みんなの専門学校情報TOP ファッションデザイナーの専門学校 大阪府 上田安子服飾専門学校 口コミ 口コミ詳細

どこに行くか迷ったらここ

ファッションクリエイター学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5

ファッションクリエイター学科に関する評価

  • 総合評価

    やりたいことがはっきりわかっていない学生はこの学科がいいと思います。古くからの学校なので、色んなところにコネクションがあったり、実績があるので他の学校と迷ったらうちの学校にするといいと思います。

  • 就職

    就職実績は資料請求していただけると分かると思います。クラス担任制で、先生は手厚くサポートしてくださいます。就職のことを見据えてコース選択の相談に乗ってくださいます。まだ一年生なので詳しいことは分かりませんが、キャリアサポートは卒業後も行っているようで、大変手厚いサポートだと思います。

  • 資格

    資格取得実績は存じ上げませんが、試験の対策などはあまりしていない印象です。個人でテキストを買って、個人で受験するような形になるのだと思います。

  • 授業

    教科担当の先生の他にも2名ほどTAが付いて教えてくださいます。40人クラスに3人の先生では少ないのではと思われるかもしれませんが、経験者(高校で服飾科だった)子もいるので、あまり気になりません。先生によっては、ご自身が働いていた時の貴重なお話をしてくださったりもします。

  • アクセス・立地

    最寄駅はJR大阪駅、阪急梅田駅あたりだと思います。本館・新館には駅から5~10分ほどで着きます。中津校舎は駅から10~15分ほどかかります。駅の周辺にはお店がたくさんあるので、ファッションリサーチもしやすいです

  • 施設・設備

    ミシンを一人一台使うことができるので、実習で順番待ちをするようなことはまずありません。ただ特殊な道具になると少し順番待ちの時間が出てきてしまうことがありますが、他の作業を先にすればいいのでこちらもあまり問題ありません。

  • 学費

    学校の設備も整っていて、サポートも手厚いので妥当だと思います。学費の他に別途教材費がかかります。詳しくは学校の資料に書いてあると思います。

  • 学生生活

    40人クラスで、多すぎず少なすぎない人数だと思います。実習などでわからないことがあれば近くの子たちで相談したりして色んな子と話す機会があるので、すぐに仲良くなれると思います。うちのクラスは男子が少ないので、少し肩身が狭いかもしれませんが、男女関係なくみんな仲が良い印象です。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

オンライン授業と対面授業が組み合わされていて、週5登校+オンライン授業と対面が多めです。学校で食事をすることがないように、授業は午前か午後のどちらかのみになっています。教室の壁は抗ウイルス仕様になっていて、授業中は常に換気されており、消毒+マスクが必須です。また、毎朝の検温も徹底しています。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1年次には全てのことを網羅します。2年からは自分のしたいこと・専門的なことを学ぶため、専門的なコースに分かれて学びます。
この学校・学科を選んだ理由 立地がいいのと、具体的にやりたいことは決まっておらず、やんわりと服が作りたいなと思っていたから。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:773899
2021年08月投稿

みんなの専門学校情報TOP ファッションデザイナーの専門学校 大阪府 上田安子服飾専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

上田安子服飾専門学校の学科一覧