みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 香川県 四国こどもとおとなの医療センター附属善通寺看護学校 口コミ 口コミ詳細

四国こどもとおとなの医療センター附属善通寺看護学校

香川県 善通寺市 / 善通寺駅 徒歩27分

社会に出て困らない人間にしてもらえる学校

看護学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    社会に出て困らないよう指導してくださる教員が多いため、看護だけでない態度なども教えてくださる。就職は母体病院に半数くらいが行くため、就職後も協力しながら働くことができ、教員とのコミュニケーションや情報交換もしやすいと思う。

  • 就職

    早い段階でのサポートがあり、就職説明会も学校で開催してくれるため就職先についての情報がえやすい。

  • 資格

    昨年の合格率は100パーセントで、学年の苦手分野について分析を行い、対策してくださる

  • 授業

    附属している病院の、看護師や医師が授業に来るため、実体験を踏まえた講義でわかりやすい

  • アクセス・立地

    最寄り駅は善通寺駅で、徒歩10-15分程度かかる。自転車や車で通学している人が多い。 近くで遊べるような場所はなく不便

  • 施設・設備

    実習がスムーズに行えるよう、実習室では機材が充実している。プロジェクターを用いて細かい技師を見られたりするため技術を身につけやすい

  • 学費

    授業料は1年に50万円と、大学に比べてもやすいと思う。その他、教材や実習経費でもお金は必要となるが比較的安いと思う。

  • 学生生活

    40人で構成されたクラスが2クラスあり、高校と同じように楽しく過ごしている。空きコマがあるような学校でないため、友人ができやすいと思う。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護師国家試験の合格に向けたカリキュ構成となっている。一年次に基礎的なことをまなび2年次から疾病などの詳しいことをまなぶ。実習は1年次から行くことができるため、ほかより早く実践につなげられる。
この学校・学科を選んだ理由 大学に落ちた際に少しでも学費が安くすむところがいいと考えていた。国立病院機構であり就職率もいいことから志望した。
取得した資格 救急法救急員
希望業界に就職できたか はい
就職先 四国こどもとおとなの医療センター
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:563796
2019年08月投稿

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 香川県 四国こどもとおとなの医療センター附属善通寺看護学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

四国こどもとおとなの医療センター附属善通寺看護学校の学科一覧