で構成されたクラスなので、きっちり交流することは大事かも。どの学年も男女分け隔てない印象です。その点は良いと思います。高校に近い雰囲気です。しかし他学年にうるさい人などがいると、クラスの雰囲気はイライラになります。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
臨床工学技士の国家試験に向けての勉強内容です。1年次には数学などの基礎分野、2年次からは専門分野が入ってきます。2年次に臨床実習が始まり、三年次にもあります。なぜか私たちの代から二年次の臨床実習の期間が延びました。
入学すぐの基礎分野は、高校での学びがしっかりしていれば簡単な印象です。(物理、解剖生理、数学など)三年を通して英語はありますが、中学校レベルだと思います。
電気工学、電子工学、計測器学、治療器学などは機器を用いての実習も含みます。レポートがありますが、そこまで大変ではない。
この学校・学科を選んだ理由 臨床工学技士という職業に興味があった。高校から勧められて入学。学校見学では良い部分ばかりが目に入った。
良い職業だとは思う。誇りにはなると思う。
どの学校もだが、国試に落ちそうな人は卒業させず、合格実績を伸ばすため就職率は高く見える。
入る前の期待と、入ってからの落胆の差が酷く、入学を後悔。
取得した資格 ME2種、ジョブパス3級、J検
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:499760
2019年01月投稿
臨床工学技士科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職-|資格-|授業4|アクセス-|設備5|学費-|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

臨床工学技士科に関する評価

  • 総合評価

    施設が充実していてとにかく綺麗です。
    設備も整っており、新しい機械や器具もたくさんあります。
    同年代だけでなく、1度臨床経験がある人や、違う仕事をしていた人とも交流することができ、いろんな話を聞くことができます。
    先輩は優しくていい人ばかりです。
    また、先生がたも親身に相談にのってくださり、わかりやすい授業と熱心な指導のもとで多くのことが学べます。
    メイクは基本的に自由ですし、髪型も実習のとき以外は特に規制はありません。
    比較的ゆるめの校風だと思います。

  • 授業

    年に2度、同じ系列の看護学生との交流実習があります。
    看護学生がきたときには機械や器具の使い方を一緒に学び、教えます。
    反対に、あちらの学校に行くときには機械や器具を使う上での観察すべきポイントやその際の看護について学びます。

  • 施設・設備

    たくさんの最新の機械や器具を使って実習することができます。
    本物を使えるので勉強になりますし、使い方も正しく学べます。

学校からの返信
2021/05/19
口コミありがとうございます! 学校で学んだ知識と心を活かして、これからも頑張ってください!応援しています(^^)

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:373437
2017年10月投稿
臨床工学技士科 3年制 / 2014年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス-|設備5|学費4|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

臨床工学技士科に関する評価

  • 総合評価

    専門性が高くとてもためになる授業が多い。
    周りの生徒も意識が高く、ともに高め合っていける環境である。先生方も素晴らしい方が多い。

  • 就職

    みんながやりたいこと、就きたい職業になれるよう全力でサポートしてもらえる。自分を試すには最高の環境で、自分次第でやりたいことを何でもできる。

  • 資格

    資格を取るための勉強時間は、自分次第で確保できる。バイトとの両立など、上手く時間を使えば、たくさんの資格を取ることができる。

  • 授業

    知識が豊富な徳の高い先生方が多い。面倒見が良く、質問などにも細かく丁寧に答えてくれる。進路などの相談も気軽にすることができる。

  • 施設・設備

    勉強するには十分すぎるほど、綺麗な環境である。専門的な分野を学ぶための道具もしっかり揃っていて、不満はない。

  • 学費

    学んでいる内容を考えると、妥当な値段である。

  • 学生生活

    友人達も勉強に対する意欲がとても高く、みんなで切磋琢磨して能力を伸ばすことができる。とても仲が良く、プライベートも充実している。

学校からの返信
2021/05/19
口コミありがとうございます! 「みんなで切磋琢磨した」学校生活は一生の宝物ですね。 学校で学んだ知識と心を活かして、これからも頑張ってください!応援しています(^^)

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:341901
2017年04月投稿
もっと見る(あと3件)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

基本情報

学校名

博多メディカル専門学校

(はかためでぃかるせんもんがっこう)

住所

福岡県福岡市博多区千代4-32-1

地図表示
最寄り駅

福岡市営地下鉄箱崎線 馬出九大病院前駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

150~240 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査・課題(※歯科技工士科の課題は石膏彫刻もしくは、ワックス型抜きのどちらかを選択にります)
一般入試 面接・筆記・課題(※筆記試験内容:臨床工学技士科【数学I、理科(化学基礎、物理基礎、生物基礎より1科目選択)】歯科技工士科・歯科衛生士科【国語総合(古文・漢文除く)】※課題内容:歯科技工士科【石膏彫刻orワックス型抜】)
推薦入試 面接・作文・筆記・書類審査(※臨床工学技士科:面接・筆記試験【数学I】・書類審査※歯科技工士科:面接・実技試験【石膏彫刻またはワックス型抜き】・書類審査※歯科衛生士科:面接・作文・書類審査)
指定校推薦入試 面接・作文・筆記・書類審査(※臨床工学技士科:面接・筆記試験【数学I】・書類審査※歯科技工士科:面接・実技試験【石膏彫刻またはワックス型抜き】・書類審査※歯科衛生士科:面接・作文・書類審査)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、博多メディカル専門学校の口コミを表示しています。
博多メディカル専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 福岡県 博多メディカル専門学校 口コミ 臨床工学技士科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

博多メディカル専門学校の学科一覧