みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 大阪府 行岡医学技術専門学校 口コミ 口コミ詳細

行岡医学技術専門学校

大阪府 大阪市北区 / 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分

長いようで短い3年間

看護第1学科 3年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格3|授業2|アクセス5|設備3|学費3|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

看護第1学科に関する評価

  • 総合評価

    資格を取るために行くのだからどこに行くにしてもスタートラインに立たないと意味がない。そのため学校は選ばず、入学して卒業し、国家資格取得することが大切。学費や教育も大切であるが、なんのためにどうしていくかで、優先順位を決めてどうすべきか考えて行動すべきと思う。

  • 就職

    実習施設に就職がしやすく、就職活動にはあまり時間を割かずに過ごせました。人にもよりますが、自分から教員に相談をしていくことが出来るならば有力な情報も入手できると思います!

  • 資格

    基本的にできる人には見守る形であり、自ら相談をしなければいい方向には動かない印象。

  • 授業

    教育に関してはいい印象であるができる人には、見守る形。自分から動くことができるかどうかで評価は変わってくると思う。

  • アクセス・立地

    最寄駅からかなり近く交通のアクセスは他と比べるとかなりな高評価だと思う。

  • 施設・設備

    他の学校等を熟知していないため、平均的に3点をつけてます。考え方、捉え方は人それぞれだと思う。

  • 学費

    他に比べると学費は高いと聞きますが、専門学校であるため妥当な金額だと思う。再試験、再実習にならなければ大きくコストの面では動かないと考えます。

  • 学生生活

    自ら行動することで人間関係を構築して、3年間を充実できるようにすれば良いお考えます。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
基本的なところから専門的な分野を学べる。講師陣によっては偏った内容にはなっている。
この学校・学科を選んだ理由 どこに入っても同じだったと思う。目的は資格を取るためであった。しかし、3年間で大切にしたいと思う人たちに出会うことができた。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 病院や施設
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:773913
2021年08月投稿

みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 大阪府 行岡医学技術専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

行岡医学技術専門学校の学科一覧